• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:18歳女です。)

18歳女性の受験勉強中に起こった食欲増加の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 18歳女性が受験勉強に励んでいる中、夏休みに入ってから食欲が増してしまい困っています。
  • 一日の食事内容を具体的に挙げると、朝はネギトロ丼、昼はお弁当とスープ、おやつはおにぎりやサラダ、夕飯は家にあるスープと軽食です。
  • 自分が食べても太らない方法についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

昨日の例を見ると どう見ても栄養が足りていない。 タンパク質とミネラル。 今は若いので食べる事にあまり頓着していないのかもしれませんが、 私も高校生の頃は「生きる為に食べる」と思っていました。 しかし40歳のころに気づきました。 生きるって何? 結局「食べる為に生きてるんじゃないか」ってね。 だから、空腹を感じてから食べ、満足を得る(間違っても苦しくなるまでたべてはダメ)。 おいしく食べ、幸せを感じられるような身体を作っておきましょう。 亜鉛が欠乏すると味覚障害になったり。 タンパク質が足りないと筋肉もできないし、酵素も働かず太りやすくなる。 食物繊維が不足すれば便秘になり、腸内環境もどうなることか。 こんな世の中ですが少し野生に帰って、自分の身体の声に耳を傾けて。 快食、快便、快眠など当たり前のことが幸せにつながります。 何とかストレス解消して楽しい食事ができるようにしてください。 そうなれば受験勉強の効率も上がります。 提案 朝の食事前に無糖ヨーグルト(400ml)にドライフルーツとシリアルを入れて食べてみてはいかがですか、そのあとあまりなにも入らなくなります。

meimeiokgxpe52
質問者

お礼

食べるために生きる…なるほど。 当たり前のことに幸せを感じれるようになりたいです。半年くらいずっとおなかが緩いので、もう少し栄養を考えたご飯を考えます。 提案、やってみました。結構おなか一杯になりますね、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

食べても太らない方法は、かなりな運動をしなければ摂取したカロリーは、消費できないてしょう。 アナタが今、一番簡単に出来る方法は、夕食となっている夜21:00の食事をやめる事です。 一日4食は、肥満への道をたどっている様なものです。 夏休みに入ってから、ご飯を食べまくりたくなったのは、塾のストレスから来るものでしょう。 塾へ行けば疲れるかもしれませんが、身体はほとんど使っていません、運動不足です。 過度の食事は必要はありません。 食事も少し、問題がありそうです。 「ネギトロ丼」「弁当」「買ったおにぎり」 全部、買った物ですよね。 これを、自分で作るだけでも、お金の節約、身体のエネルギーの消費につながり、一石二鳥の様に思います。

meimeiokgxpe52
質問者

お礼

わかりました、やめるようにします。 自分で作る…確かに、親にも負担をかけないしいいかもしれません。時間をうまく使ってやってみようかと思います。それに、お金がほんとにかかってしまうのも悩んでいたのでいいかもしれないです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まあ、持ち歩くお金を制限して買える量(食べられる量)を吟味するように仕向けるのと、 塾の自習のタイミングで、試験時間(1科目90分とか)で一旦休憩と目の保養がてら、塾の外を散歩してストレッチしてのリラックス程度のウォーキング運動 というのをやってみてはいかがですか。

meimeiokgxpe52
質問者

お礼

そうですね、お金を極力持たないようにします。 散歩がてら、運動したいとおもいます。ストレスも解消されるとうれしいです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A