• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知的障がい者への避妊指導)

知的障がい者への避妊指導について

このQ&Aのポイント
  • 知的障がい者夫婦の子供の増加が問題となっています。
  • 知的障がい者夫婦に避妊の方法を指導する制度の必要性があります。
  • 近所の騒動から考えると、避妊指導によって事故やトラブルを防ぐことができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

難しい内容ですね。 第三者から見れば、障害などを理由にいくつもの社会保障を受けていることでしょう。 社会保障では多くの税金などが利用されている中、育てられない無計画な子作りを許していたら、健常者として高い負担を強いられる世の中、不満が出てもおかしくはないことでしょう。 その後夫婦が受けていると思われる社会保障(生活保護・障害年金・介護保険など)の各窓口に連絡されてはいかがではないですかね? 匿名でも話ぐらいは聞いてくれることでしょう。 その中で、担当されている窓口で指導が必要と判断されれば、何かしらの行動を移すことでしょう。 しかし、指導して覚えられず、その場の快楽・欲求にのまれてしまうようであれば、難しいことかもしれません。口でわからなければ実践しかなく、実践で教えるなんてふつう考えられませんからね。 ご主人のパイプカットなども人権の問題でなかなか指導できないでしょうし、指導して実施してもどこか人権問題の団体に見つかれば何を言われるかわかりませんからね。 悪いことばかりではなく、お子さんができない夫婦へもらわれる可能性もあります。ただ、障害などが子にも出る可能性がありますので、難しい問題かもしれませんがね。

noname#203332
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この夫婦の身の回りのお世話をしている方がいるので、 直接どこかに相談したりということはやりにくいのですが、 ヘルパーさんたちにもどうにもできない問題なのかとモヤモヤしています。

その他の回答 (2)

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.3

あなたのお気持ち、よくわかります。 もし、私の家の近所にそういう方がいらしたら、私も同じようなモヤモヤを感じると思います。 一度、民生委員さんに相談なさってみてはいかがでしょうか? ここに書かれた事と同じ内容を、率直にお伝えしたら良いと思いますよ。 民生委員さんがご自身がアクションを起こして下さるか、然るべき相談先を教えて下さるか…ちょっとわからないですが…何らかの伝手をご存知かもしれません。 お役に立たない回答とは思いますが、ご参考までに。

noname#203332
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際にこの夫婦に関わっている職員がいながら、私が口をはさむのはややこしくなりそうで、ちょっとできないのですが やはりそういった対応は難しのかもしれませんね。

回答No.1

ざーっと調べた限り、そういう方がいく学校では避妊については教えているようですね。 また、障害者就業生活支援センターみたいなところで支援も行っているようです。 ですが、部外者が行える制度の様なものはわかりませんでした。

参考URL:
http://ameblo.jp/arianarian/entry-11565858745.html
noname#203332
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当事者や関係者も悩んでいるようですね。 支援といえど、やはりある程度の超えてはいけないラインがあり大変難しい問題です。

関連するQ&A