• ベストアンサー

佐賀県の古川知事は地方自治を放棄?

佐賀空港を日本の国防に役立ててほしいという日本政府の要請に対して、佐賀県知事の古川某は、 「県を出し抜いて日本政府が直接県民に説明したらよい」と言ったとか。 地方自治権を尊重して仁義を切った日本政府に対して、県知事自らが地方自治を放棄しているのでしょうか? 古川某は、鍋島藩以来の由緒ある地方自治を終わらせてしまうつもりなのでしょうか? 地方自治権にお詳しい方からのご教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.4

震災後、初の原発再稼働で名乗りを上げ袋叩きにあってから、まだ心の傷が癒えていないのでしょう。 田舎もんが「日本で最初」に釣られた結果、痛い思いをしたので、今回は様子見ということです。 「国が主導してくれて県民を納得させてくれるなら」誘致してもいいよ、という事だと思います。 一方、反対派っていっても、さっきまで原発反対やってた自称市民団体です。抗議活動に80人しか集まらない土地でほとんどが「関係無い」「興味ない」という状況ですな。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

>さっきまで原発反対やってた自称市民団体です。抗議活動に80人しか集まらない 80人ですかぁ。 プロ市民の動員力もだんだん下がってきましたね。 プロ市民の多くが年金世代になって、悠々自適の生活に入ったからでしょうか。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3

どっかの基地移設反対の市長さんは 聞く耳を持っていないと感じるが 佐賀知事さんは、責任逃れしていると 思われても仕方が無いと思う。 まず、 自分が説明や詳しい話を聞いて それで住民に説明するのが知事としての 立場なら必要ではないかと。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

>自分が説明や詳しい話を聞いてそれで住民に説明するのが知事としての立場なら必要ではないかと。 鍋島藩の立派な治世が行われた佐賀県なのに、お恥ずかしい限りの県知事ですね。 回答ありがとうございました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

明治政府の中央政権時代には地方自治はなかったのです。県知事は政府が任命して派遣していたのです。連合軍が押し付けた現行憲法によって、アメリカ州知事のような制度を日本に取って付けたように導入したのです。 日本のような小さな国土に県知事など、もともと必要がないのです。自分の選挙が心配で佐賀県知事は逃げたのです。政府案が嫌なのに知事には拒否する権限も無いことを白状したのです。知事とは可哀相になものです。それが判ったので橋下氏は大阪府知事を辞めて大阪市長をしているのです。 日本をNEXCOやNTTやJRのような大きさの行政規模に分けて国家統治すべきと思っています。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >明治政府の中央政権時代には地方自治はなかったのです。県知事は政府が任命して派遣していたのです。 やはり、日本人の英知によって築かれた幕藩体制が一番ですね。 それにしても、鍋島藩の立派な治世があった佐賀県地方名なのに、残念な知事を選んでしまいましたね。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.1

やる気ゼロの営業マンの台詞を思い出しました。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

やる気ゼロの県知事ですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A