- 締切済み
海外大学院卒(発達障害者)の就職活動について
オーストラリアのクイーンズランド大学大学院(インターナショナルビジネス)に通っている、31歳男性です。一年半( 3 セメスター)のコースに通っており、2セメスター終え、試験は無事に全て合格しています。今年の12月に卒業します。日本では、鉄鋼関係の会社で、約7年近く働いていました。職務は、営業、現場作業、コンプュータープログラム、ロジスティックス、管理業務です。 性格的には、自分で計画や目標を立て、実行すると言った事が好きな方です。学費、入学手続き、身の回りの事は、すべて自分で行ってきました。オーストラリアでも、英語で全て問題なく行っています。 就職活動の事について、悩んでいます。私は、アスペルガー症候群があるので、障害者枠のある会社に応募した方がいいのか、それとも、普通に転職活動をすべきなのか迷っています。障害者手帳は貰えませんでした。IQテストの結果は70でした。 何か、私に合った就職活動の仕方や方法があれば、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1
支援学校教員です。 >障害者手帳は貰えませんでした。 ならば、障碍者枠での求人は「ほぼ無い」と思うのですが… 障碍者枠での求人の雇用条件に「障碍者手帳の所持」を上げる企業がほとんどです。 それは「障碍者枠での求人を行って障碍者を雇用すれば、助成金の申請ができる」からです。 助成金については「1年~3年ぐらい」が目安で、自治体によって違うようです。 「療育手帳」がむりでも「精神障害者保健福祉手帳」があればOKなのですが。 「療育手帳」が全IQ=70で「却下」と言うのは、かなり以前の判定なのでしょうか? 今は「ボーダー」でも「日常生活に支障があれば」療育手帳は支給されますので… ご参考までに。
補足
ご回答頂きありがとうございました。IQの判定は、3年前か4年前でした。専門医の方々の所に行き、見てもらいました。しかしながら、日常生活に支障をきたす事はないので、療育手帳を貰うことはできませんでした。 正直な所、IQの結果が本当に正しいのかはわかりません。その当時、精神的、肉体的に参っていたので正しい結果が出ているのか分かりません。判定的には、知的障害になるのですが、TOIECスコア(英語の試験)では、900点ぐらいあります。オーストラリアの一流大学(トップ3)の大学院に通っています。