• ベストアンサー

言っても手伝わない夫

もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんのママです 夫は仕事が忙しいため土日だけ手伝ってもらっていましたが、ご飯の支度中子供を抱いているだけでした。「食器洗いや洗濯も少しは手伝って欲しい」とお願いし、夫は土日の片付けと子供のお風呂を自分から引き受けてくれました。ちなみに子供は只今生活習慣矯正中のため、21時までにお風呂を済まし、21時半までに寝かせるという習慣を私は守っています 昨日晩ご飯が少し遅かったので私は食事を中断してお風呂を洗って沸かしました。20時半頃旦那も食事を終えていたので「お風呂入れてやってくれない?」と頼むと「いまTV見てるからこれ終わってから」と言われ、私は食事中だろうが見たいTVがあろうが我慢してるのに!とカチンときて「じゃあいい、私が入れる」と言って私がお風呂に入れて寝かしつけました。旦那はゴメンの一言もなくTVを見終え一服。私がお風呂に入りなおし寝ようかなと思ったときお台所はまだ散らかったままで、旦那は相変わらずTV。食器洗いくらいしてくれるだろうと思って先にお布団に入り、旦那はその後自分の部屋に篭ったので、仕事が残ってるのかな?大変だな~と思ってました。台所は今朝私が片付けました。掃除しに旦那の部屋に入ると、部屋には仕事をした形跡はなく、漫画が何十冊も散乱していました。。。13時現在旦那はまだ寝ています もう本当に腹が立つやら何やらで泣きたくなりました… 自分からすると約束してくれたのに何もしません。たたき起こしてやらせれば良かったんでしょうが、普段帰りが遅いので土日くらいはゆっくり寝かせてあげたいという気持ちもあるんです。でもそればかり考えていると結局365日何もかも私一人でやらなければいけません。旦那に手伝ってもらいたいと思うことが間違いなのか、分担している事だけは手伝ってもらうか、どうすればいいのでしょうか しょーもない悩みかもしれませんが、落ち込んでいます…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.13

言い方は悪いですが、旦那様をあまり当てにしないほうがいいと思います。 食器洗いやお風呂を頼んでいるとの事ですが、旦那様にしてみれば、結構高度なお手伝い内容で、あなたに気を使って「手伝うよ!」とは言ってみるものの、やっぱりおっくうになり体が動かないだけなんですヨ。あなたにとってはそれが余計イライラのもとでしょうが、口だけでも気を使ってくれていると思えばカワイイもんだと思ってあげてください♪ 本当に手伝わせようと思うなら、もっと簡単な事を頼んでみてはいかがでしょう?(我が家では、お風呂時の子供の受け渡しと着替えさせが旦那の仕事です。)旦那に手伝わすコツは、まずやっていて簡単で楽しい事をさせてあげることです。赤ちゃんとお風呂に一緒に入るのは、自分がゆっくり入れないししんどいことですよね?それを旦那様に頼むんではなく、このしんどいことは私がやるから、そのかわりこれやってね。っていうノリで。楽しくて簡単な事ばかりしている旦那様が、そのうち「あれも手伝ってみたい、これも手伝ってみたい」となればしめたものです。きっとお風呂も自発的に入れてくれるようになります。 それと休日はゆっくり寝かせてあげたいと思うでしょうが、それは考えたほうがいいと思います。今まで夫婦二人でマイペースでいけたのが、子供が居る生活になったんです。やはり早ね早起きの習慣を、家族全員でつけておいたほうがいいのではないでしょうか?子供が大きくなれば、どうせ休日のパパも、ゆっくり寝ていられなくなるでしょう(^^;しんどそうなら昼寝をさせるようにして、朝のしんどい時の育児を見せつけてやりましょう(^^)「私にはこれからずっと休日はないのよ!!」なんて(^^;←言葉には出さないように!!態度でね♪イヤミなく これから子供が成長して、後追い(今9ヶ月のうちの子が真っ盛りですが)などしだしたら、それこそ旦那様にちょっと遊んでもらってるだけで、本~~当に助かります。旦那に手伝ってもらいたいと思うのは当たり前です。ただ、あなたが簡単で、やりがいのある事だなと思うことを考えて頼むのです。それから手伝ってもらった後に「手伝ってくれて助かったわ~~ありがとう♪」などの一言は必ず必要!!言っていますか?この一言があるかないかで、次に手伝う意欲が湧くかどうかが決まります。旦那様なんてヨイショヨイショですよ(笑)。ダラダラ口だけの旦那様にいちいち腹を立てていては、悪循環ですし怒るだけ損です。

hinasato
質問者

お礼

色々納得させて頂きました!まずはもっと初歩的なことからさせるようにします。ゴミ捨てとか(笑)主人は、休日の前夜くらいさっさと寝ればいいのに、かえって目がさえるらしく夜中まで遊んでいます。そして休日は夕方頃起きてきます。前イヤミのつもりでいつ起きてくるかと子供をしばらく泣かせてみたんですが、ちっとも起きてきませんでした。ので、これは話し合いで改善するしかないですね。お礼の一言は欠かしたことがありませんよ~。しつこいくらい大げさにゴマスリしてます。「あんなことくらいでそんなに喜んでくれて・・俺余程何もしてないねんな・・」と自覚してます。その割に体は動きませんが。。。ありがとうございました(^o^)

その他の回答 (12)

  • temariuta
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.12

うちの夫も似たような感じです。 ご質問者様は今、初めての赤ちゃんの世話や尽きることのない家事に追われ、 気持ちがいっぱいいっぱいになってらっしゃる部分があるのかも知れませんね。 私も似たような経験があるので、とても共感してしまいました。 うちは共働きですが、家事も育児も主導権は私が握ってしまっていたので、 子供が生まれた当初は、夫は私から具体的に指示をされないと 自分からは何もしない(できない)という状態でした。 私はといえば、初めての育児で神経質になっていた部分もあり、 何かと言えばイライラしていたように思います。 そして「家事は分担」と言いながらも実際は “いちいち言わなければやってくれない”という夫に、 当時はどんなに腹が立って何度陰で泣いたことか…(大げさ?)と思い出します。 男の人の立場にしてみたら、「子育て・家事のことは妻に任せている、 責任者は妻だ」というような気持ちが多かれ少なかれあるような気がします。 それは逆に妻の立場から考えると、旦那サマの収入や仕事の内容に対して、 アレコレ細かいことを聞いたり、先回りして何か行動を起こさないというのと 同じようなことなのかも知れません。 (節約や貯蓄くらいはしますが…。) そうであるなら、これは決して悪いことではないな、と思います。 信頼しあっているからこそ、お互いの生活の中で大切な部分の責任を 無意識のうちに分担し合っている、できるのではないでしょうか。 こういうのが、きっと家族なんだな~と思ったりもします。 (たいへん個人的な意見ですみません(汗)) 私も以前子供につきあって自分の時間がほとんど取れない日が続き、 漫画や本を読んでいる夫にイライラして文句を言ってしまったことがありました。 でも喧嘩の末良く考えたら、私も時間があれば本を読みたいのです(苦笑) 実は、本を読むことよりも子供と接することの方を、自分で選んでいるんですよね。 それからは、やりたくないことはやらなきゃいい、 また、やってしまうことは自らが必要としてるからだと割り切って、 “自分がやりたいことをできないから、相手にも我慢してもらう”のではなく、 “自分がやりたくてもできないことを相手にはやらせてあげよう、 その代わり自分もやりたくないことはなるべくやらない、 手抜きをしても許してもらおう”という気持ちに変わりました。 変な話、夫に対して「申し訳ない」という気持ちをほんのちょっと持つことで、 イライラすることはそれほどなくなりました。 「自分がこれだけやっているのに」と思うとイライラが募るんですよね。 だからあえて、手を抜くのです。 ご質問者様も、もしご自分のお気持ちが許すのなら、 必要と感じる度合いの薄い部分に関しては手を抜くことをお勧めします。 それでもしご主人様が文句を言われるようなら、 「そこは手が回らないから気になるなら自分でやって」 と言ってしまえばいいのです。 何でも完璧にやって差し上げては、これから長い将来、後が続きませんものね。 分担の決まっているお子様のお風呂だけは、 とりあえず旦那サマにやっていただくのがいいと思います。 「バスタオルここに置いておくね~♪」などと促しつつ…。 また土日の片付けというのは食器洗いのことなのでしょうか? 私としては個人的には、片づけをお願いするよりも、 その時間でお子様のお相手をお願いする方が先々いいのではないかと思います。 お子様がお母様ベッタリになってしまうと、1歳以降は特に 子供の遊びに付き合わされる時間が増えてくる可能性があります。 もちろん、それも楽しくて嬉しい時間なんですけどね(笑) 4ヶ月の赤ちゃんの、ほやほやの柔らかい時期って もったいないくらいにあっという間に過ぎちゃいます。 大切な可愛いお子様を囲んで、どうぞご家族で暖かい時間をお過ごし下さいね。 長々と失礼いたしました(汗)

hinasato
質問者

お礼

そういえばうちの旦那も以前分担でもめた時「家事のことは任せてた。自分が仕切りたいだろうから、そうする方がいいと思って」と言ってましたね~。確かにそういう考えは有難いですが、場合によりけりでしょうか・・・。今の私は、手伝ってくれる事が一番有難いです(^_^;)旦那は土日のどちらかは丸1日かけて父親のお見舞いに行き、残りの1日は半分趣味、晩ご飯の支度中だけ抱いてくれています。1週間のうち私が育児から解放されるのは週末の晩ご飯支度中のみです。はぁ~、つらいな~と思いますが、逆にこんなにたくさんかわいい赤ちゃんと一緒にいれて幸せ♪と思うくらいにしたらいいかもしれませんね。ご丁寧な回答をくださり有難うございます。他にも色々書きたいことはあるのですが、うまく言葉にならない事と長文になってしまうため、ここで終わらせていただきますね。ありがとうございました。

  • coro2
  • ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.11

う~ん。難しい問題です。 でも一般的な旦那さんのような気がします。 私は専業主婦のときは育児は二人でするものだと思っていましたが、家事は自分の仕事だと思ってやっていました。 旦那は外で仕事、私は家を守らなくちゃいけないので、家事は私の仕事、と言う風に。 土日も旦那は外で働いてきて疲れてるだろうから旦那の時間を作ってあげてたし、家事を手伝わせる事はなかったです。 そうは言っても、やっぱり自分も休みたくなる時はあります。そんな時は土日のどっちか、旦那にお好み焼きを作ってもらいました。 それだけで満足でした。 しかし、働くようになって、(一日5時間で土日は仕事)ちょっとイラつきが出てきました。 初めは何もしてくれなかったのでムスムスやっていたのですが、限界に達して、思っていた事を全部言ったら(私はあなたの助けがないと出来ない!と言いました。) 土日の夜の皿洗いはしてくれるようになりました。 もともと働けと言ったのは旦那だった事もあるのですが。 4ヶ月で生活矯正中なんていってたら、この先持たないですよ。もっと手を抜いてもいいと思います。 育児は手は抜いても気は抜くな、と言います。 気さえ抜かなければ手は抜いても大丈夫です。 4ヶ月だと、これから昼寝の時間やなんやで、夜寝なくなったり、まだまだ睡眠のリズムは付きません。 今そんなに一生懸命にならなくても、大丈夫です。 私の子供も3歳になってやっと早寝の習慣が付きました。 何でも完璧にしようとせず、息抜きしながらやったほうがいいです。 そんなにがんばらなくてもいいと思います。

hinasato
質問者

お礼

そうなんですね。私も小さな事に感謝することからやり直そうと思いました。うちの子は今のところ決まった時間に寝て起きてする子なのですが、0時に寝て12時に起きるというリズムだったもので、お風呂とお布団の時間を徹底していたんです(ママ友達とこちらでアドバイスもらって)。そのおかげで早寝早起きができるようになっているので、「これを崩してはいけない!」と頭カチカチになってしまっていました。。。グチも誰にも言えず、余裕がなかったのかもしれません(^_^;)ありがとうございました。

  • kajyumiya
  • ベストアンサー率64% (48/74)
回答No.10

こんにちは。1児のパパです。 hinasatoさんの質問を見て、「あれっ、ウチの嫁さんか?」とあせってしまいました…。 というのも、恥ずかしながら自分もあまり家事の手伝いをしていません。 しかも自分から手伝うと言った記憶もあります…。 たぶんご主人は、1日中育児をする大変さがわかっていないのだと思います。(理屈ではわかっていても) 仕事に疲れて、家に帰ってきて、しかも明日が休みならゴロゴロしたくなる気持ちはわかりますが。 私の家では、年末に嫁さんが風邪でダウンしまして、正月休みの間、家の中の事を全てやる事になってしまいました。 面倒くさいと思っても、子供が泣くのは放っておけないしで、非常に大変でした。 嫁さんが風邪から復活したときは、嫁さんもビックリするくらい喜んだはずです。 その後、育児の大変さを少しは理解したつもりです。 そして嫁さんが何で不機嫌だったかも…。 ただ、自分も仕事で疲れている事も説明し、できもしないことは約束しないという事と、言ってくれればできるだけの事はすると話し合いました。 hinasatoさんも、一度仮病でも使ってみてはいかがですか? 今4ヶ月なら、これから赤ちゃんも動き回ったりと面倒をみるのも更に大変になってきます。 イライラを貯めるより、まだ小さいうちによく話し合ってみてはどうでしょう?

hinasato
質問者

お礼

確かに男性は目の当たりにしてないのですから、育児の大変さはわかりませんよね。土日と言っても自分ひとりで見るわけじゃないし。なのに私が一人でキーキーしてると、「なんだよ、俺だって仕事で疲れてるのに」って思いますよね。話し合いはわりと頻繁にするんですがねぇ。主人は口では「わかった」と返事しても、行動は伴いません(^_^;)仮病・・・奥の手として企んでおきます(^o^)ありがとうございました。

  • noritinn
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.9

私の個人的な意見ですが、質問者様が専業主婦か、そうでないかによって、状況は違ってくるのではないでしょうか。 もし今現在専業主婦でしたら、家事と育児はご自分のお仕事だと思います。 あまりご主人を責めては可哀想です。 ご飯の支度中子供を抱いているだけで、充分じゃないでしょうか。 ご自分のお子様を365日何もかもお世話するのが嫌でしたら、ご自分も旦那様同様に働きに出て、子供は保育園に預けて保育してもらったらいいですよ。 私はどうしても働かないといけなかったので、生後2ヶ月で保育所に預けました。 生活習慣もきちんとしますので、お薦めです。

hinasato
質問者

お礼

主人を責めてはいませんし、自分の子を365日世話をするのを嫌とも思っていませんよ。ただ、自分から「土日は俺がやる」と言ってくれたのに結局何もせず漫画三昧だったのが悲しかったと言うか、自分から約束してくれたことくらい、こっちから催促しなくてもして欲しかったな~と思ったのです。。でも抱っこしてくれてるだけでも感謝すべきなのですよね。心を入れ替えて頑張ります。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.8

4か月ともなれば、育児のペースをつかんでくる頃ですね だからよけいに、「生活習慣矯正中」なんて活字が見えてきたのでしょう 正直言うと、完璧すぎます もっと時間に余裕を持ってみませんか? 21時半までに寝増しつける、すばらしいことです でも、あくまでも目安にしたほうがいい気がします たまにはずれてもいいじゃないですか 働く人にだって土日があるんです 主婦にも休みは必要ですよ 今日は21時半すぎちゃった~~でもいいじゃないですか 明日は頑張ろう!!っておもえば・・・ そんなことでイライラするほうがそんな気がします 食事中にお風呂を沸かしに行くほうが、もし私が夫だったら落ち着かなくて嫌ですよ それなら早めに沸かしておけばいいことですしね もっと見方を変えてみましょう ご主人が手伝ってくれないのではなくて 「あ~今日は手伝ってもらえてよかったわ~」と 言葉に出してみたらどうでしょう 感謝の言葉をいわれて嫌がる人はいません こどもが4ヶ月なら、あなたもママ4ヶ月 ご主人もパパ4ヶ月です まだまだ未熟でいいんですよ 育児しながらお互いに育自していくんです そしてできることなら、あなたが大人になり ご主人をおだててのせちゃいましょう 「あ~~パパと一緒のお風呂は最高だったね~」 「パパに抱っこされてるときのほうが、いい顔してるね」 などね そしてもっと手抜きしてください 完璧過ぎると疲れるし、いっしょにいご主人まで疲れちゃいますよ もっともっと、アバウトに!!

hinasato
質問者

お礼

そうですね~。日にちがたって皆様の意見をきいて、完璧すぎたなと思います。友達ママが結構みんな徹底するタイプでその話を散々聞かされてきたので、(生活習慣についても「絶対そうしなきゃだめよ!1日でもズレたらまた崩れるから」って勢いでした)私も「そうなんだ!」と思い込んでいました。もうちょっと気楽にやります。手伝ってくれたときはかなりおだててるんですけどね~。その時は喜んでますが、一晩寝ると忘れちゃうみたいです。(^_^;) ありがとうございました。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.7

こんにちは。 10ヶ月の息子を持ち、春から職場復帰する予定の者です。 う~ん、私からすると、hinasatoさんは「言っている」部類に入らないです(^^;。 うちも、「このテレビ終わってから」と言われたことは何度かあります。 でも、私は、「(主人がいなくて)私が入れる時は、テレビなんかはガマンしているの。生活が崩れたら、私が益々大変になるんだから!」と怒りました。 今では、毎日決まったお風呂の時間に入れるために、見たい番組は、ビデオに撮っています。 それから、寝ている間に「食器あらってくれるだろう」と思ったということ。。。 思っているだけでは、してくれません。 私は、「○○しておいてね(^^)」とお願いしてしまいます。 「休みの日くらい~」と言われますが、 「じゃ、私はいつ休めばいいの?」 「私は、あなたみたいに、ビール飲んでのんびりゲームする時間なんて無い。子供が起きて泣いたら、すべて中断だよ」 と言うと、納得してくれました。 主人は、自分の時間を確保するためにも、家事をやってくれます。 主人は仕事、私は育児、家事は分担 ということです。 多分、うちが特殊なのかな。。。

hinasato
質問者

お礼

自分の現状をしっかり伝えて理解してもらうのも大切ですね。たしかに、思ってるだけじゃだめです。。。「土日の食器洗いは俺がやる」って自分から言い出したので、ちょっと期待してたんですが。しり込みばかりしていないで、言わなきゃいけないことはもっとはっきり言おうと思います!ありがとうございました。

  • ayapes
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.6

辛口です。 NO.5の方の旦那さんみたいに、じゃあ、働いてみたら・・という人でなければ、許してあげてください。 たまにでいいですから・・・。だらだら過ごさせてあげてください。 用事してる時、抱っこだけじゃ・・だめですか? 仕事、家族のために頑張ってるんです。 奥さんも旦那さんと子供のために頑張ってください。 頼むのが間違いじゃないけど、向き、不向きもあります。 男は無頓着なのが多いから部屋が多少散らかってようが、洗い物が残ってようがあまり気になりません。 子供を寝かせるのももうちょっと先まで臨機応変でいいんじゃないのかな? 幼稚園、学校に行くようになる頃には嫌でも規則正しくなるんですから。 もうちょっと気楽にやりませんか? あなたもご主人も疲れちゃいますよ。 もっとおだてて、上手に使ってあげてください(笑)

hinasato
質問者

お礼

働いてみたら~とは言わない夫ですので、もうちょっと大目に見てあげようと思いました。手伝わない代わりにせめて八つ当たらせてくれたらいいんですが(^_^;)私自身も結構完ぺき主義ですが友達ママも完璧主義が多く、生活習慣つかんでもらうために何時までにお風呂!何時までにお布団!という話を散々聞かされていたので、ちょっと洗脳?されていたようです。。。もうちょっとのほほんと育児楽しみます♪ありがとうございました。

noname#13594
noname#13594
回答No.5

何度も同じようなことがあって(汗)旦那に抗議しました。 返答は「じゃ、ママも外でフルタイムで働いてみれば?、俺の大変さがわかるから」 私「(ううっ!今の状況で保育園とか入れられる状況じゃないのわかっていて、痛いところを付きやがって)」 この後、私がまた反論すれば旦那は「離婚」(する気も無いくせにね☆)の言葉をちらつかせてきます。 私に実家も頼れる人も貯蓄もたいして無いのも知っていて・・。 今ではこの類の夫婦喧嘩は疲れるので、お互いしていません・・。 そして私は旦那の育児家事手伝いは、全くあてにしていません。でも手伝ってくれた時は。ちゃんと「ありがとう」って言いますよ、もちろん。 心の片隅でいつか私が仕事復帰した時、ギャフンと言わせてやる・・・・・・・・。 と密かに思っています。 いや、離婚なんてする気ないですよ?仲は良いですから(笑) お互い頑張りましょう!

hinasato
質問者

お礼

働いてみたら?と言われるのは、辛いですね~。私ならそんなこといわれたら、フルタイムはこっちよ!昼も夜もないんだから!とか、言ってしまいそうです・・・。確かに喧嘩つかれますよね。しなきゃよかった。いっそ土日も会社行っててくれたらモメずに済んだのに。ってよく思います(^_^;)がんばりましょう!!ありがとうございました。

  • aisore
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.4

何の参考にもならないかもしれませんが、こんなことがありました。 一歳過ぎたころ、(息子は毎日部屋を荒らしてます)かたづけてもかたづけてもちらかっちゃって正直うんざりしてました。そのほかにもやんなきゃいけないことわんさか。。。 私「これかたづけんの大変そうでしょ」 夫「うん」 私「大 変 だ よ」 そのあとちょっとかたづけしてくれました。 男ってわかってない!ちょっとやってくれただけでも助かる、こっちも気が楽になるのに。。。 なので、ちょっとわかってもらう&認知してもらうを工夫するとやってくれるかも。 ちなみにうち亭主関白のつもり(らしい)ので、 何にも分担してません。共働きなのに。。。

hinasato
質問者

お礼

わかります~!ちょっと一言あれば。。って思いますよね。手伝おうか?って一言言ってくれたらそれだけで嬉しいのに、なかなか思うようには動いてくれませんよね。私も旦那にあったやり方を研究してがんばります。ありがとうございました。

  • tabusan7
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

こんにちは。うちはそろそろ9ヶ月になる娘がいます。 うちの場合も、平日は仕事が忙しいのと飲みに行くことが多いので、さっぱりあてになりません。 その代わり、土日にはよく娘の世話をしてくれます。 恵まれてる方だと認識はします。 でももちろん、いらいらすることばかりですよ。 早くお風呂に入れて欲しいのに、先に自分のことするとか、このテレビ見てから・・・ってのもしょっちゅうです。 うちも平日は大体9時までにはお風呂に入れて、10時頃には寝かせてます。 でも、休日夫がお風呂に入れてくれる時には、多少遅くなろうが、口を出しません。 hinasatoさんの、「生活習慣矯正中」という気持ちも大変よくわかりますが、もう少し適当でいいのでは? まだ4ヶ月ですよね。土日くらい多少遅くなっても大丈夫ですよ。それより、旦那さんにまかせてみては? 「パパとお風呂入ろうねー」ってかわいい赤ちゃんが待ってれば、いつまでもテレビを見てることはないのではないですか? 私は、家事にしろ育児にしろ夫にやってもらうことは、極力口を出さないことにしています。一応。 せっかく手伝ってるのにうるさいなーって思われたらこっちが損ですから。 うちは4ヶ月の頃なんて12時頃まで寝てくれなかったことも多かったですが、現在は大体10時半頃には寝てくれるようになりましたよ。 ご主人とふたりで、仲良く赤ちゃん育ててくださいね。

hinasato
質問者

お礼

そうですねー。ちょっと頭が固くなっていたかもしれません(^_^;)手伝ってもらってるときに口を出さないのはいいですね。見習います!私も口うるさく思われるのがいやなので、口を出さない代わりに自分で全部やってしまい、結局私が一人でやってしまった・・って感じだったんです。でもこれからは手伝ってもらい、その間は口出ししないようにして、上手にコントロールできるよう頑張ります、ありがとうございました。

関連するQ&A