- 締切済み
嫌いな夫と田舎へ引越し。
結婚10年目の30歳の専業主婦です。子どもは小学生と幼稚園児の二人です。旦那のことは私の中では冷め切っています。 でも、長年の月日の中で小さな些細な事が積み重なり 私はあきらめていってしまいました。 そして 今はほとんど口も聞きません。見るのも触れるのも嫌な常態です。夫は どうして私がそういう態度になっているか心当たりもあるとは思いますが 深くは考えてないようです。実家もお互いに遠いため 頼る人はいません。 子どもが小さい頃は夢中でしゃかりきに育ててきました。 今は時間的には余裕はあるんだろうとは思うんですが 精神的にまいっています。 毎日、反省や自己嫌悪の日々です。子育ては大変ですが 子どもは愛しています。 夫は仕事が大変今は忙しく ほとんど家にいません。 夫は仕事は真面目です。でもこの頃、子どものためにも自分のためにも なんとか少しでも幸せにならなければと思い 卑下せず 夫のせいにせずにと前向きになっていました。将来、勤めにだって出たいと思っていました。 夫のことを切り離すしか 精神を安定させれなかったのです。 それが突然 夫の会社の都合で 引越しをしたいと言われました。家族なら一緒にいくのが当たり前だという事です。引っ越す先はかなり田舎で車がないと住めない場所です。 選択肢がない 妥協するところはしなくてはならない。 頭の中ではわかっているのですが、感情がついて行きません。家族一緒なのが良いのもわかっているのに夫と一緒に居たくないのです。 でも その決まった条件の中で出来るだけ 改善をしていきたいのですが 話合いをしていくことに悩んでいます。 結婚生活の先輩たちのご意見をお聞かせ願いたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして。私ととても似ていて私は主人が札幌へ転勤ですが、夫婦仲もさめて持ち家だし、ついていくか選択を迫られています。 私も小学校と幼稚園児がいます。 転勤のことで家がきらいなので売るか貸すかのチャンスなのに、主人とくらすのがいやで悩んでいます。 上のこはまたいっしょにくらすとけんかするからいやだけど札幌は行きたいような、どちらでもいい感じです。 主人は家の引越しがめんどうならなんでも業者にたのんでお金かけても良いんだからと言います。 なんか私の悩み相談のようになり・・申しわけございません。 その後どうしたのかとてもきになりました。 わたしも主人が来ないなら離婚といいます。 わたしがあなたの立場ならとても悩むところですが、ついていくしかないのかもしれないですね。 専業主婦の立場はつらいですね。 法的に29万円のお給料なのに・・・・ どうしたら自分が幸せになるかが問題だと思います。
私も結婚十年目です。 そんな不仲の両親の元で育って、 子供が健やかだと思いますか。 そんなの、片親と一緒です。 たぶん、子供たちの片手はあなたと繋がっているでしょうが、 もう片手は、「父親」とは繋がっていないでしょうね。 あなたの人生に「夫」がない、それを子供が感じ取っている時点で、 すでに子供には「父親」がいないのです。 たとえ、同じ屋根の下にいたとしても。 子供は敏感です。始終一緒にいる母親の気持ちは、鏡のように映っているはずです。 松谷みよ子さんの「モモちゃん」シリーズ。 小さな鉢に二本の木が植わっています。 一本は歩く木で、もう一本は鉢にしっかり根付く木。 性格の違う二本の木を一つの鉢に入れておくと、 両方の木ともぐったりしてしまう。 歩く木を鉢から出してあげたら、両方とも元気になった。 ももちゃんの両親が離婚する場面です。(うろ覚えですが) どうぞ、図書館で借りて読んでみてください。 無理して一緒にいることだけが、家族の幸せではないと、気づくことでしょう。
- mizraia
- ベストアンサー率36% (25/69)
「注意書き」にもありますので、貴女と論争するつもりは、決してありません。先の私の回答に補足させて下さい。 「家族は一緒がいい」とは、経済的なメリットばかりではないはずです。また、子供達にとって、世界でたった一人の父親、母親だからの理由だけではないはずです。 男女が(人と人が)愛し合う、いつくしみ合う、助け合うとゆう事を、子供達(子孫)へ伝える事が出来るのが、「家族」としての大きな意味なのではないでしょうか? その事から逃げながら、夫と目を背けながら、子供達に、貴女はどう「愛する事」を教えるのですか?母である貴女ひとりきでは、残念ながら、なかなか伝えられない事だと思います。 「あんな男・・・」と、旦那さんを批判するそぶりは、子供達は敏感に察知するものです。特に、母親が「嫌いなもの・嫌いな事」にはね。旦那さんを反面教師にして、子供達を育てて行くのでしょうか?同じ屋根の下で?旦那さんの経済力に依存しながら?! 私も結婚10年、誠に僭越ながら、夫を愛しておりますので、貴女のお気持ちが今ひとつわからないのが正直なところです。許して下さいね? ただ、私はどんなに夫の事を愛していても、夫の子を産むことは出来ない体です。貴女が羨ましい。 しかし、年頃の息子が二人おります。先妻の残された子供達です。冷たい言い方をすれば、私が愛しているのは夫であって、子供達ではありません。貴女とはまったく逆ですね。 私たちは「家族」にならなければなりませんでした。私も悩みましたよ~!随分。正直、なかなか子供達を愛する事は出来なくて・・・。自己嫌悪にも随分さいなまれました。そこでようやく出した答えが、文頭で補足させて頂いた「家族」としての本当のメリット、目的、子供達に残さなければいけないと思った事です。 愛してないものを、「愛しているふり」をするのは、時として大変な苦痛でした。でも、子供達に「人を愛すること」を教えるのは、つくづく親にしか出来ない事なんだと気づいた時、なんだか楽になりましたよ! いろんな理屈抜きで、子供達にも、いつか人様を愛し、愛される人間になってくれるのが、一番と思ったからです。それでいいや・・・と思ったからです 笑 良い機会だと思いますので、是非ひとつ、上記のような事例も、お心に留めて頂ければ幸いです。お互い頑張りましょうね。
- mizraia
- ベストアンサー率36% (25/69)
はじめまして。少しきつい表現で申し訳ないですが、今一番問題なのは、妥協出来るかどうか?でも、田舎へ引っ越しして暮らせるのか?でも、別居(単身赴任)できるか?でもないように思います。 ズバリ、「離婚」出来るかどうか?を真剣に考えてみたほうが良いのでは?と思います。貴女のおっしゃる気持ちをすべて解決するにはね。 今のお気持ちのままでは、確かにどうすることも出来ますまい。将来、本当の意味で愛する子供達の為になるのかどうかも疑問です。 ここに投稿しながら、回答にお返事を出しながら、ご自分の気持ちを整理されていると思いますが、ここは一番、旦那と思い切り喧嘩をしてみたらいかがですか?! また、その前に・・・。 (1)何故そんなに旦那の事が嫌になってしまったのか?思い浮かぶだけの、ありったけの事を箇条書きにして何度も読んでみる。 (2)どうして、その旦那と結婚したのか?旦那のどこが好きだったのか?!思い出して、こちらも箇条書きにして、何度も読んでみる。 (3)どうして、旦那との子供を産んで育てよう!と思ったのか?箇条書きに書いてみる。 (4)そして、自分はこれから先、どうしたいのか?文章に書いてみましょう。 (1)~(4)をする事によって、深いとこの原因・解決出来るかどうかの判断、現状で解決出来ないなら、いよいよどうするか?離婚か一生妥協か?そんな事が整理出来ると思います。それを、ご自分で何度も読んでみてから、旦那さんにも読んでもらったらいかがでしょうか?! 貴女の愛する子供達は、貴女が今一番嫌いな旦那さんの血を受け継いでいる訳です。それなのに、どうして旦那さんの事をそんなに嫌いになってしまったのでしょうか? それが、一番不幸な所だと、私には感じられました。貴女が今までしてきた苦労は、本当は、旦那さんを愛していたからこそ出来た事なのではないのですか?! 今の状態を少しでも改善しようと思う気持ちから判断した事は、例えどんな事であっても、必ず良い結果に繋がってゆくものです。旦那さんと話し合う時も、今の自分の問題を提示して、「少しでも良くしたいのっ!何とかしたいの!前に進みたいのよっ!」とゆうお気持ちを基本に、全面に押し出して話し合われる事をお薦めします。 また、そう出来るよう、お祈りしています。たった一度きりの人生ですから。より良くね。生きてゆきましょ!
- kotori2004
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も今まさに同じ状態です。<田舎へ転勤になり引越し 田舎になると保守的な考えの人が多かったり 働き口もとても少なかったりしてなかなか思うようにはいかないのが現状です。 お互いの実家も遠いのも一緒です。 そんな中でお子さんを健やかに育てていらっしゃるkasumi99さんはとても頑張っていると思います(うちはなかなか決心がつかず子供がいません)だって今の世の中何でも親に頼りっぱなしで実家のそばに住む人が多いのですから… 私の両親も夫婦仲が悪かったのでその都合で何度も小学校を転校させられました。親の親戚に預けられたりすることもありました。正直そのことで今でも心に傷が残っています。 >家族なら一緒にいくのが当たり前だという事です。 それはただの決め付けですよね 単身赴任しているご家庭なんて沢山いるのにね ただ2箇所の生活費はとてもかさむとは思います。 私の場合今の所に住むことがとても嫌で 何度も夫と喧嘩をし本気で別れようかと思ったのです その気持ちは今も変わりません。 しかし転勤があるということはいずれ他の土地へ行く事ができるかもしれないので今はそれを願うしかありません。 お家を買いなおすとの事ですので やはり精神的にも金銭的にも 相当な覚悟は必要と思われます。 一度お子さんを預けてご夫婦でお食事にでも行かれてはどうですか?そこで本音で話し合うことができるといいなと 思ったんですけれど…
補足
回答ありがとうございます。 子どもを育てるのに頼れない事情は 環境はみなさん色々ですし 羨んでも仕方ないと自分の中で思えていたのですが、子どもは大きくなれば多少楽にはなりますしね(笑) 夫は今まで家庭には関心がなかったのですが 仕事の事情で通勤が今は大変時間がかかり そのそばへ引っ越したいということなんです。 近くへ住めば夫は楽になります。仕事は家族のためなのは重々わかってますが 今までまったくほったらかしだったのに今頃 家庭的になるご近所づきあいも田舎だとしざる終えないしがんばるからと言われても 信じられません。 隣近所の方の名前さえ 今住んでいる(7年間)家でも覚えていないほどですし。 言っている時は本気だとは思うのですが 長く一緒にいると性格もよくわかってしまい 長続きしないなと決め付けてしまうのもダメなんでしょうけれど・・・。 話し合いはしました 引っ越すのは嫌だと主張し わけを話しました。 保守的な田舎で 知りあいも居なく専業主婦という孤独な気持ちや、下の子が大きくなれば私も自分の好きなことをしたいということや、夫を信じられないところと別居(単身赴任)もいいのではないか?ということと私が冷め切っているのは夫もわかっているので 別居することでお互いに 返って関係を修復できるのではないかということを提案しました。 夫は最初 「わかった もういい。俺が通勤の大変さで倒れればいいんだな。」と向き合ってくれず、拗ねていつもは話が終わってしまうのですが、それだと何の解決にもならないと伝えました。 夫は 別居=離婚みたいなものだと拒否。後金銭的なことで 別居は無理だと主張。 お前がそのぶん働けよ!と怒って言いました。私もせめて下の子が小学校に入れば・・・と言ったのですが でも、ついて行きたくない理由や 私は別居したってかまわないという決意は伝わったらしく 夫は関係は修復したい(私の浮気が心配なので離れて暮らすのはいや。)ので しばらく保留?みたいな形になりました。 子どものことはもっとかかわって欲しいと伝えました。 まったく子どもにも無関心だっただけに かかわり方を知らない夫に助け舟を出しながら様子を見ていこうと思っています。 おやさしいアドバイスありがとうございました。
- yaemon3
- ベストアンサー率14% (12/83)
深刻に考えすぎだと思います。 変わる事といえば住む所だけでしょ! 田舎に住む事が嫌なのですか? 私の妻は田舎に引っ越してから運転免許をとり、「車の運転が出来る!」と喜んで走り回っています。 それと、もしかして旦那様もこのままではいけない!と思ってひとつのきっかけになれば!と思っているかも知れませんよ。 前向きに取り組んでみて、それでもダメだったら改めて考えてみても良いのではないでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 色々 考えていました。少し冷静にもなってきました。悲観ばかりせず・・・とも思っています。 子どもの寝顔を見ていると しっかりせねばと涙が出ます。 夫がこのままではいけない!とは思っているのもあると思います。夫は修復を出来れば願っている感じです。 スキンシップ セックスを拒んでいるのは私です。 でも、どうしても 今頃もう遅いのよと言う嫌悪感に襲われるだけなんです。 過去にあった ひとつひとつの嫌な出来事を許す事が出来ません。そして今 夫は努力?をしようとしていても ただのポーズとしか 思えないのです。 別居したい気持ちも強いのですが、夫は束縛をするタイプなので 説得するのは難しそうです。 もう少し落ち着いて考えをまとめて 夫と話し合おうと思います。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
自分が選んだ相手でしょう。 不幸ぶるのもいいですが、あなたが不幸を嘆いたところで誰も耳をかしませんし、何の解決にもなりません。 与えられた環境で少しでも良くなるように努力するべきでしょう。 今の環境がイヤならあなたの方から夫に歩み寄って関係を改善すればいいだけです。 できなければ、1人で悲劇のヒロインでもやってるしかないでしょうね。
補足
アドバイスありがとうございます。 自分の幸せに気づかないだけなのかも?と 前向きになってきだした矢先でした。 でもそれは夫はおいといて 自分の中での前向きで原因を改善しようとはしていませんでした。 最初から歩み寄っていなかったわけではありません。でも、この機会にもう1度 自分のことも反省しつつ歩み寄ってみます。
- kou034
- ベストアンサー率34% (8/23)
結婚はしてませんが、(したこともないですが)子供の立場から一言。 夫婦関係が冷めてるとのことですが、お子さんの前ではどうなんでしょうか? 私の両親も昔から喧嘩ばかりで今ではほとんど口を聞きません。今では両親のお互いの気持ちも言い分も理解できますが(それでも口も聞かない雰囲気が嫌で実家にはほとんど寄り付きません)幼い頃は事情もわからずなぜ仲良くできないのかとただただ傷ついた覚えがあります。 >家族一緒なのが良い 確かにそうなのですが、それは家庭の雰囲気、特に夫婦仲が良い場合の時の話ではないでしょうか?見るのも触れるのも嫌いという旦那さんと一緒にいるのはkasumi99さんも辛いでしょうが、そんな二人を見るお子さんも辛いのでは?小学生と幼稚園児ではおそらくなぜ両親が仲良くできないか理解もできないでしょうから。 「仲良く」一緒にいるのが一番いいとは思いますが、もしkasumi99さんがそれはできないのならば、思い切って離れて(単身赴任してもらう)みるのもいいのではないでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 夫とほとんど会話がないので 子ども達はきっと感ずいているんでしょうね。 離れてみるということは提案するのですが 夫はお前が楽をしたいだけだ 風に受け取るばかりです。 俺と一緒にいるのはそんなにいやかと 喧嘩に発展して夫が逃げ出して 終わってしまいます。でも、今回はあきらめずに穏やかに話しをしていこうと思ってはいます。
- rababuru
- ベストアンサー率20% (64/315)
さめちゃった理由というのがわからないのでなんともいえないんですが、そこまで嫌いなら一緒にいる意味はないんじゃないでしょうか? 多分、私なら離婚しちゃうかな。 でも、環境が変わったらひょっとしてお互いに歩み寄れることもあるかもしれないから一度試してみようって思うかも。 あまりアドバイスになっていませんが、長い人生なので、自分らしく生きるということを大事にして生きましょう!
補足
アドバイスありがとうございます。 私は一緒に居る理由はぜんぜんないのですが 人間として男性として 嫌いというだけでついていけないという事を納得させれるでしょうか。後は子どものことです 出来るだけ家族一緒がいいですよね。 これからは家庭のこともがんばると言われても困るのです。もう夫とは節したくないですから・・・・。 引っ越し先で家を購入しなおすことになるので 1度試す気持ちでついていくことにする事に悩みます。
- 7_7_7
- ベストアンサー率24% (115/469)
一言、難しいですね! でもこの状態で一番良いと思われるのはやはり単身赴任でしょう! 世の中、単身赴任者なんてざらにいますし珍しいものではありません。 一回離れてみてお互いの必要性を再認識してみてはどうでしょうか? 愛情も大切ですがいかに相手のことを必要に感じるかが僕は長い人生で一番大切だと思います。 人間は飽きる動物なので好き嫌いなんて一生変わらない方が珍しいです。 お互い必要にされる人間になることが大切です。 子供には両親が必要なようにね!
補足
回答ありがとうございます。 夫の会社は今大変らしく 手伝って欲しいと言われています。拒否しています。 別居も提案はしてみたのですが お金がかかるので却下されました。夫は家事は一切できません。 話し合いで 少し離れて見るのもどうかと提案してみるつもりです。
補足
回答ありがとうございます。あたまの中では色々 将来のことを考えるのですが なかなか自分の弱さ 甘えもあり 子どものことで最後はとどまってしまうという繰り返しです(笑) 夫のことを好きになれるように は、無理ですが 出来るだけ楽しく自分がなれるように これから付き合っていこうと今は少し前向きです。 子どもにとっては父親は夫だけですし おそらく世界で子どもを心から愛する 私の伴侶だとは考えていますが、子どもに夫の血が流れているとかは考えないですね。子どもは夫とは別物で 子どもは子どもです。 夫を嫌いになってしまった自分にも自己嫌悪もありますし 後悔もありますが 結婚が自体が失敗かもしれませんが こんなに子煩悩ではないと予想はしなかったんです・・・。 子どもを儲けた当時は、私は子どもはすべてになってしまい人生がくるっと180度変って価値観が変ってしまいました。男性もそうとは限らないんでしょうね。 書いていただいた事を実践してみようと思います。 ありがとうございました。