• ベストアンサー

宅急便の受取の際『フルネームでサインを』。印鑑購入

最近、宅急便を受け取る際に『フルネームでサインを』と言われる事があります。 そこで、印鑑(シャチハタ)を購入しようと思っているのですが、『フルネームでサインを』という業者には、フルネームの印鑑しか通用しないのでしょうか? 苗字だけの印鑑を買っても、手描きでフルネームでサインする事になるなら、買う意味がないなぁ~と思い質問しました。 フルネームの印鑑を買ってもいいのですが、フルネームの印鑑を宅急便以外の様々な書類に押すのは違和感があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

元々サインと言うのは、フルネームで書くのが当たり前なのです。しかし日本ではハンコの文化が根付いており、ハンコには苗字だけが彫られているので、サインを求められても、ついハンコと同じ苗字だけのサインをしてしまいがちです。 ハンコかフルネームのサインか苗字だけのサインか、法律で決まっているわけではなく、それぞれの運送業者によって違いが有ります。 正確に言うと、営業所の責任者の対応で違ってきます。フルネームのサインをもらうよう指導している営業所も有れば、苗字だけでも何も言わない営業所もあります。 この違いは何なのかと言うと苦情です。間違って同じ苗字の違う人に配達した苦情が本社に行くと、本社から営業所に指導が入り改善を求められます。この時に本社から受け取りが苗字だけだから間違えたと指摘されれば、すぐに受け取りはフルネームで改められます。 この時の営業所の責任者が移動で転勤し、転勤先の受け取りが苗字だけだと、フルネームで受け取るように変えたりもします。 自分が責任者の時に荷物事故などを起こしたくないので、方法を変えるのです。 配達員の中には自分の判断で、受け取りはフルネームでと決めてる人もいます。誤配をしないための1つの方法ですね。 サインはフルネームでと言われても、ハンコなら苗字だけの物で大丈夫ですので、シャチハタでも100円ショップの物でも使えますよ。

amane_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず100均のシャチハタを買って様子を見てみて、大丈夫そうなら、ちゃんとしたシャチハタを買おうと思います。

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.4

こんにちは シャチハタにフルネームを要求することはないと思います。 フルネームでサインをという場合 委託の配達員だったり、後は受け取る際に苗字のみかいて 会社などでトラブルの原因を作ることがあるので フルネームという事で受け取った人の、最終確認のために フルネームにしていることもあります。 例えば、配達してサインをもらったのに、 「受け取ってない」「知らない」など(何処かにしまって失くした。) だらしない会社など結構あるのです。 そういった場合、サインをもらって 配達の有無を確認するにはフルネームであれば他人を語れることが少ないので そのようにしていると思われます。

amane_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず100均のシャチハタを買って様子を見てみて、大丈夫そうなら、ちゃんとしたシャチハタを買おうと思います。

  • zzhei
  • ベストアンサー率52% (25/48)
回答No.2

印鑑であれば、名字だけで大丈夫なはずです。 名字だけでサインだと、会社から配達員の不正を疑われてしまうので、フルネームにしてるらしいです。 ただ、荷物が貴重品の場合なんかは、どちらにしてもフルネームでサインになるみたいですけど。 あとは、私は、同居家族宛の荷物を受け取る際に、名字が違ったので、フルネームでサインをと言われたことがありました。 受け取りが本人じゃない(名字が違う)と、名字のみの印鑑だと、結局フルネームでサインを、と言われてしまうかも知れません。

amane_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず100均のシャチハタを買って様子を見てみて、大丈夫そうなら、ちゃんとしたシャチハタを買おうと思います。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.1

宅急便って事は、ヤマト運輸限定の疑問でしょうかねぇ?? まぁ、ヤマト運輸以外にも、佐川急便でもゆうパックでも一般的な宅配便などで、苗字だけの印鑑で断られたことは(今まで、自分は)無いですがねぇ・・・・・

amane_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず100均で買って様子を見てみて、大丈夫そうなら、ちゃんとしたシャチハタを買おうと思います。

関連するQ&A