• ベストアンサー

数III

数IIIの効率の良い受験勉強法はなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずは、 微分、積分、極限の概念を自分なりに深く理解することです。 つぎに、増減表を書く練習をして、いろいろな関数の性質に慣れ親しむことが大事です。 そういった概念的な基礎が出来た後に、とにかく手を動かして、計算練習をつむといいです。 数3の場合、青チャートを前から解くだけでそれなりに効率よく力がつきます。 このとき、問題を解く前に、まとめの部分を徹底して深く読み込むようにしましょう。

centerbacknow
質問者

お礼

ありがとうございます! とにかくたくさん問題を解きます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 私は退職して今数IIIを勉強しています。 私のように時間があるのであればですが・・・・・・  問題集の最初のページからして、分からなくなったらもう一度最初から問題を解く、確実に先に進むことが出来ます。  学生なら先生の所に行って徹底的に質問することです。

centerbacknow
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

もしそういうのがあるならば、 自分が採用したいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A