• 締切済み

どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか?

どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか? こんばんは。関西に住む新入社員商社事務職の女子です。 飲み会がとても苦手です。 どうしたら、飲み会が苦手なりに、飲み会をうまく切り抜けられるでしょうか…? 事務職はめったに取引さきとの接待等に参加することはありませんが、稀にある接待に上司に参加されるよういわれ、先日参加しました。 大学生の頃から、飲み会が苦手で、お酌やお酒を作ることや会話、料理の取り分けなどが苦痛に感じていました。 特に仕事関係の飲み会の雰囲気が生理的に受け付けないほどです。 苦手であっても、仕事なんだから!と割り切って参加しましたが、いざ始まってみると、生理的にやはりきついと思いました。 それなりに頑張って振る舞いましたが、あまりうまくお酌のタイミングやグラスを片づけるタイミングなどがつかめずうまくできませんでした。 取引先の人に注意を受けてしまいますます苦しくなりました。 上司の酔っている姿や、性的な冗談を言い合っているのを見るのがとても苦痛で、最近では来社したその取引先の方にお会いするとそのときのいやな気持ちがめぐってしまいます。 おそらく苦手な原因は、イマイチお酒の場での立ち振る舞いがわからないのと、うまく話やお酌ができなくていちいちそれを気にしていることだと思います。 飲み会にお呼びがかからないポジションになれたらなんて思ってしまってます。 どうしたら克服できるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.7

私が質問者様の親だったら、即会社を辞めさせます、風俗営業店に就職したのではないですから、仕事として何のやくにたちませんよ、 たとえば転職しようとして、事務職の得意なこととして「前職で得意先とのお酒の接待が得意で喜ばれました」と言ったら有利になるでしょうかねえ

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 接待だったんですね。それはそれはお疲れ様で、さぞや気を遣ったことでしょう。飲み会が苦手でお酒の相手をする経験もない状態では、なおさらです。  上司が若い貴女を接待の場に引き出したのには(たぶん)多少なりとも不純な動機があって、接待する取引先の方が少しは鼻の下をのばし、お酌とお色気で喜んでもらおうとしたのかも知れませんよ。男ばかりの席よりも華を飾ろう、とね。  会が進むにつれてワイ談も出ると、嫌な気持ちがさらに厭になったことでしょう。もう二度と御免だと思ったかも知れません。  でも、これは考えものです。  上司たちは仕事のために取引先をこんな風に接待していることを、目の当たりにしたのは収穫だと受け止めてもいいのでは。事務職の女性ならあまり経験しえないことで、上司たちが定時後にもどれだけ取引先にサービスしているか、分かったでしょ。  貴女には非常によい(貴重な)社会経験をしたわけで、そう理解すべきです。  ひょっとして、これからも接待の場に呼ばれることがあるかも知れません。一度経験しておくと、二度め以降は多少は要領を心得た言動ができるはずです。  それに、酒の席ではお酒が回るにつれて、多少は失礼なことも少々の失敗も相手も上司も気にしないものです(無礼講です)。そうなると貴女のペースで好きなものを飲み食い、好きなように動けばいいわけ。  もし相手の手が貴女の膝に伸びてきても「もっとたくさんお仕事をいただけてからよ!!」と手を軽くつねり、うまくあしらえばいいんです(相手はそれを根にもったりしないものです)。  接待の酒の席で窮屈なのは最初のうちだけで、お酌をしてどんどん呑ませ、相手が酩酊してくると貴女の好きなようにすればいいんです。相手のことも上司のことも気にする必要はなくなります。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.5

<仕事なんだから!と割り切って参加しましたが、いざ始まってみると、生理的にやはりきついと思いました 仕事だという根拠なんて無いのではありませんか 就業時間内に仕事もせずに飲み歩いているのですか あるいは時間外手当でもでているのですか 接待なんて管理職がすることで新人なんて関係ありませんよ <性的な冗談を言い合っているのを見るのがとても苦痛で 仕事だとするのならセクハラではないですか なぜなら貴方は仕事だと指摘している ひわいな会話とかいって挑発している上司なんていらないのではないですか

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.4

お酒の入らないサークルなどでのお付き合いには、どれほどに主導的に明るく参加できるのか知りたいものです。 人生のコミュニケーション、やはり日本人は飲み会? はっきり言って努力の足りない人は会社の選択を間違えたとしか言いようがないです。 その上で、お酒は飲めない人は飲めないとはっきり宣言し、食べることは自分向けだから 相手としゃべることに専念しましょう。絶対に拒否はしてはなりません。 相手にしゃべらせる・相手の話を聞き出す技術これが一番です。 そのためには、話題について行ける知識と、会食の流れと作法を身につけることは不可決です。 「生理的にHな話は受け付けない・上司が酔っている姿を見られない」など、受け流す話術もさることながら その場にあって自分だけが如何程に神聖無垢であり続ける態度はお奨め出来ません。 (しかし、世の中一線ということもありますから法律に関係するようなことは駄目ですがね) 努力と言えばまずもっと自分をつくろわないことに専念すれば自然と行くのではないでしょうか。 一時の失敗はつきものですが、ある範囲謝れば済むことです。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.3

私も若い時から、そして未だに飲み会は苦手ですね。 酒を注いだり、気の利いた会話をしたりといったことができないのです。 ただ、これも場数を踏めば、それなりに対応の仕方とか身についてきますから。 お酒をまったく飲めない人が上手に宴会を盛り上げていたりするのを見てたりすると、すごく参考になりますよ。

  • arkerius
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.2

飲み会にお呼びかからなくなったら、それこそ、きつい立場になりませんかね。 一次会で何とか切り抜ける方法をあみ出しましょう

  • henakichi
  • ベストアンサー率54% (117/213)
回答No.1

こんばんは。 僕も昔は 「飲み会なんて無ければいいのに」 って思ってました。 理由は、飲めないから。それを話したら 「飲まなくたって食べてりゃいいんだよ」 って言われて救われた思いでした。 でも、一度吐くまで飲んだら平気になって、普通に飲んでます。 何かを克服すれば、楽しくなるかも。すべての飲み会が楽しいなんてことは無いですけどね。 現在でも家で飲むほど、お酒が好きじゃないけど、付き合いでは全然大丈夫です。 飲み会も勢いで白状されたりする場合もよく有るから楽しめれば良いですね。 >大学生の頃から、飲み会が苦手で、お酌やお酒を作ることや会話、料理の取り分けなどが苦痛に感じていました。 >特に仕事関係の飲み会の雰囲気が生理的に受け付けないほどです。 学生の頃は、それで良いんです。社会人の現在は、成長できるプロセスとして手は打ったほうが良いのかな。 女性だからそこまでってもんじゃないかもですけど、30過ぎの女性でも質問者さんのようなこと言ってる人が居ました。 仕事はキッチリ出来て信頼されてましたけど、何か気に入らないと思われ易いのか人間関係で悩んでました。 上手に切り抜けなければ、次のステージに進めないと思われるのでひとつ、ご提案を。 男性が行くようなお姉さんが居る店に客として行かれたらいかがでしょう? やはりプロなので何かと上手いですよ。 どんな切り抜け方されてるのか女性同士で話してみれば良いのでは。 男友達と行かれると良いと思いますが、女友達や頑張って一人で行ってみるとか。 あ、勧誘は気を付けてくださいね。「うちで働かない?」 有る有る話です。 これさえ気を付ければ、参考になると思いますし後から有効と思われるのでは。 怪しい店は避けて、大丈夫な店を男性や女友達から訊くことが必要になりますが。 案外、女友達から 「私の知り合いが働いてる」 なんて教えてくれるのかも。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A