• ベストアンサー

友人がうつ病かどうかを知りたいです

女の友人から、最近体がおかしいとの相談を受けました。 話を聞いてみると、うつ病ではないのかなと素人ながらに思ったので質問します。 友人の症状は以下です。 ・息がしづらい、胸が苦しい、すぐに息切れする ・頭痛、腹痛、下痢がひどい ・気分が沈んでいて、毎日泣いてしまう どれもここ数週間の症状らしく、 2つ目の腹痛、下痢はもともとあったらしいのですが、最近になってそれがひどくなったみたいなのです。 大事な親友の相談なので、なるべく解決してあげたいのですが、私自身うつ病について何も分からないので… 私の場合は~で構いません。返答していただけたら、と思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

素人が勝手に病気の診断をするのは危険です。お友達の場合、身体症状が実際にあるようなので、まずは内科の医者にかかってみることを勧めるのが得策だと思います。 内科の先生が診察して、症状が心の問題から来ていると判断した場合は、心療内科や精神科のお医者さんを紹介してくれると思いますし、逆に、何か体の病気のせいで気分が落ち込んでいるという可能性もあると思いますので。 …ちなみに、後日、心療内科や精神科に行ったか?とか、診断結果がどうだったか?とか、そういうことはあなたの方からは聞かない方がいいと思います。普通は相手が親友だとしても秘密にしたいはずなので。お友達の方から話をしてきた時は、聞いてあげてください。

ty8586
質問者

お礼

そうですよね、素人だけで判断するのは危険ですよね…。内科に行くように勧めてみます。 はい、私からは質問しないようにします... ありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#217390
noname#217390
回答No.3

うつの場合、確かに症状としては当てはまらなくもないとは思いますが・・ それに加えて、夜眠れなかったり、食欲がわかない、何に対しても興味が持てない、 自殺願望がある・・etc・・これらがあると典型的な、うつの症状だとは思います。 他の方の回答からここ2~3週間の事の様なので、とにかく、まずは早く病院へ行く 事だと思います。うつならば、早めに越したことはないです!! 酷くなると、先にあげたような症状が出て来る可能性もあると思うので、そうなると 大変です・・ また、うつに似た色々な病気もあるみたいなので、詳しく知らべてくれる病院へ 行かれた方が良いと思います。色々な検査をしてくれる病院が良いと思います。

ty8586
質問者

お礼

今日話した時に、消えちゃいたいって言ってたので、本格的に心配になってきました…。 明日にでも病院に行くことを勧めます!! ありがとうございます

回答No.2

とりあえず、総合病院を勧めてみませんか。 病院には行きたくないという場合は、 こころの健康(相談)センターを 訪れて相談してみることを提案して みましょう。 なお、内科系の症状を伴っているメンタル系の 病気のケースでは心療内科がおススメに なりますが……心療内科には、精神科の資格のない ドクターがいるケースがありますので、事前に 調べることが必須でしょう。 半袖&短パンで寝ていないかも気になりますがまぁ それはともかく、季節的なことから、 結果として暴飲になってしまっていることが考えられます。 この際、トータルで 飲食物の摂り方を見直してみることを提案してみるのも、 1つの方法ではないでしょうか。 毎日、親友が泣いてしまう具体的な理由や原因が 不明なので難しいのですが、どのような 負のエネルギーのジャグリングがあるのでしょうね。 The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』) のようなスタンスを採用するようにすれば、被害者意識、 被害妄想、女性にありがちな悲劇のヒロイン妄想etc.が 改善される可能性がありますので、それとなく 示唆してあげませんか。 マインドマップを書いたり、 欠点列挙法で、嫌なこと、不快なこと、不満、怒りの感情などの すべてを紙に書き出して、それを総合病院や こころの健康(相談)センターに持参して提示すれば、 診察の助けになることも伝えてあげませんか。 なお、うつ病等のメンタル系の病気の人との コネクションでは、距離感が大切です。 局面局面で異なるのでしょうが……基本は、 不即不離、即かず離れずのスタンスですので、 親友がもしその種の病気でしたら、いまいまの距離感より 物理的に精神的にも、こころもちで宜しいのですが ある種の隔たりをキープするようにしませんか。まぁ この辺の詳細は、図書館等で、 病理やカウンセリングの専門書で 広く深く鋭く研究して、適切に対応してあげられるように なってください。 数週間、即ち、5~6週間も そうした症状でありながら病院に行かないというのは、 ドクター・病院・病気への 拒否感や嫌悪感があるのでしょうけれど、 私としては、ちょっとショッキングな質問でした。 Good Luck!

ty8586
質問者

お礼

食生活とか生活習慣についても尋ねてみることにします。 私も知識をつけたいと思います。 ここ2,3週間のことらしいです、説明不足ですみません。 詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A