• 締切済み

脳出血で母親が倒れました

先日54歳になる母親が突然脳出血にて病院に搬送されました。 糖尿病持ち、入院時血糖値300付近、血圧不明。入院時の私が知ってる情報は以上です。   発症 ・夜11時付近に「兄ちゃん、なんか変なの(この時点で脳出血が起きていたため、口が回らなかった)」と言われ、多少医学の勉強をしていたために脳卒中と判断し、救急車をすぐに用意。  救急車到着までの様子として、失禁、嘔吐などの症状が見られるも、しばらく歩けていた(救急車到着1分前に足が動かなくなった)、意識障害も一切ない状態(程度が軽い???)で救急車に搬送された。   結果 ・脳出血 (種類は確認してない) 右半身麻痺 スキャン画像に3cmほどの出血を確認   入院 ・本人はまだ病気を認めることができず、「私はずっとこのままなんだ」と繰り返す状態。しかしながら記憶障害もないため「あんた、そういえば車の車検どうしたの!」など、記憶は正確にあるようです。 さらに、入院5日目の本日、足を強く握ると「あぁ、少し触られてるのわかる」と多少の改善?が見られた。(足が一番最後に麻痺し、治療が早かったため治りがいい?)   医者の判断 ・100%元通りになることは不可能に近いといえる。多少の後遺症が残るがどこまでとは言及できない。   と、稚拙な文章ですが、このような状態となっております。 ここで質問なのですが、 ・十人十色といわれている母親の脳出血は他者の脳出血の症状に比べて軽いのでしょうか? ・5日目という早い時期に足の感触がある、というのは治りが早いということでしょうか? ・今後どのような後遺症があると考えられますか?(無理な質問ですね・・・) ・現在血圧170ということでリハビリは不可能という状態ですが、いつごろリハビリできると思いますか?    思いつく質問がこの三つなのですが、お答えいただければ幸いです。 担当医に聞くのが一番いいとは思いますが、母親に医者と相談しているところを見られ、母親がストレスを感じると判断し、ここに相談させていただきます。

みんなの回答

  • aya123aa
  • ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.3

お母様、ご心配ですね。 私は専門家ではないので、必ずしもその通りという事はありせんが、同じ脳出血の身内を持つ者として、私の分かる範囲で回答させて頂きます。 参考程度に聞いて下さい。 >十人十色といわれている母親の脳出血は他者の脳出血の症状に比べて軽いのでしょうか? お母様の場合、ずっと意識はあったんですよね? また手術は受けていないという事でしょうか? 症状については、担当の先生でないと分からない事なので、何とも言えませんが、ただ私が聞いた話では、意識レベルが大切との事でした。 つまり、意識不明状態が長い程、後遺症が重くなる可能性が高いみたいな説明を受けたと思います。 >5日目という早い時期に足の感触がある、というのは治りが早いということでしょうか? 足の感覚があるとの事ですが、足の指だけでも、ピクッと動く状態ですか? 足の感覚がある=治りが早いという事ではないと私は思います。 つまり麻痺している=無感覚とは限りません。 うちの場合も、足の感覚はあったみたいですが、足の指すらピクリとも動かず、先生からは、足が動く様になるのは難しい=歩けないだろうと、ある程度の時期に言われました。 ただ、うちの場合、ムリだと言われていたにも関わらず、その後、奇跡的に足が動く様になりました。(かなり重度だったので、本当に奇跡だと思います。) >今後どのような後遺症があると考えられますか? 右半身麻痺との事なので、最悪の場合、右肩、右腕、右手、右足などの全てが全く機能しないという事も考えられます。 で、もし右足が動かなければ、歩行が困難になり、車椅子での生活になってしまうと思います。 また一般的には、右半身が麻痺した場合、言語障害が残ると聞きましたが、お母様の場合は、普通にお話ができてるみたいなので、それは大丈夫みたいですね。 あと、病気の後遺症として、うつ病や痴ほう症になりやすいそうなので、その辺りも注意された方が良いかと思います。 今後、どの程度の後遺症が残るかについては、ある程度の時期がきたら、先生からお話があると思いますが、それは、99%そうであっても、100%ではないそうです。 >現在血圧170ということでリハビリは不可能という状態ですが、いつごろリハビリできると思いますか? リハビリ=運動とか歩行というイメージをもってしまいがちですが(私がそうでした)ベットに寝たままで、理学療法士さんに麻痺側のマッサージをしてもらうのもリハビリですから、血圧、病状等が安定し、医師がリハビリを開始しても良いと判断した時点で、リハビリを開始するのではないでしょうか? 因みにうちの場合は、多分、入院一週間後ぐらいからリハビリを開始したと思います。 私は担当医に質問等がある場合は、必ず病室の外の本人には聞こえない場所で、質問する様にしていました。 病人というのは、大変敏感になっていますので、病状等を聞く場合には、本人には聞こえない場所で質問する様、細心の注意をした方が良いと思います。 脳出血など脳の病気の場合、麻痺という身体的な症状もありますが、それだけではなく、目に見えない症状もあります。 うちの場合、入院当初は、意識がハッキリせず、こちらの質問に対しての返答にすごく時間がかかる、感情のコントロールができない(直ぐに泣く)などなど色々と難しかったです。 でも少しでも良くなって欲しいという一心で、看護師さんや理学療法士さんに色々なアドバイスをもらい、日々実践していました。 motokidayoさんも、色々とご心配だとは思いますが、ご自分の出来る範囲の事を是非してあげてくださいね! お互い、頑張りましょう☆

motokidayo
質問者

お礼

やっとようやく母親も一般病棟に移ることができ、私もこれから社会人になる準備で多忙のため返信が遅れましたことをお許しください。   母親は依然として「なんで私だけ?」「私もう直らないよ」 と後ろ向きな発言が目立ちますが、まだ発病から10日前後という早い時期を考えれば仕方のないことだと思ってますから、精神的なバックアップを毎日がんばっています。 といいますのも、私自身、重度の顔面麻痺という経験を持っていまして、そのとき入院していた私の精神面と母親の精神面が酷似していたため、母親に「俺だったら人前では泣かなかったぞw」「母さんの気持ち痛いほどわかるからなwほら、俺でさえほとんど治ったんだぞ?母さんなら治るべw」など、母親の性格等々考慮して応援しています。   さて病状の回復の話になりますが、一般病棟へ移ることができました。 血圧150、血糖値220の状態で、依然として両者とも高いですが、発病時より低下していることは明らかです。(そりゃそうだ)   リハビリとしては、来週から歩行訓練が始まるようです。   あっ、あと気になることがありまして ・母親の右足を強くツネるとビクッと反応してましたwwww   そのぐらいです、まだまだ10日目ですから。 返答ありがとうございます^^寝起きで文章稚拙で申し訳ありません!   あなたの母親の症状を聞いて同じ病気を持つたくさんの身内がいるんだと勇気付けられました!ありがとうございました!

  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.2

なにはともあれ詳しい病状説明を受けるのが先決です。 何もお母様が寝ている病室で病状説明を受ける必要はないので、 別室でじっくり聞いてください。 54歳という若さであり、早期に治療が開始されているようなので、 回復の見込みはあるかと思いますが、基礎疾患に糖尿病があるのが、 やっかいですね。 糖尿病の存在は治癒(回復)に大きな影響を与えますので。 発症直後に足の感触も無かった事を確認していますか? 麻痺=感触(知覚)消失ではないですよ。 お母様の場合「救急車到着1分前に足が動かなくなった」 と言う事ならば、運動麻痺が起きたのであって、 知覚麻痺は当初から起きていなかったのでは? 運動麻痺が起きたからと言って、必ず知覚まで 完全に麻痺する訳ではありません。 リハビリと一言でいっても、どのようなリハビリの事を言っているのでしょうか? ベッドの上でも、寝ている状態でも、できるリハビリはありますよ。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

>思いつく質問がこの三つなのですが、お答えいただければ幸いです。 ずいぶんとあわてておられる御様子です。質問は4つですね。 ・十人十色といわれている母親の脳出血は他者の脳出血の症状に比べて軽いのでしょうか? 軽いといえば、軽いかもしれませんが、何を持って重い軽いを言うのかは個人の考え方次第ではないかと思います。 ・5日目という早い時期に足の感触がある、というのは治りが早いということでしょうか? 症状の出方をみると、足に関しては出血が及んで出たのではなく、主穴で出来た血の塊(血腫)に押されて神経が一時的に機能不全になったのかもしれませんね。血腫に押された神経が徐々に回復してきたために足の感覚が改善したのかもしれません。 ・今後どのような後遺症があると考えられますか?(無理な質問ですね・・・) 今ある症状からどれくらい改善するか、ですね。おっしゃるとおり、無理な質問です。 ・現在血圧170ということでリハビリは不可能という状態ですが、いつごろリハビリできると思いますか?  これも担当医が判断することだと思います。

関連するQ&A