• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮子入り液位計の読み方について)

浮子入り液位計の読み方について

このQ&Aのポイント
  • 薬液タンクの外部液位計の値の読み方を教えて下さい。
  • 透明な液位計には赤い丸い浮子は入っていますが、浮子全体は液面下にあります。
  • 浮子の中心部で読むと、49Lとなる場合です。別の方はメニスカスで読んでいるとのことでした。浮子の性能劣化により、メニスカスで読み取るのが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

水位を測るのですから、上端(正確には水面)ですよ。 ふたつの水面をつなげるとすぐ分かる。 ┌┐ ├┼──────────ここが、水位 ││ ││<-- ここじゃない。 ││ ウキはあくまで水面を見つけやすくするための目印!! ││ 水面を見れば、ウキの品質には一切関係ないです。 └┘

pairkingbook
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに目印でしたね。 流量計内のフロートと混同してしまってて 単純にとらえれば良いだけでした。

その他の回答 (1)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

正しい、正しくないというより、どちらかに統一すればいいのではないでしょうか。 読み取る方法が複数あるがゆえに混乱しているのだから、浮きは取り外して しまうとか。

pairkingbook
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 単純化すればいいだけのことでしたね。 液面優先で見ていきます。