- ベストアンサー
鬱症状か?夜眠れず、胸が痛くなったり、頭がボーッとする
- 夜眠れず、胸が痛くなったり、頭がボーッとするなど、鬱症状の可能性がある。
- 仕事の負担や試験の勉強にやる気が出ず、他人との関わりも億劫に感じる。
- 生活環境では機械系の設計会社で働き、残業や出張もある忙しい状況が続いている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
臨床心理士です。 医師ではないのでなんとも言えませんが、 ご記入の症状を精神科で言えば、身体病との鑑別が行われた後にうつ病の病名がつき、投薬治療にうつる可能性は高いです。 実情として、医師も薬が効くならうつ病、効かないなら心因性の抑うつ状態と判定されることが多いですね。 睡眠に関してですが、夜寝ても朝早い時間に目覚め、もう一度寝ようと思ってもなかなか寝られない症状が出ているならば、 うつ病時に典型的に見られる「早朝覚醒」という症状なので早めの受信をお勧めします。 しかし、残業時間は少し多いですね。うつ病であれ抑うつ状態であれ、第一選択は休養です。 職場との兼ね合いもあるでしょうが、ご自愛くださいませ。
その他の回答 (4)
医師によって診断は違う可能性はありますが、質問にそのまま回答すると、うつ症状だと思います。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
鉄欠乏の貧血でもそういう症状が出ることもあります。 また低血圧でもそういう症状が出る人もいます。 風邪でもそういう人もいますし、関節炎・肩こり・蓄膿症・・・・などなどメンタル系以外でもたくさんそういう症状が出るものがあります。 そういう症状が出るものの内、怖いのが脳梗塞・心筋梗塞・動脈剥離ですね。 内科・循環器科で検査をして、「分からない」「異常ない」と言われてから精神科など行ってみてはいかがでしょうか? 普通は「●●科の病院へ行ったほうがいいですよ」と言われますがね。 疲れが溜まってもそうなる方がいるようです。
(o´∀`o)ノ【精神科を受診しよう】 心療内科ではなく精神科を受診しよう。 心療内科は,表向き心身症を扱うことになっているが,内科医に毛が生えた程度の知識しかなく, 精神科ほどの不眠やうつ病などに関する治療法や薬の知識は無い。 無意識にもストレスを感じていれば,小さなことでも誰でもうつ病になる可能性がある。 寝起きの手足のしびれは,睡眠障害によるものの他, 肩こり/首こりなど血行が悪いと寝起きにはしびれることがある。 症状や度合いは人それぞれだけど,悪化してしまう前に精神科を受診することがおすすめ☆
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
少なくとも、「睡眠障害」ではあるので、その治療のために心療内科などを受診なさってください。 基本的に、その他の症状は、不眠を解消してから、あらためて判断すべき項目と思われます。