• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安倍首相、消費税10%引き上げ見送る考え?)

安倍首相、消費税10%引き上げ見送る考え?

このQ&Aのポイント
  • 安倍首相、消費税10%引き上げ見送る考えを示す
  • 経済状況によって再増税の見送りを考えている
  • 7~9月期のGDP結果を見て判断する考え

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.4

もしこれが本当で「7~9月期のGDPで増税が判断できる」と思ってるとしたなら、その時点で安倍政権はどうかしてる。 今、給与よりも物価上昇が上回っているような状況で大多数の人の実質賃金は下落している。 こんな状況で更に増税したら例えば7-9月期が改善傾向にあったとしても、更に経済状況を悪化させる。安部総理はアベノミクスでなぜ景気が上向いたのかを理解していないようだ。 このままだと、国民の「買う力」がどんどん下がって行く。経済成長の原動力は「買う力」であり、「稼ぐ力」ではない。アメリカが経済力で圧倒的に強いのは「買う力」に力点が置かれているためだ。だから世界一通貨価値の高い国でありながら、それでも金回りはよく、先進国でも高い成長力がある。米国当局はお金を刷るということが何であるのかをしっかり理解している。 対して日本は「成長戦略として稼ぐ力が・・・・」などとやっている。これでは働いて働いて働いて、その結果として輪転機から刷り増されたドル札を受け取るだけにしかならない。 稼ぐ力 などは民間企業は常に努力の上に努力を重ねている。政府やその諮問機関がああだこうだと手出し口出しするのは邪魔なだけでしかない。それらの企業努力を無駄にする行為でしか無く、政府が言うまでもなく、学者が言うまでもなく、評論家が言うまでもなく、民間企業の稼ぐための努力は行われ続けている。 国民の実質賃金が下がっているということは、今後国民の購買力が下がるということだ。そして企業投資も減少へ向かってしまう。デフレ脱却が安定的になってはいない状況で増税を繰り返すなどは、全くバカげている。またまた緊縮財政政策によって経済に冷水を浴びせることになる。 「7~9月期のGDPで増税が判断できる」と思ってるとしたなら、その時点で安倍政権はどうかしてる。

ga111
質問者

お礼

>国民の実質賃金が下がっているということは、今後国民の購買力が下がるということだ。そして企業投資も減少へ向かってしまう。デフレ脱却が安定的になってはいない状況で増税を繰り返すなどは、全くバカげている。 まったく正しい。デフレ脱却を経済成長に置き換えれば。ありがとうございます。

ga111
質問者

補足

>このままだと、国民の「買う力」がどんどん下がって行く。経済成長の原動力は「買う力」であり、「稼ぐ力」ではない。 その通りですね。

その他の回答 (14)

回答No.5

消費税を上げれば、絶対にデフレにはなりません。 景気が悪くなる、生活が苦しくなる、実質での給料が減ることはあっても、絶対にデフレにはなりません。 国内市場が縮まれば、確実に円安になります。そうなれば消費税増に関係ない輸出産業は伸びます。 私は、庶民なので、民主党の生活防衛策を支持していましたが、自民党を支持した人たちは、まさにこの、輸出産業の伸長、国際競争力の強化を欲したんですよね。 その目的と、消費税増は、同じ方向の政策です。

ga111
質問者

お礼

>消費税を上げれば、絶対にデフレにはなりません、は正しいのですが。 細かいことを修正させてください。消費税を上げれば、絶対にデフレにはなりません、は短期的には一部正しいかも知れませんが、長期的には、不明、もしくはデフレ助長になるかもしれないと思います。

ga111
質問者

補足

>(デフレ脱却の)と括弧づきなので、これはもしかしたら補足が間違っているかもしれません。 と述べたように、本意は、経済成長が停滞するなら、消費税10%引き上げを見送る、といっているように思えますよ。消費税を上げれば、絶対にデフレにはなりません、は正しいのですが。 株価連動内閣だそうですから、経済成長が停滞するなら、内閣は解散でしょう。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.3

オーケー、オーケー。 実によし。 最近、安部さんは、経済面では財務省に洗脳されたかのような発言や政策判断が多かったので心配していましたが、まだ正気が残っていたようで、何よりです。

ga111
質問者

お礼

ありがとうございます。あとはどのくらい正気かが問題ですねwww

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

消費税を10%に上げるのは既定路線です。 今の時点でGDP云々と上げない期待感を持たせて居ても、最終的には何だかんだとコジツケして上げます。 8%に上げた時も、全体を広く見て判断せずに一部の景気が上向いた経済三団体の企業の状況を主に判断したでしょう。 結局同じ事の繰り返しです。 無駄遣いが無くなりませんし、消費税率を上げる一方の議員定数削減など全くやる気が見えない。 変な期待はしない方が良いです。 余程の事が無い限り、まず10%にはなります。

ga111
質問者

お礼

ありがとうございます。その可能性はありますが、そういう風に言うことで、消費税率を上げることを、不当に追認することにはならないでしょうか?

noname#204885
noname#204885
回答No.1

良いタイミングでの発言です。 海外勢が円高を仕掛けたくて、うずうずしている状況ですから、効果的な牽制になっていると思います。 安部自身も、昔よりはだいぶ柔軟性が出てきたので、今後の株価と為替の状況によっては、実際に引き上げを延期する可能性も高いでしょう。とにかく、世界が円買いに走ろうとしている時に、わざわざ消費税を引き上げるような愚行は避けて欲しいですね。

ga111
質問者

お礼

ありがとうございます。私は、消費税があがれば、過去の例から、円安になると思います。円の価値が低くなりますからね。ただ経済成長に大きな打撃があるので、「わざわざ消費税を引き上げるような愚行は避けて欲しいですね。」

関連するQ&A