• 締切済み

数学の勉強について

現在高3受験生です。 現在青チャートIAIIBが終わり(例題と練習のみ)、数IIIチャートが半分ほど終わったところです。 国公立志望で時間もあまりなく、予備校の夏期講習では微積分に重点を置いた授業を受けたので、微積分は重要例題だけやって次の問題集に進みたいのですが… 1対1とプラチカIIIで迷っています。 両方やるべきなのか、片方やるべきなのかも分からないのでそこも含めてそれぞれの特徴やメリット・デメリットを教えて頂けるとありがたいです… 偏差値は河合マークで63~66 記述は60~65あたりです。

みんなの回答

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.1

今年からセンターが新課程になり出題範囲が変わる事はOK? 理系ならば双方をクリアして当然ですが、文系なのか理系なのか それぐらいは記載しましょう。ゴールが分からないのに回答できん! で、その夏期講習を受けて微積分の理解度は深まりましたか? それによって、時間の使い方が変わるでしょう。 いずれにしても、質問文の情報が不足しすぎです。 分からなければ、予備校か学校の専門家に聞きましょう。

nooonas
質問者

補足

ごめんなさい、文系で数III使う学校があるとは思わなかったので… 理系です 書きました通り現役生なので新課程以前の内容は学習していません 微積分の理解が深まっていなかったらそもそも書きませんけど

関連するQ&A