- ベストアンサー
チェーン店での事なのですが・・・。
私は、とあるケーキ屋のチェーン店で働いています。 先日、自分が思っていた給料の額が、5000円近く減らされていました。 時給は750円で、働いた時間は約156時間。 でも、給料明細では、時間数は書いていなく、20歳過ぎているので、所得税を引かれているのかと、思ったら引かれてなくて・・・。 5月の給料を自分で計算した所、時給が720円でした。 30円も引かれていたのですが、その事は告げられていませんでした。これって、違法?? 他のパートの人もいくらかは下がっていたみたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それまで750円だった時給を、何の説明もなく勝手に下げれば違法だと思いますよ。 チェーンのケーキ屋さんということですが、就業の際に契約書を作りませんでしたか? 契約書に賃金が明記されているはずです。 一度確認されてはいかがでしょうか。 (因みに、所得税は年齢ではなく、所得金額にあわせて課税されます。)
その他の回答 (3)
- matsuki
- ベストアンサー率29% (99/332)
No.1のものです。 所得税も納めず、契約書も作成せず・・・と、なんだかいい加減な会社のようですね。 他の方も書かれていますが、一方的な場合は違法ですから、まず何かの間違いではないのかよく確認する必要がありますよね。 それはちっともおかしな事ではないので、とりあえず聞きましょう。 その上で、今後もお勤めになられるのなら、きちんと契約書を作成してもらった方が良いですよ。
お礼
ありがとうございますm(_ _)m 今日、元SV(スーパーアドバイザー)だった人に電話をかけて聞いてみましたが、時給を勝手に下げられたことに関しては、納得いかないから営業本部の上の人に聞いてみると言われました。 私の勤める所の経営者は、ロスになったケーキを喫茶店に卸していまして、その事も話したら、「ただ事じゃないよね」って言われました。 仕事のほうは、今月で辞めます。
一般的には、給与などの労働条件を、合理的な理由も無く労働者の承諾もなく、一方的に切り下げることは、「不利益変更」と云い、労働基準法違反となります。 まず、何故時給が下げられたのか確認しましょう。 できれば、その内容を書類に書いてもらいましょう。 その上で、その理由が納得がいかない場合は、労働基準監督署に相談しましょう。 労働基準監督署には匿名でも相談できますが、他にも時給を下げられた人が居るのでしたら、その人たちと相談して、一緒に行動されたらよろしいかと思います。 又、参考urlをご覧ください、こちらにも相談できます。
お礼
Kyaezawaさん、ありがとうございます。 私の場合、なぜ下げられたのは聞いていないのですが、他の人に関しては、「新しい店長もいるし、負担が少しはなくなったから」と言われたらしいです。 それも、今週の日曜日に。 あとの人の中には、「時給は、能力に応じて上がります」と、言われたのに、一年過ぎても上がらない方もいますし。「時給上げる」と言われたのにそのままの方もいます。
- ss-ss
- ベストアンサー率28% (87/307)
156時間ということは、タイムカードのようなものがあるのですよね。 その上で、時給を750円とされているのであれば、差額請求をしてみて下さい。 一方的な賃金カットは違法です。ただ、どこかで720円という通達が出ていたのかも? とりあえず、確認してからになると思いますが・・
お礼
ss-ssさん、ありがとうございます。 タイムカード方式ではないのですが、私たちの出退勤はレジで押しています。 レジでは、発注も出来ますし、レジとしての役目もあります。 昨年の段階では、多分750円となっていたと思います。ただ、給料明細は手書きなので信用できないんですが。 720円になった事は、明細にも書かれていませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 私たちの所では、面接と言うよりも採用試験みたいなもので・・・。 少し複雑なんですが、ケーキ屋のチェーン店と有限会社が業務提携していたので、面接の際は有限会社でやりました。 契約書は無くて、口頭で伝えられただけでした。 有限会社は、契約期間が決まっていたらしく、1年くらいで撤退したんですけど。 そのあと、経営者が決まって、やはり契約書はなかったです。