- 締切済み
家庭に障害者の方がおられる方
家庭に障害者の方がおられる(弟夫婦が障害者だとか)方教えてください。(専門の方の意見も聞きたい) 家は弟夫婦が障害者なのですが、奥さんがかなり手ごわい人(こんな事いってはいけないのでしょうが)で 下記に簡単に書きます。↓ ・ちょっとした事で顔色を変えて怒り出したり。(「お金貸せ!」とか言ったり、貸してもらえないとすぐ怒ったりする)(感情の冷めがはやい。ものの5分位で上機嫌)他にも ・自分は年金をもらっているのに、人のお金をあてにする ・屁理屈が多い(頭の回転が速いと言うか、逃げるのがうまい) ・些細な事で泣き出したりする。 ・行動が子供っぽい(25,6歳なのにしはゃいだりする) ・考えが現代の若者風ではない(老けている)(強いとか弱いとか言う) (昔の人がよく使う言葉を本人が使う)(一人前に働きもせずにそんな事いうな!とか) ・言葉遣いも幼い(ははー。ばーか。ざまーみろ。死ね。べー。) ・言葉の移り変わりが激しい。 他にもいろいろあるのですが見ている感じ、負けず嫌いに多いような感じの人です。 施設の人は障害です。と言っておられます。 コミュニケーションに困っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
よく事情が飲み込めないのですが、医者にも掛からず、障害年金を受けることができるでしょうか。 障害があると思い込んで、そういっているだけではありませんか。 家庭環境が劣悪で、そういう性格形成になったというなら、障害ではありません。単にお育ちが悪いだけです。 弟夫婦ともトラブルになりますから、付き合わないように遠ざけて、障害者扱いも人権がありますからしないことです。 障害者と人権の問題というのは、ものすごくややこしいですよ。バリアフリーを叫ばれている、今の世の中です。 あなたの考え方にも少し難があるように、思えますが・・。 あまり年金をもらっているとか、突っ込んだ話はしないように、年金暮らしになれば、おごるということはないですよ。 会えばニコニコ、なにも奢らなければ、腹も立たないです。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
障害といっても、知的とかでなく精神障害でしょうか。 それなら多少理解がありますが・・。実は私自身がそうです。しかし年金は受給していなくて、扶養範囲内で働いています。 まず、観察したことですが、喜怒哀楽が激しく、涙もろいというのは、情緒不安定で、精神的病気の症状です。 それから、お金に吝嗇なのは、生活の不安があり、弟さんの稼ぎを当てにしないと生活できないのを知っているからだと思います。家庭の奥さんで年金をもらってるぐらいだから、意地が汚いんでしょう。 国のお金なんか当てにしない人は大勢いますよ。それから、結構失礼なことをボロボロ言うのは、薬を服用していて、頭が良く回っていない状態で、常識が欠如してしまうのです。私の外来のお友達がそんな感じです。相手の立場に立って、考えれば、相手にどう思われるか想像できるんですが・・。 後遺症といえば、後遺症です。言葉のほうも、頭が働いていないから、よく回らないのです。それで、場違いな言葉を使って、顰蹙を買っているのです。 しかし、もとは結構頭が切れる人だと思いますよ。精神科の薬というのは、言語の機能のほうを破壊して、並の人のレベルに近づけるものもあります。破壊し続けた結果、かなり酷い状態になったんだと思います。 ぼけのおばあさんに話すようなつもりで、ゆっくり諭すように話されたらどうですか。 かわいそうだといえば、かわいそうな話ですから。よく田舎の頑固ばあさんだと、こんな感じの人います。昔は病気でも気がつかなかったんでしょうが、今は精神科に通っているだけです。
補足
回答ありがとうございます。参考になる部分もあってせっかくなのですが、弟夫婦の奥さんは病院にかかっていません。なので薬も服用していません。 精神障害でそうなっているのであれば、病院へ行くよう進めたほうがいいのでしょうか? 弟夫婦の奥さんは生まれつき(家庭環境で)そのようになったと施設の人に聞きました。