- 締切済み
愛知県立大、外国語学部、英米学科の入試方式
愛知県立大、外国語学部、英米学科の入試方式について、 なんだかサイトによって違いわけがわからないので教えて欲しいです 愛知県立大に2次試験(個別試験)を課す入試方式はあるにでしょうか? (1)愛知県内の推薦入試(1次試験:筆記+リスニング、2次試験:面接) (2)全国のセンター利用推薦入試 (3)一般入試前期(1次試験:センター、2次試験:個別試験) (4)一般入試後期(センターのみ) これであっているでしょうか? 公式サイトには日程しかなく2次試験も課すとかまで書いておらず、その他のサイトで調べたらこんな感じでした。 そこで疑問なのですが、(2)と(4)って正直一緒じゃないですか?(定員は違いますが…) それとも(2)には後に何か面接とか個別試験などの2次試験があるのでしょうか? 2次試験を課すのはほんとうに(1)と(3)だけでいいんでしょうか? あと、一般入試の前期と後期ってどちらも出願することが出来るんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kifimi
- ベストアンサー率72% (425/586)
No.2です。補足を拝見しました。 要項を隅から隅まで読んでください。あなたがNo1.さんへの補足に貼ったリンクの要項に書いてあることですが、p.18の「大学入試センター試験を課す全国枠の推薦入試(グローバル人材)【推薦入試-外国語学部】 」の「その他」のところに、 「国公立大学の推薦入試(大学入試センター試験を課す場合、課さない場合を含めて)への出願は、一つの大学・学部に限られます。従って、本学の推薦入試に出願した場合は、他の国公立大学の推薦入試へは出願できません。 ただし、外国語学部の大学入試センター試験を課さない推薦入試〔愛知県内枠〕を不合格となった場合は、外国語学部の大学入試センター試験を課す全国枠の推薦入試(グローバル人材)に出願できます。」 とあります。 つまり(1)で不合格になったら(2)に出願できますよ、ということです。 要項、募集要項は、隅々まで呼んで、正しく理解しましょう。 また、こういう個別でなおかつとても重要な質問は、答えがあやふやな可能性の高いネットで質問するのではなくて、あなたの高校の進路担当の先生に質問してください。 特に推薦を希望しているなら、早めに学校に相談しておくべきです。 (1)への出願が可能ということは、あなたは愛知県内の高校生なのでしょうが、それならば愛知県立大学の受験に関しても蓄積があるでしょうし、先生も(あなたの高校以外の事例も含めて)よくご存じでしょう。 県内なら、大学の入試担当者が高校の先生に入試要項の説明をしに来たりすることもあったりします。近隣で志望者が多い大学の場合、募集要項や願書を、高校がまとめて取りに行ってくれたりすることもあります。 生徒が直接大学とやりとりするよりも、高校の進路担当を通した方がうんとスムーズに解決することのほうが多いんですよ。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
あ、すみません。よく考えると追試組も推薦に出願は可能ですね。ただし自己採点ができない。 センター後の出願のメリットは採点結果を出願先に反映できる、つまり配られた札をめくってから次の判断ができることですが、それができない。しかし他の推薦を使っていなければ前後期のほかに札が一枚増えることにはなります。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
出願機会の理解としては質問の通りです。(2)と(4)の制度上の違いは出願期間ですね。 推薦はセンター本試験直後の一週間で、一般後期はそのあと、センター追試も終わった後です。 推薦のほうは大雪などなんらかの事情で追試に回った生徒は受験機会を失うということです。日程のスキマを狙いつつ二次の作問の手間は惜しいということで、アコギな募集と言えないこともない。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
内容から見ると 要項の 「日程」のみを抽出したので、センター試験のみで判定する (4)一般入試後期(センターのみ)は、試験日がないので、日程表に出てこないということですね。 http://www.aichi-pu.ac.jp/entrance_examination/entrance_examination_schedule.html 英語への傾斜配点の違いかなぁ (2)全国のセンター利用推薦入試 国語 200 社会 100 英語 300 合計 600 (4)一般入試後期(センターのみ) 国語 200 社会 100 英語 200 合計 500
- kifimi
- ベストアンサー率72% (425/586)
補足にある要項を見ると、(4)一般入試後期(センターのみ)もあるようですね。 個別学力試験(二次)を実施しないので、実施日程表がちょっとわかりにくいことになっているようですが。 こういう場合、一番確実なのは、その大学の入試課に問い合わせることですよ。要項を見たけどよくわからない、と。 大学サイトに掲載されている情報は、誤りではないにしても、部分的な情報だけの場合もあります。 入試に関して絶対的に公式なものは「募集要項」です。 補足のリンク先にあるのは募集要項の一段階前の要項なので、一般入試の詳細がまだ書かれていません。10月中旬から募集要項配布開始とあるので、そこで詳しく説明されているのでしょう。 (2)と(4)は一緒ではありません。 (2)は推薦ですから、学校長からの推薦が必要です。 あと、(2)と(4)では、課される教科科目は同じだとしても、配点の内訳が異なる可能性があります。(募集要項で確認しましょう)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.aichi-pu.ac.jp/entrance_examination/entrance_examination_schedule.html (1)愛知県内の推薦入試(1次試験:筆記+リスニング、2次試験:面接) 特別入試 センター試験を課さない推薦入試(愛知県内枠) 外国語学部 第1次選考 平成26年11月22日(土) 第2次選考 平成26年12月6日(土) 8月上旬 (2)全国のセンター利用推薦入試 特別入試 センター試験を課す推薦入試(全国枠) 外国語学部 (適性検査、小論文及び面接等は課さない。) 10月中旬 (3)一般入試前期(1次試験:センター、2次試験:個別試験) 一般入試(前期) 外国語学部 平成27年2月25日(水) 10月中旬 (4)一般入試後期(センターのみ) ↓ ない あと、一般入試の前期と後期ってどちらも出願することが出来るんでしょうか? ↓ 後期はないから出願できない === なんだかサイトによって違いわけがわからないので教えて欲しいです 大学本体のサイト以外は、参考でしかないし、内容の保証はしていない。
補足
後期はほんとうにないのでしょうか? これを見ると、定員5名と書いて後期もあるのですが… http://www.aichi-pu.ac.jp/entrance_examination/guide/2015kihonjikou.pdf
補足
ありがとうございます。 もう一つよろしいでしょうか? (1)、(2)、(3)、(4)のうち併願出来る組み合わせってどれでしょうか? なるべく1回でも愛知県立に受かる機会を増やしたいので、もしわかったらでいいので教えて欲しいです。 (1)、(2)は推薦同士なのでさすがに無理ですよね…