• ベストアンサー

弟はアスペルガー症候群でしょうか

はじめまして。34歳の弟のことで相談いたします。 経緯を上手くまとめられられないので箇条書きにさせて頂きます。 本人が話す症状 ・人の目が気になって仕方がなく、それが恐怖 (自分の意識とは別にその人をじっと見てしまう) ・その症状があるから自分はハンデを背負っている 家族、第三者(兄弟の夫など)が感じること 1.私の夫と3人で会い、TV番組の雑談をしている時に突然 「なんで結婚したんですか?」など関係がない話題を持ち出す 2.自分の言動に矛盾があると指摘されると 異常な早口になり細やかに「あの時こう言われたから」と正当化する 3.言葉の行間、空気を読めない 言われた言葉をそのまま受け取り、その意味を理解出来ない 葬式で参列者から「気を落とさないでね」と声を掛けられた時に 「いや~僕は元気ですから、どうも」と大声で笑う 帰省するのに駅で待ち合わせしたが3分前になっても来ないので 連絡をすると「間に合わない」と言うので予約の変更をしようと 焦っているのに「だったら一人で行けばいい話だろ。」と言う。 これは家族だから許されますが、他人だったら付き合いたくないと 思います。 小さい頃は感情の起伏が激しく、おもちゃを買ってもらえないと 床にひっくりかえって泣き続けました。 勝ち負けに対して執着があり小学低学年の頃、2人でオセロなどの ゲームをして自分が負けそうになると盤をひっくり返したり 私がトイレに行っている間にすり替えたりしてよくケンカをしました。 高校のときは些細なケンカで包丁を持ち出して背中を刺されたことも あります。 高校を卒業して2社に勤めましたがいずれも人間関係が上手くいかず 辞めています。 今は工事現場で誘導の仕事をしていますが 10年以上家賃を母親が父に内緒で負担しています。両親も蓄えは そんなにありません。先日、カードの支払が滞っており私に借金を 申し込んできました。貸した数日後にこれからどう生活していくのと 話したところ「お前は無職だろ。仕事をしない人間は終わっている」 と延々と関係のない理想論を言われました。 私は子供が生まれて休職中ですが会話が成立しない事に 改めてショックを受けました。 弟の状態を理解し、ずっと力になってくれいていた夫も 「あいつは甘えているだけだろ!」と激怒し、人間関係が壊れていっています。 昨日ネットで調べてアスペルガー症という言葉を知りました。 弟はそうなのでしょうか。どうかお助け下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog888
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.3

不安の解消のためには、精神科医を受診されることです。 この場での相談の範囲を超えているようです。 ・お近くの精神科医に電話して、「アスペルガー症候群の診断をしてくれますか」と聞く。 なぜかは、他の方も回答しているように、アスペルガー症候群を見立てられる医師が少ないからです。 アスペルガー症候群の方たちと日々接している経験者は、(医師や支援学校(養護)、福祉職員)は、立ち姿、話し言葉、歩き方などでわかるものです。用は、精神科医は経験が少ないので、見立てられない場合があるからです。 ・アスペルガー症候群と診断された場合 弟さんのアスペルガー症候群の特徴や、特性がわかるので、それらの参考に社会的な対応が望めます。 ・アスペルガー症候群と福祉 お住まいの市町村にもよりますが、色んな対応をしてくれます。困りごとなどは、専門家を派遣して対応方法なども指導してくれます。 また、一人での生活が将来無理な場合は、手帳や年金などもいただけます。もちろん、この場合には、医療負担も少なくなります。 ・アスペルガー症候群と就職 障害者就労センター(国立)で、特性などのチェックをして、数ヶ月の訓練後、適正な就職先を紹介及び職場に専門家を派遣して、働きやすい環境を指導、マニュアルなどを作ってくれます。 悪いことばかりあるわけではありません。 しかし、社会に溶け込むことが苦手な場合は、周りの方がフォローしてくれます。 ただし、一番大切なことは。弟さんを一番理解してくれる方が、アスペルガー症候群を知らなくてはなりません。理解してない家族と過ごす辛さは、本人しかわかりません。そうとう辛く、最後にはうつ病にもなりかねませんので、ご注意ください。理解あるのみです。 この場合の「理解」は甘えなどではなく、前向きに指導できる、悩みを理解し適切な対処ができることです。 アスペルガー症候群は「忘れられない脳をもつ」とも言われます。

nanna0129
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 「理解してない家族と過ごす辛さは、本人しかわかりません」 という言葉が胸に刺さりました。 理解しようと歩み寄っては拒絶されるを繰り返してきましたが どちらも傷ついているのだと思います。 知ることと理解あるのみ。 今後の対応を考えながらこの言葉を胸に抱いて弟と接していこうと 思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hakubaku
  • ベストアンサー率49% (85/172)
回答No.2

お話をきくとアスペルガー症候群の特徴と一致する部分も多いようです。しかしこの情報だけでアスペルガーかどうかはわかりません。境界性人格障害や一部の統合失調症など、他の病気や発達障害と症状の重なりがあるからです。 アスペルガー症候群かどうか診断を受けるためには、ある程度症例を見ている専門の先生(発達障害にくわしい精神科医)の診察を受ける必要があります。各都道府県には「発達障害者支援センター」という組織がありますので、そちらにご相談いただければ近くの専門医を紹介してもらえるでしょう。ただしアスペルガーの概念は医者によって大きく違います。ある医者にかかってアスペルガーと言われたひとが、医者を替えると診断を否定されることもあります。また大人のアスペルガーについては診断の方法は確立されていません。お母さまもいっしょに受診していただいて、詳細な生育歴を聴取し、生活習慣など本人を観察しながら診断を下します。不安や適応障害で社会生活が制限されている場合に薬物療法を行うこともありますが、社会適応をめざした訓練を行うことも重要です。 アスペルガーの診断基準でよく使われるギルバーグの診断基準はこちら。 http://jihei.net/asperger-shindan2.html http://tiger-bull.tank.jp/aut/Gillberg.htm 発達障害者支援センターのリストはこちら http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2008.htm

nanna0129
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 発達障害者支援センターという言葉を始めて知りました。 リンクも拝見させていただきます。 ありがとうございました

  • FaQ_001
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.1

アスペルガー症候群というのはシビアな問題で素人の私たちが判断できる問題ではありません、これは専門家でも判断が難しくアスペルガー症候群その物の存在すら否定する医師も居ます アスペルガー症候群だと解ってあなたになんの利益やメリットが有るのか解りませんし、その障害は生まれ付きなので診断してもらった所で治る事はありませんよ? 何かあれば弟は障害だからと言い訳をしたいのですか? その障害が認知されて来た昨今で子供であれば生き方の方向性を見いだしてあげる事が可能でしょうが、34歳になった今では定着してしまった人間性や習慣を修正してあげる事は不可能でしょう

nanna0129
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 利益やメリットという言葉に驚きました。 彼は家族であり、たったひとりの弟です。 何の専門家かは存じませんが、そういう意見もあるという事が 分かりました。

関連するQ&A