• ベストアンサー

エンジンブレーキはエンジンを痛めないのか?

先日、山登りの帰り、 山道、田舎道をひたすら100kmほど車でくだって行きました。 その間、エンジンブレーキを多用していました。 使いなれるととても便利なので、今後も山登り行ったあと、使いたいのですが、 心配なこともあります。 ・あまり使い過ぎると、エンジンなどに負担がこないか、 ・エンジンオイルの減りが速くならないか ・燃費が悪くなったりしないか などです。 特にエンジンへの負担がないか心配です。 実際どうなのか、ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.13

補足 急激な衝撃や 強い大きなエンジン音 極端な回転数需要でなければ Okです。 ある程度の 挙動衝撃や エンジン音は、えんぶれが聞いてる証なので気にしなくてOKです。 ODオーバードライブスイッチが有れば ODスイッチOFFで 4速から3速(5速から4足)へのエンブレになります その後 シフトレバーDから2レンジで さならなるエンブレになります。 メータなんて見て走る暇がない場合など 挙動(体)と音で エンブレの具合を把握して乗りますよ。

peace_noa
質問者

お礼

エンジンブレーキで、ブオーンという大きな音がする時はエンジン等に負担がかかり過ぎてよくないとの記述も見かけましたが、 正常の効き方でも、ある程度の音はするんですね。 確かにそうですよね、少し安心しました。 確かにエンジンブレーキが効いていれば、ある程度の音はするはず、、。 OD、OFFもエンジンブレーキになるんですか。 確かにそうですよね。 急な登りの時にしか使用してませんでした。 エンジンブレーキとしても使用出来るんですね。 ありがとうございます。 また何かありましたら、よろしくお願いします。

その他の回答 (15)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.16

エンジンの潤滑不良ですが、2ストロークエンジンのケースと混同されていませんか? 2ストの場合、オイルはガソリンと混ぜた状態で供給され、各部を潤滑した後は燃焼して消費されます。 なのでオイル供給量はアクセル開度に比例します。 エンジンブレーキを多用する場合、「アクセルオフ&高回転」という状態が続くので場合によってはオイルが足りなくなる恐れがあります。 4ストロークエンジンの場合はクランクシャフトで駆動されるオイルポンプで供給(オイル自体は循環)されます。 なのでアクセルオフでも十分に潤滑されます。 おそらくこの辺の話が混ざっているかも?と思います。 ちなみに国産の4輪ですと昭和末期のスズキの軽貨物(キャリィやジムニー)が最後の2ストです。 オートバイも排ガスの関係で最近の新車は4ストばかりになりました。

peace_noa
質問者

お礼

ためになる内容でした。ありがとうございました。

回答No.15

オーバーレヴ(レッドゾーン)させなければ、エンジンに悪影響はない。 20年前の大衆車でも、車載コンピュータがギヤを制御(シフト)するので 悪影響があるようなシフトはしない。 仮に高速道を100kmで走行中にローにシフトしても、 ギヤはトップ→セカンドと入り 40km位に速度が落ちてからローに入ります。 20年前車だとリバースにまで入ってしまうと思うが、 どうなるかは、車種次第。 100kmの下り坂って、えらい距離ですが 長坂辺りから東京ってことですかね。

peace_noa
質問者

お礼

エンジンブレーキの具体的な解説、ありがとうございました。 九州の方ですが、 100kmも続くとこあるんですよ。 高低差は千数百mもあります。 山のカーブばかりですけどね。

peace_noa
質問者

補足

ベストアンサーにしたい回答でした。 ありがとうございました。

  • EL31SX-i
  • ベストアンサー率73% (134/182)
回答No.14

 ごく一部の例外なのですが…。  ほとんどの場合、エンジンブレーキの多用に伴う不具合の発生は無いと思いますが、トヨタの2AZ型エンジン搭載車(エスティマ、アルファード、RAV4など)や、ホンダのR20A型エンジン搭載車(ステップワゴン、アコード、CR-Vなど)などでは下記のように、不具合が発生する可能性が高くなるために保証期間が延長されています。 ●トヨタ:「5年または10万Km以内」から「9年以内」に延長。(←走行距離は無制限) >中低速域から停止直前までブレーキを踏まずに減速するような運転をされますと、吸気管および燃焼室内の負圧が高い状態で保持されるため、エンジンオイルが燃焼室まで吸い上げられてオイル消費量が増えることがあります。 ※http://toyota.jp/recall/kaisyu/110629_3.html ●ホンダ:「新車を登録した日から5年間 ただしその期間内でも走行距離が10万kmまで」から、「新車を登録した日から9年以内」に延長。(←走行距離は無制限) >中低速走行から停止直前までブレーキを踏まずに減速するような運転等、オイル劣化に不利な運転条件下での使用頻度が多い場合、オイル劣化により発生したデポジット(*)がオイルリング周辺に滞留し、オイル戻し穴が詰まることでオイルリングのシール不良となり、オイル消費量が増えることがあります。 ※http://www.honda.co.jp/recall/other/130725.html  どちらの保証延長の場合も、不具合発生時はエンジン本体丸ごと交換での対応ではなく、エンジンを分解して内部のピストンやピストンリングなどの部品交換修理での対応となります。

peace_noa
質問者

お礼

具体例、詳しくありがとうございました。 勉強になりました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.12

だから、大丈夫だって オートマであれば、エンジンやギアが壊れるようなシフトはしない 電子制御システムがちゃんと計算して問題ないから、ギアを落としている どうも疑い深い人ですなぁ こう言うのは、自動車の免許を取るときの学科講義でちゃんと説明されている筈なんだが?

peace_noa
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.11

何をもって、どの程度を負担とするか、如何かと・・・。 急加速するときの負担と大きな差はおそらくないはず。 国道が水害で普通になったとき、う回路が山道だったため、近所の車の修理屋大繁盛?したそうな、ブレーキトラブル続出・・・。 ただ、急加速でオーバーレブに至るより、そのつもりがないのに簡単にオーバーレブになるきらいはあります。

peace_noa
質問者

お礼

ありがとうございます。 加速時の負担と差はないんですかね。 ただ、低速にした時のギアへの負担はどうなんでしょうか?

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.10

エンブレ使用にも限度はあります。 速度に対して 低すぎるギアで 唸るようなエンブレは、エンジンに負荷がかかりますよ 乗っていて エンジン音や振動で不安になりますので 普通しません。 下る速度に合わせ 効きすぎない エンブレで下るや シフトダウンしたいギアに合わせて フットブレーキで速度調節して シフトダウンです。 急激に体が 前に出るような エンブレや エンジンが唸るような エンブレを避けて 適切フットブレーキ減速後 シフトダウンでの エンブレ利用は、何ら問題ないですし エンブレ時は、バッテリー充電に貢献しますよ 高速道路の緩やかな 下りなど エンブレ多様することで バッテリー充電を多くできます。スズキのエネチャージなどは これです。 スバル車も スズキのエネチャージCM前 8年以上前から この 充電方式を取り入れてます。(BP,BL型から) エンジンに対して適切な(相性の良いエンジンオイル)と 適量が充填され定期的にエンジンオイル交換していれば 問題ありません。 エンジンオイルが得るのは、別の不具合がエンジンにある場合です。 下りで ブレーキランプ チカチカ点灯させっぱなしで下る人は、AT、CVTの乗り方を知らない人 アクセルとブレーキのみで 乗る人で ブレーキ負荷が大きく パットのヘリも早いでしょう。さりとて 10万km近くで ブレーキキャリパーO/Hもしないでしょうね 後々 ブレーキトラブルに遭遇しちゃうと思います。

peace_noa
質問者

お礼

ありがとうございます。 オートマです。 エンジンブレーキは、「L」ではなく、 「2」でかけています。 エンジンブレーキかけたとき、 ブオーン!と毎回音はしてました。 というか、そういう音がしてるときでないと、ブレーキがかかってる感じしなかったのですが。 ただ、体が前に倒れるような急激な(「L」でかけた時のような。)減速にはならなかったです。 ブオーンて音はよくないんですかね? 音しないような時は、減速してるような感じが全くしないのですが。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.9

フートブレキが受けるダメージに比べたらわずかなものです。 ブレーキは使いすぎれば効かなくなってしまうけど、 エンジンが動かなくなることはないです。

noname#211894
noname#211894
回答No.8

エンジンオイルは多少減ったり汚れたりするかも知れませんが、通常使用でも同じ事です。 消耗品ですから割り切ってください。 燃費は良好になります。 エンブレが利いている限り燃料を使いませんので。 エンジンへの負担は考えなくて良いです。 その何百倍使っても壊れません。 国産車でそこまでへたれな車はありませんよ。 100万km近い走行距離の車なら分かりませんけれど。

peace_noa
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそんなにやわじゃないですよね。 エンジンブレーキを多用した心配をしてますが、 これまでに登り坂でどれだけエンジンを酷使しているか分かりません。 エンジンブレーキのかけすぎでシャフトが折れたとか、故障したという話も聞いたことはないですね。

peace_noa
質問者

補足

みなさまご回答ありがとうございます。 ちなみに20年前のカローラのオートマです。

回答No.7

エンジンをいためると思う、ただしその辺を走り回る程度に。 「登りと同じギヤで下る」といわれてますね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

オーバーレブにさえ気をつければ何も問題有りません 燃費も良くなりますよ。

関連するQ&A