• 締切済み

専任媒介について

募集をかける際は専属専任、専任、一般とありますが、一般以外の専属専任、専任で募集をかけている場合でも他の業者から問い合わせや資料を欲しい、など言われますが、他の業者さんは一定期間は客つけをできないのではないでしょうか?つけれないのに資料等もらってオーナーに直に交渉しにいくために連絡をしてきているのですか?  以前、知人の親がしている不動産会社でも専任で募集をかけていたにも関わらず、現地に業者とお客さんが飛び入りでやってきて他のお客さんに決まりかけているのに強引に物件を見て申し込みを入れてきたと聞いたことがあります。そういうのって業者間のトラブルにならないのですか? 恥ずかしながら不動産会社に事務(といっても総務)で勤めていますが 疑問です。 宅建もこれから勉強していく身ですので誹謗中傷はないようどうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

簡単な話に置き換えて例を挙げるとすれば 例えば貴方がA不動産屋に行って「コレコレの条件のアパートを探しているんですけど」と言ったとします。 そのA不動産屋のおじさんは「その条件に合う物件は内には無いけど確か隣のB不動産の所には有ったような気がするね~」 と言うことでA不動産屋のおやじさんと一緒にお隣のB不動産屋のおやじの所へ言って話をして貰った所、良い物件が有って無事契約~。ってな場合ですが。 この場合貴方はA不動産屋のおやじに謝礼するのでしょうか?B不動産のおやじに謝礼するのでしょうか? 答えは両方の不動産のおやじに家賃0.5か月分の手数料を支払うってのが普通かと思います。 こんな風に不動産屋さんは昔から隣近所の不動産屋さんと情報を共有して仕事をしているわけで。自分所の物件だけで遣り繰りしているわけでは無いのです。 そんな中で現代の不動産のおやじさんがネット上の情報を共有するのは至極自然な流れなわけです。 専属専任契約などはいわゆる貴方と不動産のおやじさんの間での取決めなので その後不動産のおやじさんが彼方此方に声を掛けて(或いは情報をネットに流して)情報を他の不動産のおやじと共有するのは至極自然な流れなのでしょう。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

専属専任媒介は必ずそこを通す約束を売主がすること。専任媒介はその必要はなく、親戚、友人、近所の者が売主に直接渉しても構わない。一般は何でもOK。 日本はRAINSを一般公開していないために複雑なのです。アメリカは一般公開しているので単純です。エージェントが仲介に入るだけです。

  • UFO123
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1

専属専任、専任は、売り主との契約を言います。 売り主は、この契約をした場合、他の業者に売却の依頼をできないということです。 専属専任、専任を取り付けた業者はレインズに必ず載せることになっています。 これは業者間が見られるサイトで、他の業者が客付けをしてもよい(客付けをして貰いたい)物件ということになります。 専任を貰った業者が独自でお客を探すことは困難なためです。 ですから、当然に買い手のお客に心当たりのありそうな他の業者が資料を請求してくるのです。 最近は少なくなりましたが、以前は悪徳業者が図面からオーナーを割り出して直接電話交渉したりすることもありましたが、すぐにばれるのでやらなくなりました。(これをすると、業界で悪い評判が立ち締め出されることもあり) >現地に業者とお客さんが飛び入りでやってきて他のお客さんに決まりかけているのに強引に物件を見て申し込みを入れてきたと・・・ 専任の業者が断ればよいだけのことです。別に問題にはなりません。

関連するQ&A