- ベストアンサー
夫の行動についての疑問と感想
- 夫50代前半:妻40代前半:長女10歳:次女5歳の家族構成
- 夫のハードな仕事環境と帰宅時間の正確さ
- 夫のコミュニケーションの苦手さや家族への関心の薄さ
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんでもというので率直な意見を申します。一つの意見として聞いてください。 まず旦那さんの悪いところは沢山あるようです。 家族内のコミュニケーションは大事だし、人間関係が苦手と言えど、最低限頑張る必要があると普通は理解しているものです。 なのにしないとは全くもって素の性格がコミュニケーション障害なのか もしくは 心に余裕が一切無いか どちらかなような気がします。 仕事が半端じゃなく忙しい時は私もありましたが、脳が半分モヤがかかっているようなフワフワした状態になります。 そういう時は自分を保つ為に自分の1人の時間を無意識に作っていたように思えます。 あなたも仕事にいって、朝から晩までストレスが常にかかっている状態が何十年も続けなくてはいけないと義務付けられたとしたら耐えられますか?(義務付けとは家族を養うという男としての責任の事です) 何が言いたいかと言うと、あなたは旦那を理解しようとしてはいるが、文脈から見て、結局悪いところしか見てないように思えてしかたがないです。 奥さんも子育ては大変なのは知っています。でも日々旦那さんに求め過ぎていませんか? お互いに客観的に考える必要があるかもしれません。 コミュニケーションがとれないから大変だとは思いますが、お互いに理解というかストレスなどに付いて話す必要があると思います。 ただ、今のままですと旦那さんは 子供が大きくなって家から出ていって、自分がジジイになった時にはじめてもっと話しておけば遊んでおけば良かった、と後悔するタイプだと思います。 現状を心配するあなたは間違っていません。頑張ってください。
その他の回答 (9)
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
今その状態で、どう思いますか?って言われても困りますよ。 私があなたに問いたいのは、最初からそういう状態の結婚生活だったのかどうか?ってことです。 最初からそうだったのなら、愛情薄い人をあなたが選んだということです。途中で変わってしまったというのなら、変わってしまう頃に何故危機意識を持たなかったのか?と疑問に思います。 どんな結婚でも最初は甘い生活をしていたはずです。どうやったらここまで冷められるのか、不思議に思いました。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
ごく普通の範囲内ですが。 母親がフルタイムで働いているなら、 家事育児を一切手伝わないのは、 今どきではない。くらいかな。 11はちょっと怪しげ。 自分なら嫁に洗わせる。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
49歳の既婚男性です! 要するに 一人が好きなんでしょう! 私も一人が好きなんで、 旦那さんの行動は ちょっと わかりますよ!(笑) 私も子供は、 嫌いなんで、子供が小さい時 寄ってきたら 逃げてました!(笑) 子供は嫌いだけど、 子供を作るのは 好きですよ! (;^_^A(笑) とりあえず、 仕事のストレスも あるんでしょうね~ 世の中には いろんな旦那が いますよ! いちいち 他人の旦那と 比べるのは ナンセンスですよ! 旦那さんには 旦那さんの良い所も あるでしょう? そこを伸ばしましょう また、 無理な要求をせず、 旦那に 気を使ってあげて下さい! 幸せを願ってます!
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 >このような夫をどう感じますか? ↑他人とのコミュニケーションが苦手とありますが「家族間のコミュニケーションさえ苦手」な夫なら普通のことだと思います。 なお、夫との年齢差が10歳程あるようですから、話や考え方も合わないところが多々あるでしょうけど、まだ下の子(次女)が5歳という幼さなら、成人を迎える20歳頃には父親である夫は60代後半で母親である貴女は50代後半になることを考えたら、夫婦間のコミュニケーションを取るように妻である貴女が我慢しながらでも努めないと将来的には家庭崩壊の恐れさえあり得るという印象です。 実は、私の両親も父親と母親の年齢差が10歳もあり話や考え方が合わなかった家庭でしたが、父親が50代前半で母親が40代前半の頃は、既に一番上の姉は20代前半の社会人で2番目の姉と3番目の姉が大学生と高校生になってまして、4番目の私は長男に生まれた中学生で5番目の弟は小学生という7人家族の構成でした。 当時は、55歳定年退職の時代でしたから、中学生で反抗期の真っ只中だった気性の激しい長男に生まれた私は、定年間近の父親に向かって「無責任なクソ親父!」と猛烈に反抗して非行に走りましたので、両親や姉達も緊張してたようで夫婦間の不満なんて感じてる余裕すらなかったと思います。 結局、父親は定年退職後も嘱託社員として働き続けましたが、給料は半減したようですから高校生になった私は早朝から新聞配達のバイトをして親の経済的な負担にならないよう可能な限り努めましたけど、現代のような65歳定年の時代でも60代後半で教育費の嵩む子を抱える親としての責任が取れるのかと他人事ながら心配してしまいます。 幸いにも、質問者様宅は2人の子供さんで打ち切りのようですし、女の子なら非行に走るような激しい反抗もないでしょうから「育児の手助けは一切しない」と言われても母子家庭の母親になったつもりで少しのことは我慢して2人の子供さんを非行に走らせないように立派に育て上げることを母親として優先させるべきです。 恐らく、今でも夫に対して「期待する気持ちがあるから不満や疑問を感じる質問内容」になってるのであって、普通ではない夫と結婚した自らの定めと思って今後も可能な限り家族間のコミュニケーションを図るように頑張ってください。
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
普通じゃない?隣に妻が寝ているが月に一二度は、しないよ。年に一二度だよ。
- a_yarinaka
- ベストアンサー率28% (28/97)
普通とは思いませんが、めちゃめちゃ変とも思いません。 ただ、このままでいいのかは、少し心配ですね。少なくても、子供たちの今と将来のためにも、普段から家族内でのコミュニケーションは、もう少しあった方が良いように思います。 最初からこんな感じだったのでしょうか?家族やあなたとの長い生活の中で、少しずつ変わっていったのかも、しれません。また、精神的な病気の可能性も捨て切れません。深刻なものに限ったわけではなく、慢性的な疲れから来るものであったり、ストレスからくるものであったり。 何か要求やお願いしていくのではなく、旦那様に観察して、上手く誘導するような形で、コミュニケーションを増やす努力をしてみるのはどうでしょうか?
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
昭和のお父さんならたいていそんなものだったと思います。 普通かどうかという問いには答えられないですね。人それぞれ夫婦それぞれですから。 ただ気になるのは(8)でしょうか。 家事育児は母親の仕事だから一切手助けしない。 それでは父と子の関係が築けないですよね。 もちろん夫婦もですが、妻は大人だから割り切ることが出来たとしても子供はそうは行かない。 昭和の時代なら妻は専業主婦が当たり前で経済力がないからそんな夫、父親でも我慢してました。 父親が関わってくれなくてもご近所や親戚の助けなどあったりで子供も問題なく育ったものでした。 しかし今はそんな時代じゃないですね。 まあそんな昭和の父が多かった結果が熟年離婚の増加です。 ただお金を運んでくる人。 それでいいのか?という話ですよね。 あなたやお子さんはもちろんご主人本人も、それでいいんでしょうか? お子さんはお父さんを怖がったり毛嫌いしたりしないでしょうか。 まあ私がそうでした。思春期以降はとくにね。 とても父を尊敬出来ませんでした。 私の父を見るようですよ。 ちなみに熟年離婚して、今は父とは縁が切れてます。 生きてるか死んでるかも知りません。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
えっと…普通ではないと言ってもらいたいのでしょうか? もう結婚して10年以上ですよね 厳しい事を言いますがあなたの選んだ旦那様だし、あなたとの関係は旦那様だけが築いた訳ではなく、あなたと一緒に築いて来たものです 不満があるなら、旦那様ときちんと話すべきだと感じます 話して動かないのであれば理由を言って納得すれば人は動きますよね その努力が必要なんです コミュニケーションが下手なのはあなたもなのではないでしょうか? 他の御夫婦で関係がよく旦那様が素敵にみえるのは、御夫婦の努力の結果だと思いますよ 出来上がった関係を崩すのはかなり力がいるので大変だと思いますが、是非頑張って下さい
大前提として旦那の金で生活させてもらっているんですから、感謝すべきでしょう。 個人的には働いていない女性と結婚するのは あり得ないと思っていますのでその旦那さんは立派だと思います。 仕事がハードならなおさら奥さんの理解が必要かと思います。