- ベストアンサー
「もう愛情が無い」という夫と暮らしていくには(長文)
中学生、高校生の子供がいる40代前半の妻です。 タイトルの言葉を夫に言われ、家庭内別居状態になり半年がたちました。この半年で日を追うごとに会話が無くなってきて、生活することに疲れてしまいました。 きっかけは夫の仕事が激務になり、家族や夫婦の時間が全く取れなくなったことを詰った事だったと思います。その時に、過去に私のとった言動、行動が気に入らなかったと言われ、「もう愛情が無い。子供が学校を卒業するまでは一緒にいるが、その後は別々に暮らそう。部屋も別にしよう。自分のことは構わないで欲しい。」と言われました。 一生一緒に生きていくと思っていましたし、それまでは毎日楽しく暮らしてきました。20代前半での結婚でしたが後悔したことは一度もありません。 しかし夫は辛い気持ちを抑えていたのだと思うと、本当に申し訳なく思います。 何回か真剣に話し合いましたが、夫の気持ちは変わりません。 最近では変わらない夫の返事を聞くのが悲しくて話し合いを避けています。会話は激減し、最近ではメールの返事も忘れられています。 (半年前まではよく話し、メールもよくやり取りしていました) 「今は仕事が激務だからこの問題を突き詰めてはいけない」という考え、「夫の気持ちは変わらないからこのまま子供が大きくなるまでこのままそっと暮らしていこう」という考え、「このままだと辛すぎるからもっと話し合ってみよう」などの考えがいろいろ浮かんで、そのことで心の中が一杯になってしまいます。 ちなみに夫は朝7時前に出勤、帰宅は1時過ぎが殆どです。 こんな夫と暮らしていくにはどうしたらいいでしょうか? 私は今でも夫を愛していますし、一生一緒に暮らしていきたいと思っているのですが。 ご意見よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.2です。お返事ありがとうございました^^ >仕事にも追い詰められて、家に帰ってくると >将来は離れて暮らしたい人間がいる これは私の勝手な想像ですが、ご主人は質問者様が思っているほど 離婚を真剣に考えているわけではないと思いますよ。今の心理状態 では、一緒に暮らして行くのは苦痛だと思っているだけでしょう。 とにかく、今は苦しいんです。だから、今、これからのことを問わ れても「離婚したい」と言うでしょう、今は苦しいんだから。 だったら、苦しくないようにしてあげればよいだけだと思います。 1年かかっても、2年かかってもいいから、少しずつでもいいから、 ご主人に安らぎを与えることを考えてみてはいかがでしょうか。 今、自分が安心したい気持ちはわかります。でも、この状況じゃ 無理のような気がします。 主人が忙しい時、何が支えになっているのかな……ってよ~~く 観察してみたんです。主人の場合は、すご~く単純なことでした。 「主人より早起きして、主人より遅く寝てあげる(または一緒に布団に入る)」 特に何を話すわけでもなく、朝は必ず食卓で向き合うようにして、 いってらっしゃいと言って、玄関のドアが閉まるまで見送ります。 お弁当も気合いを入れて作ります。夜はどんなに遅くても、簡単 に口に入れられるものを作って待つようにしています。ここでも 特に会話はありませんけどね(笑)。 きっと、激務の時って、朝がイチバンツライんだろうなぁって思 うんです。重い体で起き出して、これからなが~い1日が始まる んだな……って考えると、逃げ出したくなると思いますよ。夜も、 家に帰るとみんな眠っていて、ひとりでお風呂に入って寝る…… 想像しただけでかわいそうになってしまいます。でも、イライラ している側は、そんな時にここぞとばかりに話をもちかけるわけ ですよね(苦笑)。労わりの言葉じゃなくて「文句」とか「難題」。 自分に置き換えて考えてみても、離れたくなると思いませんか? 共稼ぎだと、なかなか付き合ってあげられないかもしれないけど、 もし頑張れるなら、やってみて下さい。邪魔にされているなんて 思わないで。。。これまで一緒に過ごした2人です、そんな簡単 に壊れるはずはないと思います。
その他の回答 (12)
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
長い夫婦生活で、危機や意志の疎通が巧くいかない時が無かった夫婦はいないと思います。 子供も悩み、夫は仕事で悩み、妻は夫・子供で悩み、親・兄弟等で皆悩みます。 ご主人は仕事で悩みや身体の辛さで家庭のことは、二の次にしか考えられない状態なのでしょう。 そこへ妻が神経質に気を使われると、返って悩みになりますね。 一人で身体を休め、考えたいとの時には、ご主人のおっしゃる通りにして上げ、負担にならないように、貴女は以前どうりに生活されている方が宜しいのでは、と思います。 子供の面倒を見て、笑顔で過ごしましょう。 ドンと構えるのです。 貴女が泣いても、怒っても状態は変わりません。 仕事でのストレスの行き場を貴女にぶつけ、ご質問の言葉になったのかもしれません。 今、4,50代の男性の仕事は大変みたいですね。 部下が派遣社員で期間がきたら辞めていくので、絶えず教えていなくちゃいけないし、真剣に覚えてくれないので自分がカバーし、ストレス浸け状態になるとも聞きました。 ご主人のお仕事は分りませんが、家庭を維持する為に必死で働いていられるのでしょう。 主婦と違って、絶えず評価されながらの仕事は辛いですね。 明るくお子さんを育てていられれば、何時の日かお仕事のこともお話になる日がきます。 今は我慢の時ですね。 夫とか愛されないとかの次元で考えず、親友や母親の気持ちで心身の健康を気遣い、そっと見守るのがベストに思います。 辛いの別れるのと騒がれたら、ストレスが増すばかりです。 子供が勉強や受験、教師・友人関係がうまくいかなくて悩んでいる時に、反抗したら貴女は親子関係の大切さを説きますか。 ご主人が仕事で、悩んでいる時に夫婦関係であれこれ言われても、鬱陶しいだけでしょう。 今は、以前とおりの安定した生活を心がけ、いつでも、ご主人がすんなり、自然に元の生活に戻れる家庭の雰囲気で有ることが一番だと思います。先を悩まず、明るく懸命に過ごされることが大切です。 構って欲しくないときには、ほっとく、が正解です。
お礼
再びの回答ありがとうございます。 10代で知り合い、20代で結婚しましたので、「気遣い、見守る」などの大人の対応(!?)をすることなくこの年になってしまったような気がします。夫は年齢なりの責任の仕事をこなしているのに、妻はいつまでも配慮の無い気持ちのままでいてはいけませんね。 半年前には怒って泣いてばかりいた自分が幼く思えてきました。 「明るく、懸命に。」ありがとうございます。
- 72coco
- ベストアンサー率17% (16/94)
No11です。すみません!補足です。 メッセージのメモ紙は、夕飯に添えたり、お風呂のドアに張ったり、たまには、お弁当箱にしのばせたり・・・ ユーモアを持たせたりして「クスっ」と軽い笑いをもたせてあげると旦那さまのストレス解消に良いかと思います!!
お礼
補足までいただいてありがとうございます! 昔は私たちもいろんなことで笑いあっていたのですが、、、 今一番無いのが「笑いあうこと」だと思います。 幸せなときは普通だったことが、今とても難しく思えます。
- 72coco
- ベストアンサー率17% (16/94)
共働き主婦です。 ウチの夫も質問者さまの旦那さまと同じくらい激務だった時期がありました。 (朝5時に家を出て、夜の12時半帰宅) 倒れたり、うつ病になるんじゃないか、本当に心配でした。 私もNo10さんのように、朝5時に見送って二度寝した後に出社して、夜も起きてて帰ってきたらご飯を並べてあげてました。 正直しんどかったです。 多分ずっと続かないと思ってたので出来たような気がします。 質問者様は、働いている上にお子様もいらっしゃって大変でしょうから、夜は先に寝ちゃってOKだと思います! その代わり!!『手紙』はどうでしょうか? 簡単なメッセージというところがポイントです。 「今日も一日おつかれさま!!今日は○○の好きなものを作ってみたよ~。コレを食べて栄養つけてね!」 「おつかれさま!今日のお風呂はゆず湯にしたので、ゆっくり浸かって少しでもリフレッシュしてくださいね」などなど。 あまり小難しい内容ですと、読むほうも疲れるので大きな字で簡単癒し系メッセージをお勧めします。 そのうち、そのメッセージ用紙の端っこに「いつもありがとう」なんて書いてくれる日が来ると思います。 旦那さんはただ疲れてるだけで、離婚は本心じゃないと思います。 旦那さまのお仕事が少しでも軽くなりますように(祈) (>_<)
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さまはとても優しくて、かわいらしい方なのですね。 これだけやさしい気持ちが私にもあったらこんな状態にならなかったと思います。 残念ですが、私の今の状況はメールにも返事を忘れられてしまうときがあります。 お互いのメールの口調もですます調に変わってしまいました。 そうなると以前のような口語のメール口調には戻れないのです。 その時々にきちんと言葉で伝えるって大切ですね。 回答者さまの旦那さまは本当にお幸せだと思います。
大丈夫ですよ!!ご主人の言葉に一喜一憂しないであげてください。 私も、ご主人は、かなり、精神的に参っているのだと思います。 病名は、つかなくても、病んでいると思います。。。 質問文を拝見しただけですが、 本当に幸せなご家庭。。。だったと思うのです。 すごく、幸せを感じながら、今まで、生活されてきた。。。 ということが、伝わってきます。 家族全員の心が、常に寄り添っていたような。。。 それは、決して、質問者様の独りよがり。。。な気持ちではないはずです。 幸せな家庭。。。だと思える空間。。。というのは、 きっと、みんなにとって、同じく、幸せな空間。。なのです。 ご主人にとっても、同じですよ。。。 だからなのかな?? 仲のよかった家庭だからこそ、 無関心ではなく、寄り添っていた家庭だったからこそ、 ご主人は、すべてを『無』にしたいのだと思います。 壊してしまいたいのだと思います。 自分という人間にまとわりつくすべてのことを振り払いたい。。。 のだと思います。 激務で、大変だからこそ、こっちで、考えることが多すぎるからこそ・・・ だと思います。 そうすることで、そう思うことで、 ご主人の精神のバランスは、保たれているのかもしれません。 なんて勝手な・・・かもしれません。。。 男の人は、女のひとより、精神がもろい。。。とよく言われます。 ご主人自身がわからないところで、バランスを取っているのだと思います。 そんなご主人に対しては、そっと、見守る。。。しかないと思います。 質問者様が、おろおろしないことが一番だと思います。 離婚。。。とは、双方の同意が不可欠です。 何を言われようと、離婚。。。は、同意しない。。。 とご主人には、言わず、自分の胸に誓っていればいいと思うのです。 お釈迦様の手のひらに転がすように、『うんうん。そうだね。』 とスルーしておけばいいと思うのです。。。 だんなさんが、部屋に入れば、放っておいてあげたらいいとおもうのです。 放っておくのと、無関心。は、また別物で、 質問者様は、「かゆいところに手が届く。。。」 というスタンスを取ってあげたらどうかな?? と思います。 ご主人に愛情がなくなったって、そういわれたって、 こっちは、あるんですから、今は、押し付ける「愛」ではなく、 包む「愛」を注げば、どうかな。。。 と思いました。 大丈夫です。凍ってしまった心も、いつか、とけますよ(*^^*) 質問者様が参ってしまっては、もともこもないです。 考えるな!!悩むな!!といっても、悩んでしまうでしょうが、 気持ちを大きく大きく。。。。 ね☆今は、『チャンス』なんです。 夫婦2人になったとき、あのときがあったから、今があるんだね☆ って、そう思うための『種』なんです(*^^*) そうであってほしいと思いました。。。
お礼
回答ありがとうございます。 優しい言葉に涙が溢れてしまいました、、。 夫は確かに家庭では「無」の人になってしまっています。 そうですね、、そうでなければ耐えられないのかもしれません。 本当に幸せな家族、、半年前まではずっとそう思っていました。 こんなことになるとは本当に思いもしませんでした。 この「無」の状態から今までの生活がバラバラになっていくのだけはいやです。今は結論を出す時期ではないのかもしれませんね。 あのときがあったから、、、 こんなことになったら本当に本当にうれしいです。そうはならないかもしれませんが、そうなるかもと思うほうが気持ちがあたたかくなってきますね。 素敵な言葉をありがとうございました。
- yuuzu1806
- ベストアンサー率30% (31/103)
お返事ありがとうございます。 そうでしたか。若輩者が的外れな勘ぐりでお恥ずかしい限りです。 申し訳ありませんでした。 でも、今の状況ですとなんだか質問者様ばかりがご主人の気持ちを推し量り優先しているようです。 ご主人が激務から余裕がない状態になったのも然り、 質問者様が一人きりでお子さんの進学や家庭の中の心配ごとを抱えて余裕がなくなってしまったのも然り、なんじゃないのかなぁ、、、。 今ご主人が男としての頑張り時で質問者様が妻としてのこらえ時だとしても、家族の時間は詰めることはしばらくこらえても家庭の悩みは共有して一緒に解決に当たらなければならないと思います。 質問者様も単純に仕事をセーブして家族との時間を優先して欲しいわけではないですよね? 要は子供の進学問題など共に考えることが欲しいのではないですか? その点を踏まえてご主人と話し合ってはどうですか? ただ黙って全ての心配を抱えているのもお辛いですよね。
お礼
再びの回答ありがとうございます。 こちらこそ初めの質問で状況をもう少し詳しく書くべきでした。 夫は子供の話には応じてくれます。しかし、何だか事務報告のような言い方にしかなれない私が居ます。夫を困らせないように、短時間で明確に、事実のみを伝えようと。 夫の抱えている仕事の問題を思うと、気軽にはなかなか話せなくなってしまいました。でもこのままでは駄目ですね。どうにかきちんと伝えていきたいと思います。
- komikomi02
- ベストアンサー率15% (43/282)
こんにちは。 >「今は仕事が激務だからこの問題を突き詰めてはいけない」 私なら、こちらを優先します。 激務なら尚更、家庭の問題を持ち込まず、食事や健康管理を見守る事が大切かと思います。 今、話し合う事は避けた方がお互いの為ではないでしょうか? 仕事で疲れている状態の時に、家族の問題を話しても、ご主人にとってみれば、”うるさい”と思うだけではないですか? >きっかけは夫の仕事が激務になり、家族や夫婦の時間が全く取れなくなったことを詰った事だったと思います。 結婚して20年弱くらいでしょうか? 家族の時間も大切ですが、仕事で大変な時こそ、家庭でゆっくりしたいと思うんじゃないですか? 仕事が安定すれば、ご主人も家庭を見直す時間が持てると思います。 今すぐに結論を出さなくても良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。確かに夫は私のことをうるさがっています。 今話し合うことは避けたほうがいいのかもと思い始めてきました。 夫がゆっくりできるところが、私のいない部屋なのかも(家庭内別居で新しくできた夫の部屋)というところが悲しい所なのですが。
no,3です。 失格の烙印と言うのは、浮気したとかギャンブルに注ぎ込んだとか暴力を振るったとかです。 子供のことで一杯で夫は後回しにした、、この程度のことでご主人は人を裁く権利などないし、あなたも裁かれてはいけないのです。 あなたばかりが被告人席に立つような話し合いや、生活態度はやめましょう。 忙しいのはお互い様、彼も仕事で時間が取れないのは考慮しつつ、あなたの主張もきちんとすべきです
お礼
再びの回答ありがとうございます。 実は子供のことの他に、何年か前から(仕事が徐々に忙しくなっていた頃から)夫は早期退職して、Uターンする事をよく話していました。 当時私は30代だったこと(退職後のことなんてずっと先だと思っていた)、夫の実家が都心からかなり離れた所にあるので自分の生活が不安だったことなどがあり、あまり深く考えずに「じゃあ将来は別に暮らすしかないね」と言っていました。 今となってみれば、仕事でいっぱいいっぱいになってきつつある夫にとんでもないことを言っていました。妻失格です。 (先のお礼欄に書くべきでした、申し訳ありません)
- yuuzu1806
- ベストアンサー率30% (31/103)
ご主人は方法を間違ってると思いますよ。 いくら仕事とはいえ、家族や夫婦の時間が取れなくなれば詰め寄るのは当然でしょう。 自分のことは構わないで欲しいってあまりにも放棄してる気がします。 どうしても何かあるような気がしてしまいます。 私も一度ご主人の会社に電話を入れ退社時間を聞いてみてはどうかと思います。 すでに退社してるようなら何時頃会社を出たのか訪ねてみては? ご主人の態度はすでに心がどちらかに奪われている時の態度のように感じます。 百歩譲って子供の卒業まで一緒にいるというならそれまでは努力する義務がご主人にもあるじゃないですか。 それまでは質問者様も当然の権利を主張できます。 恐れるばかりでは修復もできませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 No1の回答者さまのお礼にも書きましたとおり、夫とは同じ職場ですので仕事が本当に忙しいということはわかっています。 当然の権利、、これが私にとって迷う所なのです。 仕事の忙しさを知っていながら、家族や私との時間を主張することはできるのか、、。 私との生活がいやで仕事に没頭していくのか、仕事が忙しすぎて私たちのことが考えられなくなってきたのか、、、 どちらにしても本当の事を今知るのはとても怖いです。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
ご主人はお家で食事を取られますか。 土・日はどうなさっているのでしょうか。 睡眠時間は4時間もないのではないですか。 会社へ電話をかけて、退社時間をお聞きになったら如何でしょう。 万が一、浮気なら早期に分って、解決を計った方が良いでしょう。 相手に子供ができたりしたら大変です。 又、長時間勤務でうつ病になったり過労死も有りますね。 会社で辛い思いをしていて、帰りに飲んで遅くなるのか、とかの原因を調べるのが重要でご主人の言葉に振り回されているだけでは、解決しませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 食事は朝は必ず、夜はときどき家でとっています。 (食事やお酒はは家でとるのが昔から好きで、今でもそれだけは変わっていません。もちろん会話は減りましたが) ここのところ土日も仕事が詰まっています。 仰るとおり、働き過ぎが本当に心配ですので、主人の同僚に相談してみようと思います。
心理カウンセラーです。 あなたに夫への愛情があるなら、何も遠慮することはありません。 堂々と話しかけ、メールし、身の回りの世話をすればいいのです。 あなたは何も妻として、失格の烙印を押されるような欠陥があったわけじゃないでしょう? もちろん反省するところはして、改善するところはしましょう。 でもそれは「義務」ではなくて「権利」です。 夫婦のどちらかの身勝手な言い分・・・いやになったとか、愛情がなくなったとか、・・・言われた方がまるで被告人のように小さくなってしまうことが多いですが、それはなんの解決にもならず、離婚に向かうだけなのです。 だからまずは、あなたが「裁かれてる」ような気持ちにならないことです。あなた自身が自分をしっかり持った上で、話し合いの時間を設けてみて下さい。
お礼
失格の烙印、、あります、、 ここ数年、子供の進学問題で頭がいっぱいでした。 夫のことはすべて後回しだったと思います。 被告人になっているのだと思います。自分の非がわかるので、自分自身を持つことが出来ないのでしょうか。 このような状態になって3ヶ月くらいは、下を向くだけで涙が溜まってただただ泣くばかりでした。 友人からは「もっと自分をしっかり持つべきだ」「人生であなたのしたいことは何?」と言われました。 自分をしっかり持つ。そんな自信が持てるようになるまで、この状態でやっていくしかないですよね。 話し合いをまた設けるのはとても怖いですが。
- 1
- 2
お礼
再びの回答ありがとうございます。 部屋には入れてもらえないので(泣)朝をしっかり作ることと、夜帰ってくるまで起きていることはやってみました。 そうしたら「無理するのはやめてほしい」夜も1時過ぎまで起きて待っていると「無理しないで先に寝ていてほしい」 、、、、よっぽど今までいい加減な妻だったのですね。 最初はそれでもがんばってやっていたのですが、だんだんこのままでは自分の体が持たなくなる、、と思い、夜は先に寝ています。 それでもドアの開く音がすると、ふと目が覚めます。でも、ここで起きるとまた夫に無理している、、と言われそうで起きて行けません。 最後の「そんな簡単に、、」の言葉ありがとうございます。 できるだけのことをできるだけしていこう、、そんな穏やかな気持ちになれていけそうです。