• 締切済み

位牌の整理について

実家の御位牌なんですが位牌が何体もございます。その昔寺を営んでいたそうです。仏壇には仏に神葬祭と30近い御位牌が並んでおります。この度御位牌の整理をと考えております。承元14年から続く 旧家で今は農業をしており私の知る限りでは祖父の母親迄しか解りません。その上のご先祖様は名前は登記簿に記載されている者が全てでしてその先は解りかねます。一族の家系図はありますが全てが掲載されている訳でも無く、古い御位牌は黒く煤けて文字が読めない状態です。又仏壇の中には一族の姓では無い方の御位牌もあります。30年を過ぎている御位牌は先祖代々とまとめても良いとお聞きしました。又神葬祭にかわった経緯も不明です。明治初期に神葬祭政策と民衆の同行なる書面より神葬祭が国家の宗教とすることなどをネット上で拝見しました。本題に戻りますがどの様に整理をすれば良いか、神葬祭の御位牌は白木の御位牌でして当然戒名はありません。本人の名前が書かれております。質問の仕方に不備があれば補足致します。どうぞよろしくお願い申し上げます。他でも質問回答を頂いておりますが、何卒ご霊様にご無礼のないようにと考えておりますので良きご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

みんなの回答

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

質問内容だと神道ですよね。ご実家の近所のお宮さんへお聞きになることが一番早いと思います。 神道に詳しい方がいらっしゃれば、何か適切な回答が得られるかもしれませんね。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

どこかのお寺の檀家にはなっていないのですか? 宗派によって方法は違うでしょうから、お寺さんに聞いて行うのが一番だと思います。

関連するQ&A