- ベストアンサー
子どもがひきこもりになるのはなぜ?
社長はお子さんが2人いますが、2人(兄(30代)妹(20代))ともひきこもりです。 妹さんはひどくなってしまい入院されました。 私は、社長に頼まれ本来妹さんがするべきことを手伝っています。 あれもこれもと私は大変です。 それで疑問を感じました。 奥様は妹さんのほうは、小4の時何かあって学校に行かなくなってそのままずっと引きこもっている、でもコンサートに入ったりはしていたが・・と言われました。 兄さんのほうは、部屋に閉じこもったままだそうです。それでネットで買い物をいっぱいするそうです。 私には甥や姪がいて、面倒を見ているので、他人事とは思えず・・です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、2人共生活パターンが異なる、と思ってませんか?。 男女の違いはあるけど、行動様式は同じなんですね。 「自分の欲求を満たすものについては、積極的」なんです。 買い物でも、コンサートでも同じ。 逆に言えば、引きこもりじゃない人間であっても「自分の欲求にそぐわないもの」は、何らかの理由がない限りはしたくないし、しないですよね?。 仕事も同じです。 家事や育児もそうです。 人間は「欲の赴くままに行動する」のが原点なので、ひきこもりの人はある意味、純粋に「自分の欲求に従っているだけ」ということになります。 しかし、嫌なことでもやらなきゃいけないのが世間。 大抵の人はそれを実践していますが、実践していこうとする中で「欲求行動と意思行動」が混線してしまい、そのままドロップアウトしてしまう人がいます。 つまづいたままで立ち上がれなくなるのが「ひきこもり」です。 家庭内で何らかの「抑圧行動」があって (これはあくまでも、ひきこもり本人にとって) それが元になっているのでしょう。 それがわかればまだ改善も可能ですが、わからない限りはプロでも難しいと思います。 案外と、自分たちの行動にひきこもりの元があるということに気が付かない人はいるのです。 学校とか、イジメとか、教師の指導とかに理由を強く求めたがりますが、自分たちの行動にまでは及びつかないということはあるのです。 おそらくは家庭内に問題は在ると思います。 しかしまあ…他人は首を突っ込むものではないです。 先に言ったように、原理は簡単でも、問題は根深いから。
その他の回答 (7)
- maigonosyuhu
- ベストアンサー率37% (53/143)
兄弟で引きこもりなら、精神的なものがあると思いますので 放置していないで、精神科に受診がいいと思います。 社会的ひきこもりの中に, 高機能自閉症やアスペルガー障害などの高機能広汎性発達障害が少なからず含まれているそうです。
- as3724
- ベストアンサー率20% (34/168)
日本人に存在する根が重い差別意識と、それによる無数の壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁・・・それが全て。 結局それが、引きこもりに良くも悪くも自分の行為を正当化させてんのよ。 「だってどこ行っても、皆同じ目で蔑むように自分見るし、行き場ないもん」てさ。 壁がばーーーんと取り除かれて、引きこもっている意味がないという状態にならないと解決は絶対無理だね。それは否定できない。 ただこの二人の場合は、単に親が金持ってるからじゃないの。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
親が、過保護だったり、過干渉が原因のことが多いと聞きますが・・・。 でも、いろんなケースがあるんだと思いますよ。 家庭内に問題がある場合もあれば、 学校などで、ひどい目にあって、心に傷を抱えてしまう場合も あるでしょうし。 でも、必ず原因はあるはずです。 ひきこもりの子供が、正直に話してくれれば、 その子供の数だけ、理由があるんだと思います。
親が干渉しすぎたのではないでしょうか。 よかれと思ってやったことでも、自分でやろうとしたことを先回りして潰されればかなりショックだと思うので^^; 学校で新しく勉強したことを報告する →「知ってるよ」(本当は驚いてほしかった) テストで良い点を取った →「お母さん(orお父さん)が子供の時はもっと成績が良かった」 (頑張ったところを褒めてほしかった) パズルや工作物がうまくできない →自分が手伝った方が早いと手を出してしまう (自分で最後までやり遂げたかった) ピアノを習いたい →「それよりも習字を習いなさい」 (やりたいことに挑戦してみたかった) 学校でトラブルがあって話を聞いてもらいたかった →「忙しいから後で」 (辛いときに寄り添ってほしかった) ほしいものがある →「そんなもの必要ないからこっちにしなさい」 (自分の意見を認めてほしかった) ざっとあげたらこんな感じですかね?子供の自主性を阻むと、「自分に自信がない」「何をやろうとしても(邪魔が入るので)面白くない」「達成感を感じない」覇気のない子供になる気がします。 コンサートは唯一親御さんと合う趣味、または現実逃避の手段だったりして・・・。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
・自信がないから ・居場所がないから ・自分の心を守ることだけでいっぱいいっぱいだから 自信を喪失すれば人は外の世界へ出ていけません。 甥っ子や姪っ子には自信を持たせてやることでしょう。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
自己防衛本能です。
引きこもっても生きていけるからです。 ゆとりがあるから、勉強しないし、働かない。 危機感がないから。
お礼
みなさまご丁寧にありがとうございます。 パソコンの調子が悪くてまとめてのお礼すみません。 なぜなのかようやく理解しました。 社長や奥様から相談されることもあり、また、私が代わりに娘さんのやるべきことをやっているためどうしても気になっておりました。 ありがとうございました。