- ベストアンサー
母が救急搬送されました。おそらく脳出血です。
- 母が救急搬送されました。おそらく脳出血です。高血圧で、血管がプッツンした可能性があります。
- 血圧を下げる治療を受けている状態ですが、手術はせずに回復するかどうかは不明です。
- この症状は脳幹出血の可能性があり、回復の見込みは不明です。現在は混乱しており、助言を求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通の視床あたりの高血圧性脳出血であれば、大量出血による脳ヘルニアの予防から、開頭して減圧することもありますが、中脳・脳幹部の出血であれば、出血量は少量ですから、手術はしませんし、できません。 出血が止まっていれば、あとは少し腫れて治るだけです。少し腫れるときに、正常部分をどれだけ傷害するかが問題です。多少の障害は残るでしょう。麻痺もなく質問に答えると言うことですから、小さい出血で止まっているなら、死は待たなくてもいいと思います。
その他の回答 (4)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
脳の場合数時間が勝負といいます。 少し手遅れでしたね、後遺症が残ると思いますよ。
お礼
そうですね‥ でも、後遺症があっても、生きていてくれたらと‥ 今は、命が助かる事を祈るしか出来ないですよね。 ご回答ありがとうございました。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
脳の出血には大きく分けて、くも膜下出血と脳出血があります。 お話の様子だと脳出血のようですから、一般的にはカテーテル治療を含め出血をとめる手術はありません。 ただし、出血自体の抑制できなくても、できた血腫を取り除く手術やドレナージなどを行う場合はあります。 出血が止まらなければ、いくら初期に意識があってもどんどん悪化していきますので、初期症状は予後判定には使えません。出血が止まるのを願うしかありません。
お礼
そうですか‥そうですよね。 血圧が下がって、出血が止まってくれることを祈ります‥ ご回答ありがとうございました。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
ウチも親が脳出血しました。 リスクが大きいので、よほどの事がないかぎり開頭手術はしないようです。 ウチの場合は、クスリで血圧を下げて、点滴だけで4~5日安静にしました。 (脳幹の方にも出血が見られたのですが、右脳の血が周ってただけで、脊髄からうまく流れたようです) 症状が落ち着いた(血が固まった)ので、少しづつゴハン(流動食)を食べて、3か月のリハビリを経て施設に入りました。 ウチは運動障害で、半身マヒですが、倒れた直後に比べるとかなり良くなりましたね(反対側も無理すれば動く)。 -------- とりあえず1週間は安静にして、それから症状を見ながらリハビリするしかないかと。 危険な状態を脱すれば、少しは回復する見込みはあります。
お礼
なるほどです‥。 手術するほうがリスクが大きい場合には、しないのですね。 でも、本当に手の施しようがないのかも‥ 意識は、話したり、応えたりしていたのであると思いますが。 覚悟もしつつ、完全回復は難しいのでしょうが希望を捨てずにいたいと思います。 ありがとうございました。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
こんにちわ。 確かに、すぐに手術することは不可能ですので、血圧を下げるのが得策なのですが、 きちんと(完全に意識ないままで構いません)検査を受けて、どの部位で出血をしているかを はっきり確定できれば カテーテル手術でよくなる可能性もあります。 http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/brain/pamph56.html ただし、リスクも少なからずありますので・・・・
お礼
なるほどです。 今日わかっている範囲では、脳の真ん中らしいですが‥多分中脳?か脳幹あたりでしょうか。 これからどうなっていくか分からないですが、覚悟もしつつ、希望も持っていたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
なるほどです。 出血が止まれば良いのですね。 父からのメールでは、昨日よりは元気になってるみたいです。 これからどうなって行くか分からないですが、悪い方向にだけは向かわない事を祈るばかりです。 ご回答ありがとうございました。