• 締切済み

水を生命体のように動かしたい。

唐突な質問ですいません。 自主映画を作っているものです。 映画のコーナーでも質問させていただいたのですが、こちらの科学等の知識がある方からも知恵をお借りしたく質問します。 CGを使わず水を動かしたいのです。イメージは地球外生命体(水orジェル状)が地球にやってきて体内に入るというイメージです。 水をぐにょぐにょと生命力があるみたいに動かしたのですが、なにかいい方法があれば教えて下さい。 変な質問ですいません。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9142)
回答No.10

他の方と重なっているかもしれませんが、よく洗ったデコラのテーブルに油を噴霧して斜めに固定し上から水を注ぐと油のつきかたや水の量によっていろいろな流れ方が見られれます。テーブルの傾けかたでも変わります。シーソーのようにしても面白いかと思います。軍用ぐにょとは違うかもしれませんが、簡単でいろいろ条件が変えやすいという点では使えるかと思いました。

pilopilot09
質問者

お礼

軍用ぐにょも調べてみます。 油やテフロン等で傾斜や角度をつけて動かしてみる方法を模索しています。 ご親切にありがとうございます!

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.9

現在限りなくブラックに近いグレーゾーンの仮説だけど「ポリ・ウォーター」、常温超流動をみせるマクロな存在が証明できたらノーベル賞ものだけどね http://yojiarata.exblog.jp/12629771 一時期、水に高分子材料を混合させることで可能になるのではないかと騒がれたこともあったはず

pilopilot09
質問者

お礼

すごいですね。ご親切にありがとうございます。

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.8

今でしたらPCでも十分見られるCG映像が作れますけれど、あえてCGを使わずに撮りたいのですね。 CGで水を生命体のように動かした最初のSF映画は、確か「アビス」だったかと思いますが、この映画の当初の特撮案では、流動生命体の動きを透明アクリル樹脂で作った模型を差し替えてストップモーションで撮影する予定だったそうです。 これは確実な方法かも知れませんが、相当な手間が予想されますね。 CG以前の特撮で流動生命体の表現を試みていたものがないか考えてみたら、一つ思い当たりました。 2枚の透明ガラスをごく僅かの隙間を空けて重ねて、その間に色つきの液体(油かも知れません)を注入します。 ガラスの隙間を微妙に調整すると、液体がアメーバのように伸び縮み変形します。 ただこの方法は、一見しただけで「あっ、ガラスの隙間で動かしているな」と直感的に見破られやすいのが弱点ですね。 あとは思いつくままに勝手な想像ですけれど、 1)ジェルを置いた背景とカメラを回転台に固定し、全体を上下あるいは水平に回転させるのはどうでしょう。 重力や遠心力でジェルがぼてっと垂れ動く様子をカメラを通してみると、ジェルが自力で飛び上がったり移動したりするように撮れている……かもしれません。 2)体内に入るシーンを手っ取り早く撮るには、やはり逆回し(逆再生)でしょうかね。 役者さんに鼻や口から大量の水を噴き出してもらって撮るわけですが、これも頭が上になった通常の姿勢(重力が足下方向に向いている状態)で撮影したのでは、逆回しがバレバレになります。 役者さんにはお気の毒ですが、逆立ちに近い回転した格好で(当然カメラも同じ角度回転して固定し)水を噴き出せば、多少はバレにくくなるでしょう。

pilopilot09
質問者

お礼

(1).(2)両方試してみます。コマ撮り・スロー再生なども撮影方法を試行錯誤してみます。 アビス、大好きな映画です。 ご親切にいいヒントありがとうございます!

回答No.7

二度目ですが・・「生物」っぽくということでしたら、「人工クラゲ」で検索されると、いろいろ面白いものが見つかると思います。人工クラゲの場合にはまさにクラゲを模した形状ですけど、適当な形にしてやるとまさに「未知の生物」っぽくなって良いかもしれませんね。

pilopilot09
質問者

お礼

人口クラゲですか、面白いですね。 何度もご親切にありがとうございます。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

 定番で申し訳ないが・・  モーゼ効果を使うと良いでしょう。水だけでは空気との密度差が大きいので灯油と併用すれば良いでしょうね。灯油中に水滴を置いて撮影すると良いです。  しみこむ表現も簡単にできますし・・  あとは工夫してください。

pilopilot09
質問者

お礼

灯油と併用ですか。一度やってみます。ありがとうございます。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.5

クレイアニメってご存知ですか? 分からないのでしたら調べてみて下さい。 同様なことを水で試みてはいかがでしょう。 当然、試行錯誤は伴うと思いますけどね。 立体として表現したいというのでしたら・・・ヒントとしては 水滴を一定間隔を置いて垂らすとき、撮影側のシャッター速度を変えると 水滴は止まっていたり、逆に上に上がっていくような映像を撮ることができます。 まあ、がんばってみてください。

pilopilot09
質問者

お礼

コマ撮りなど撮影の工夫をしてみます。ありがとうごじます。

回答No.4

ぐにょぐにょと動くなら、既に「水」ではないと思いますが(笑)・・無色透明でなくても良いのであれば、水溶き片栗粉に振動を与えて不気味な動きを与えると面白い動きをします。 検索エンジンで「ダイラタンシー」で検索されると実験している動画なども見られるでしょう。 着色したり、蛍光塗料を混ぜてブラックライトで光らせるなんていうのも良いかもしれませんね。

pilopilot09
質問者

お礼

水飴などやはりジェル状の動きかなと、水など撮影で色々試したいと思っています。 簡易な質問なのにご親切な回答ありがとうございます。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

できるかどうかわかりませんが、いろいろ試してみてはいかがでしょう。 昔の特撮もいろいろ試行錯誤してみた結果ですから。 一つの発想ですが実験してみたわけではありません。 粘度を持たせた水や、粘度のある油(ギヤオイルなど)を、フッ素加工をした板の上に垂らし、板を色々な方向に傾けることで移動させる。 形状の変化をさせるため、エアーを吹きかけたりしてみる。 撮影は板と一緒に傾くように、板に固定したハイスピードカメラで行う。

pilopilot09
質問者

お礼

フッ素加工ですね。テフロンとか今色々調べてまして。親切にありがとうございます。試行錯誤してみます。

noname#199976
noname#199976
回答No.2

>水をぐにょぐにょと生命力があるみたいに動かしたのですが、なにかいい方法があれば教えて下さい。 なんだろ。 あなたは動画サイトから探す、とか、多少なりとも努力はしてるんでしょうか。 あなたの頭の中のイメージは、どんな言葉を使ってもうまく伝わらないので 「まずは自分で探しまくる」のが基本だと思います。 立体的になのか平面的でもいいのかすら書いてもなく 「誰かうまく教えてくれるだろう」感もプンプンするし 「知ってたって教えてやんねーよ」質問な気がものすごくします。

回答No.1

 磁性流体というものを使えば液体を動かすのは可能ですが、撮影に都合よく使えるかは。

pilopilot09
質問者

お礼

磁性流体とは初耳です。調べてみます。ご親切にありがとうございます。

関連するQ&A