• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暗記力と知識量は頭の良さか?)

暗記力と知識量は頭の良さか?

このQ&Aのポイント
  • 知識の多さは頭の良さではないのか?
  • 暗記力や知識量も頭の良さとは異なる要素なのか?
  • パネルクイズの参加者の頭の良さについての意見交換

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.4

記憶力がある、というのは、頭のいい悪いではなくて、能力的に優れている、ということですね。 頭がいいということは、頭の回転が早かったり、物事を把握するのが早かったり、みんなの意見をまとめられるとか、次々とアイデアを思いつくとか、普通はそのことを理解するだけなのに、他のことも関連づけてたくさん気付けるとか、視野が広いというのが特徴のような気がします。

その他の回答 (5)

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

頭がいい、という言葉自体に曖昧さがあるということでしょう。 学校で頭が良いと言えば、暗記力や知識量があることを指すでしょう。 しかし、社会に出て、頭が良いと言えば、頭の回転の速さだったり、 応用力だったり、知恵があることを指すことが多いかもしれません。 ですから、あなたも、友達も、どっちも間違ってないと思います。 厳密に言えば、この人頭いいな、じゃなくて、 この人、知識量すごいな、と言えば、揉めなくて済んだんだと 思います。 まあ、そのあたりは、相手がうまく行間を読んでくれると そいつは、頭いいな(頭の回転が良い方)と、なるんですけどね。(笑)

noname#196768
noname#196768
回答No.5

(o´∀`o)ノ【知識の量=頭の良さではないが,関係すると思う】 料理に例えるなら, 「知識」は具材,「知恵」はレシピである。 たくさんの具材を持っていて,目的にあったレシピがあるから, ここぞという時にそれにふさわしい美味しい料理を作ることができるのだ! どんなに優れた料理人でも,具材が少なければ美味しい料理は作れない。 どんなに優れた具材を持っていても,レシピを知らなければ美味しい料理は作れない。 どんな時に どんな具材を どのように使って料理を作ってきたかという経験が,いわゆる『教養』と呼ばれるものだろう。 暗記しているものが多いということは,すわなち知識の量が多いということ。 知識の量は長期記憶なので,年齢/高齢に関係なく誰でも身につけていくことができる。 どんなにすばらしい"知識"をどれだけ持っていても,ここぞという時や目的を達したい時に, それらを効率よく使うための"知恵"がなければ,目先の問題にもつまずいてしまうし,目標を達しにくい。 それは頭が良いとは言えないだろう。 だから,知識が多いことだけで頭が良いとは言えない。 しかし, 知識の量(具材)は多ければ多いほど, 知恵(レシピ)を働かせやすいし,目的を達しやすいので,知識と知恵の両方を兼ね備え,教養が多く身についていることが,すなわち頭の良さなのだと思う。 d( ̄  ̄)どちらも大切♪

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

「知識量や暗記力も、頭の良さだと言うことじゃないの?」 確かに、頭の良さでしょうね。 ただ、知識量や暗記力が低い人よりも優れた人間とまではいえませんね。 というのは、知識量や暗記力が低くても、サッカーやラグビーのチームプレーが優れている人もいます。 これは頭が悪くては決してできません。スポーツは筋肉だけではないからです。 もっとも、日本の学校教育ではスポーツに優れているよりも数学に優れていることを頭がいいと評価されます。 しかし、それは学校だけの話です。 社会に出たら、数学ができることよりもスポーツのチームプレーに優れている方が断然優れていることが多いです。 社会は、学識よりもその日そのときの情勢によって動くことが優先される世界だからです。 周囲の人達と豊かな意見交換をし、みんなが納得できる方向を示せる能力が優れているということですね。

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.2

知識量や暗記力だけが頭の良さのすべてではありませんが頭の良さの大切な一部分ですね。 優れた学者や技術者などは記憶力や知識量も凄まじいです。 そして彼らはその知識をもとに的確な洞察や分析ができるように訓練しています。 思考力や洞察力は思考の糸口となる知識も頭に入っていなければ無意味です。 ただ、知識は豊富だけどそれを仕事に応用できない、ただ覚えてるだけ、という人もいますので暗記力だけでは足りませんし、頭の回転の速さや要領の良さなど暗記力とはまた別の頭の良さもあります。 そのご友人は頭の回転の速さや要領の良さを頭の良さだと考えているのではないでしょうか。 ですが頭の回転だけが優れていても知識量が足りなければ的確に判断できないことも多いので両方あってこそ、と思います。l

  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.1

こんにちは。 お友だちと質問者様の価値観が違うようですね。 お互いに認めあうことが大切だと思います。

関連するQ&A