• ベストアンサー

アスペルガー症候群(仕事)

こんばんは。 仕事の悩みでも同じような記事ですが。 母親が気がついたそうですが、私はアスペルガー症候群かもしれないそうです。 子どもの頃は (1)他人と遊ぶより独自の世界に浸るのが好き (2)相手の会話を遮って自分に関心を向けさせた (3)自分と意見が違うと怒っていた 今は上記の特徴は薄れました。 しかし仕事面に支障をきたしています。 (1)頭で考えて仕事が出来ない(一直線) (2)相手の言葉で求めていることが稀に違う (3)判断力がない 普通なら一度言われたことは恐らく2度目は覚えてて注意をされない人が多いし、今何をすべきかを頭で考えて判断して行動することは難しくはないと思うのです。それが私にはあまり出来ません。 何度も言わせる、とか考えて仕事しなさいとか良く言われます。 アスペルガーではなく、超軽度の発達障害な所があるとは話しています。そののち、仕事の教え方が若干詳しくなっていましたが、でもそのせいにしてはダメ子でさようなら。 アスペルガーの症状がある人でも上記の(1)~(3)を気をつけて人並み(先輩がうんざりしない程度)に仕事が出来るようになりますか? それにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.3

臨床心理士です。 文面から判断するに、アスペルガー症候群の可能性はあると思います。 しかし、勝手な自己判断はよくありませんので、No.1の方が書いていらっしゃるように、専門家に相談するなり、専門医を受診されるなりすることが必要です。 専門医としては、心療内科よりはやはり、精神科医が適切だと思います。 また、各都道府県や政令市にある、「精神保健福祉センター」や、「発達障害者支援センター」へ相談されるのも良いでしょう。 とくに「発達障害者支援センター」では、仕事上の問題などについて、臨床心理士やケースワーカーの相談も受けられます。 また、参考となる図書としては、次のものはいかがでしょうか: 加藤 進昌: ササッとわかる「大人のアスペルガー症候群」との接し方 (図解 大安心シリーズ)、講談社、\1,000 著者は、脳科学の研究社でもありますが、大人のアスペルガー症候群の方も多数診察されており、その結果に基づいた実際的なアドバイスがたくさん載っています。 図解で大変読みやすい、また、分かりやすい本だと思います。

その他の回答 (2)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

そうしたアナタさまに与えられている 特別な才能に、 お早めに気づき、活かしましょう。 それがベストではないでしょうか。 精神科医の診察をおうけになられるのも 1つの方法ですが……畢竟、 ネガティヴな面は、ご自身で コントロールするしかなさそうです。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.1

はじめまして。 心療内科もしくはアスペルガーの専門医、臨床心理士のかたなどに相談するとよろしいと思います。 質問の文章はしっかり内容が伝わっています。 自分を客観視することは必要ですが、必要以上に不安を持つことはありません。専門家のアドバイスは客観視するために、非常に重要です。

関連するQ&A