- 締切済み
大学受験、英語について
今年大学受験します。 多分偏差値は60あればボーダーに乗るかな、ぐらいのところを目指しています。 英語の文法の参考書を毎日勉強していて、文法、語法、イディオム、会話表現、ボキャブラリー、発音・アクセントの6つの項目があるんですけど、今現時点で文法と語法だけを一周しました。 僕か狙っているような大学に進学した人に質問なんですが、この夏休みに取り組んだ量を教えてください。 また、会話表現はいらない、とかあったら教えてください。 この夏に取り組んだ量(何周したか、など)、不必要な範囲、などを教えてくれるとありがたいです。 ちなみに私立文系です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meigari1
- ベストアンサー率10% (2/20)
マーチか早慶上智かはたまた国立なのでしょうか・・ 河合60でマーチは学部にもよるでしょうが、割合どこも圏内だと思います。 自分の行きたい大学の過去問をやってみると方針がつかみやすいかもしれません。 早慶上智ならもう少し勉強時間を増やして65くらい目指した方がいいと思います。 国立は何というか、採点方法(センター超比重か、二次試験重視か)を確認した方がいいです。 基本はできていらっしゃる方だと思いますので、音読中心(長文読解)、単語熟語をずっと周回で 後はバランスよく他教科をやればいいと思います。 会話表現、発音、アクセントは大体センター対策ですので、余力があれば。 発音アクセントは、CD聞きながらの音読で十分な対応ができます。
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
私大文系で60と言えば 駿台で言えば 慶應義塾大 商あたりですよ。 とにかく英文の読書量を増やしてください。 文法だ語法だイディオムだ会話表現だ等と言っていても無駄ですので。
>>僕が狙っているような大学 私立文系 と言われても分からないので、(少なくとも学部/学類等は書いてほしい・・・) 教学社の赤本(大学別の過去問が載っています)の、“あなたの受ける大学”の出題傾向・分析をチェックしましょう。学校の図書館にも置いてあるかと思います。必要に応じて購入してください。その大学の過去問を一度解いてみるのも良いと思います。 『東進過去問データベース』 ⇒http://www.toshin.com/nyushi/ (登録必要) も利用してみてはいかがでしょうか。 私はNext stage(桐原書店)を利用していました。 文法、語法、イディオム、ボキャブラリーは覚えておいて損はないです。文章中に出てくる専門的な単語に関しては、どのジャンルの文章が出題頻度が多いかということが分かれば、ある程度ヤマを張れると思います。例:科学系の文章が出される⇒科学系の単語を重点的に覚えておく。様々なジャンルにわたって文章が出題される時は覚悟するしかないですが、日頃のニュース(時事問題)をチェックしておくと、文章の読解に少しは役立つかも、と思います。 どうせ忘れるので、丁寧に1回回すよりも何回も回した方が良いと思います。
学校の定期試験1年生~3年生まですべて再度受けて満点近く取れるのなら、偏差値60くらいの実力でしょうね。進学校の学校の勉強がパーフェクトに出来ているのなら、最上位難関は難しいかもしれないけれど、マーチあたりは全く問題ないでしょうね。私が思うに『受験勉強』というのは、旧帝大や早慶に行きたい人がやるもので、後は学校の勉強を完璧にすれば合格すると思います。特にそれ以上のものが必要だとは全く思いませんけれどね。