- ベストアンサー
受験生です!どちらの勉強法が効率がいいですか?
今年受験の高校三年生です。 自分は数学、英語、物理が苦手で特にこの3教科を力を入れて行きたいと思っています。 そこで質問なのですがこれからその3教科をやって行くに当たって ・毎日3教科ともやる ・毎日1教科だけやる(3日間で1ローテ) どちらがいいと思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物理をやっているということは理系ですね。 ということは、受験に必要な科目は化学しかできないということですね。 受験に要らない科目はできるのでしょうか? 一般論を書きます。 英語は短時間でも毎日やった方がいいです。 理数系科目は集中してやった方がいいです。 でもね、これらのやり方の違いは小さな要素にすぎないのです。 どのようなやり方でも、集中して勉強して、知識を頭の中で再構築して 他の知識と関連を持たせていくことが大事なのです。
その他の回答 (4)
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
「毎日3科目やる」をお勧めしたいです。
お礼
やはり3つやった方がいいんですね! ありがとうございました!
断言します。「毎日3科目やる」です。 脳科学の話をちらっと聞きましたが、人間は100覚えたとすれば1週間たてば80は忘れます。 2日では50くらい忘れるらしいです。 つまり「少しでも間隔をあけずに勉強をすること」です。 ちなみに毎日継続して勉強といっても、朝にみっちり勉強やっても夜になったらけっこう忘れてますよ。 試してみればわかると思います。 毎日やるといっても、朝やった内容は寝る前にも、朝学習した内容を確認するくらい間隔をあけずに勉強をやるべきです。
お礼
ありがとうございました! とりあえず英語は毎日やっていきます!
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
英語 毎日 数学 ある程度の単元が終わるまで それから物理
お礼
やっぱり英語は毎日なんですね ありがとうございました!
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
上記の情報だけでは何のアドバイスも出来ません。 苦手と言ってもその程度が有ります。 文系か理系かによっても異なります。 苦手で箸にも棒にもかからないのか 駿台模試等で国語や地歴なら偏差値75程度あるのに 数英物は70程度しか無いと言うのでは全く異なります。 まあ質問内容から推測すれば箸にも棒にもかからないと言うレベルでしょう。 その上理系ならいくら現役と言えどももう詰んでます。 >どちらがいいと思いますか? どちらでやっても代わり映えしないです。
補足
すみません、苦手と書いたのは少し間違いでした。 理系で、この3教科を二次で使うため、もう少しレベルをあげたいということです。
お礼
ありがとうございました! 集中型でメインを数学or物理にしてそれプラス英語をやることにしました。