• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:27歳でアスペルガー症候群と判定された弟への対応)

27歳でアスペルガー症候群と判定された弟への対応

このQ&Aのポイント
  • 27歳の弟がアスペルガー症候群と判定され、家族の関係が悪化しています。弟のキレや暴言により、母や兄弟に対する暴力行為が起きており、母は被害妄想や仕事への影響、自殺の考えを抱くようになりました。家族は離散し、家を売り、自己破産する予定です。弟の特徴や困難についても説明されており、対応策として親の会や専門医での相談、警察の関与、入院などが提案されています。
  • アスペルガー症候群の弟に向き合う家族の苦悩が語られています。弟は空気を読めず、自分のルールや拘りがあり、キレやすい性格です。特に母と兄弟が疲れ果てている状況であり、毎日の忍耐や心配が続いています。弟が家族に対して暴言や暴力行為を行い、母は被害妄想や自殺の考えを抱くようになりました。家族は離散し、家を売り、自己破産する予定です。解決策として親の会や専門医での相談、警察の関与、入院が提案されています。
  • 27歳の弟がアスペルガー症候群であり、家族の関係が悪化しています。弟は空気を読めず、自分のルールや拘りがあり、キレやすい性格です。特に母と兄弟が疲れ果てており、弟の暴言や暴力行為により家族は離散し、家を売り、自己破産する予定です。母は被害妄想や自殺の考えを抱くようになりました。対応策として親の会や専門医での相談、警察の関与、入院が提案されています。住まいが大阪市であるため、大阪市の発達障害支援センターや関連サービスの情報も求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

>大人の発達障害で、特にキレる事に悩んでいる時、どう対応すれば良いでしょうか? まずは薬の調整です。  次男さんは、デパケンの増量やその他の向精神薬の服用を含め、お薬の調整が必要な病状でいらっしゃると思います。 1ケ月まえの診断による処方であれば、治療を開始したばかりですよね? 外来ではデパケンも慎重に増量するはずですので、必要量に達していないのだろうと思われます。 また、リスパダールのような気分を落ち着けるお薬が処方されることも多いと聞きますが、これも少量投与から徐々に増やしていきます。 しかし、抗精神病薬(メジャートランキライザー)は処方されていないわけですよね? 処方されたお薬をきちんと服用しているという前提で適切な処方に行きつくまでに時間が必要です。 適切な調整がなされれば、過激な行動は収まる方が多いはずです。(残念ながら全員ではないでしょうが・・・・・・) できれば入院しての調整の方が速やかなはずです。 >弟が判定を受けた医院で相談する 真っ先になさるべき事柄です。 予約が取れないとこの心配をする必要はありません。 緊急事態なのですから、診察の予約を取るのではなく、指示を仰げば良いのです。 「家のなかで乱暴をして家族の首を絞めることを繰り返しています。対処法の指示をお願いします。」と、受付の人に伝えましょう。 診察をして下さるか、薬の処方をして下さるか、あるいは、警察を呼ぶように言われるか、ともかく、何らかの返答はあると思います。  混んでいているから予約日までそのまま待って下さいとは言わないと思います。 なにより、他害行為が激しいことが気がかりです。 三男さんの首を絞めたら、すぐに警察を呼び、次男さんには強制入院して頂くということを考える方が良いかとも思われます。 >警察には電話は出来無いと言っていました ここが問題です。警察を呼んでも家族が反対したら強制入院にならない可能性も高いでしょう。 お母様が納得できない間に三男さんが取り返しのつかないことになったらどうなさるのでしょう? >家族に向けた支援やサービス 精神保健福祉センター http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/mhcenter.html で、相談なさって下さい。 適切な療育を受けずに成育した発達障碍者のなかに、確かに、次男さんのような状態になってしまう方があることは知られています。 (乱暴な行為をする方は決して多くはなく、乱暴な人でも普通は成人までにおさまる) 今は、早期に発見し、成育時に適切な対応をすれば、反社会的な行為をしてしまう状態になるのを防ぐことが可能という考え方がなされています。 療育の本は簡単に見つかります。 しかし、実際に成人してしまっている方にどう対応するのか?というと、個別の対応しかないと言われています。 このため一般論の書籍を探しても役に立ちにくいと思います。 https://famiyell.net/knowledge/word/detail/%E5%8F%8D%E6%8A%97%E6%8C%91%E6%88%A6%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 次男さんのケースでは、すでに治療が困難な「行為障害」のレベルなのかもしれません。 http://merckmanual.jp/mmpej/sec19/ch300/ch300e.html この意味でも、入院加療をお考えになった方が良いのでは?という印象を持ちます。 残念ですが、本や親の会での一般論では解決できると思われません。 主治医・精神保健福祉センター、地域の保健所等、専門家の支援を直ちに受けることをお勧め致します。

関連するQ&A