※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:18歳女です。)
18歳女性の受験勉強中に起こった食欲増加の悩みとは?
このQ&Aのポイント
18歳女性が受験勉強に励んでいる中、夏休みに入ってから食欲が増してしまい困っています。
一日の食事内容を具体的に挙げると、朝はネギトロ丼、昼はお弁当とスープ、おやつはおにぎりやサラダ、夕飯は家にあるスープと軽食です。
自分が食べても太らない方法についてアドバイスを求めています。
18歳女です。
今年、受験勉強に励んでいるのですが、夏休みに入ってから特に目立って、ご飯をすごい量食べてしまいます。
お腹が空いていても空いていなくても、塾て勉強しているのですが、買って食べてしまって、お金もなくなるし、食べてからの後悔もひどいし、やめたいです。
例えば、昨日を例にすると
朝ご飯(7:30):ご飯1合くらいのネギトロ丼
昼ご飯(11:30):お弁当とスープ(友達達のより大きめです)
おやつ(16:00):買ったおにぎり二つ、サラダ、アイスなど
夕飯:(21:00)家にあるスープ、軽食
です。
昨日はこれでも少ない方でした。
今、166cmの56キロです。でも、見た目はそんなに見えないそうで、筋肉や、見た目では見えづらい部分にいってるのだと思います。たしかに、胸からお尻にかけて、胴体部分にばかりお肉がいってしまいます。それと、胃下垂です。
周りの子達はみんなすごく細くてかわいいし、私も食べまくってから自己嫌悪に陥るのをやめたいです。
また、食べても太らない方法はあるでしょうか。簡単にできるけど辛いとか、そういった感じの運動などだったらできるので、教えてください。
何かアドバイスを下さると嬉しいです。よろしくお願いします。
お礼
食べるために生きる…なるほど。 当たり前のことに幸せを感じれるようになりたいです。半年くらいずっとおなかが緩いので、もう少し栄養を考えたご飯を考えます。 提案、やってみました。結構おなか一杯になりますね、ありがとうございました。