• 締切済み

奈良教育大学付属幼稚園の入園について

来年度に3年保育に入園予定ですが、ママ友や職場の方から教育大の幼稚園のいい話がないのです。 普通のなんでもない子供たちをADHD、発達障害の判断を下すように必要に病院の検査を進められるらしく、幼稚園・小・中・大学と一人のスクールカウンセラーのみのようで、父兄との問題が多々あると聞きました。 知り合いのお母さんはそのため精神的に病んだようで、心療内科にかかっているそうです。 そのうえ先生方も異動がなく子供に対して怠慢であり(出来る子と出来ない子の差別をする)、実験的な行動や能力を試すといった保育の仕方と聞きました。 本当にそんなことが有るとは思えないのです。 私どもの子供も早生まれなので同年代より幼く悩んでいます。 どなたか、出来れば在園生の父兄の方のお話が聞きたいのです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

付属幼稚園の悪いイメージそのままの内容ですね、うそ臭い。 ただ、前半部知り合いの母親が実際に診療内科にかかっているというのは、話が具体的で信憑性が高いように思えます。幼稚園のHPを見ましたが、試験ではなくくじ引きで選んでいるそうですね。ならば発達障害の子が入園したとしてもおかしくありません。で、カウンセラーとの相談の中で診断を受けるよう薦められ、母親がナーバスになる、これはあり得ます。 実際、診断されると早期から訓練を受けられるのでメリットもあるそうです。しかし母親にとっては簡単にハイそうですかとは言えませんよね。経験の浅いカウンセラーで話の持って行き方が悪いとトラブルになりそうです。 私は他の国立幼稚園の父兄です。狭い世界です。自宅周囲の子は皆他所の園なので、ママ友は皆幼稚園絡みです。父兄がうっかり経験談なんか話せば特定されかねません。あなたもこの先、注意すべきです。 実験的な事はしますが、あくまで正規の教育課程の中でする筈です。

hello0728
質問者

補足

回答ありがとうございます 幼稚園が決まり、その話しをして返ってきた言葉がこの内容だったので"うそ臭い"は失礼だと思います。こちらとしては本当のことが知りたくて"藁をもすがる"気持ちで質問させていただきました。最後の『うっかり経験談なんか話せば特定・・」恐ろしいです。何も聞いてはいけないのですね。。。

関連するQ&A