• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問というより、愚痴なんですが)

夫の死後、問題発生で疲れ果てています

このQ&Aのポイント
  • 夫の突然死後、問題が次々と発生し、私は疲れ果てています。子供のことや夫の身内からのトラブルなど、心配なことばかりです。
  • 夫の死後、子供の心配や夫の身内とのトラブルなど、私は疲れ切っています。毎日のプレッシャーや問題に対応するのが辛いです。
  • 夫の死後、問題が続き、私は精神的にも肉体的にも疲れ果てています。子供のことや夫の身内との関係が崩れ、今後の生活が不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.4

アドバイスではありませんのであしからず。 大変な思いをなさっていて、周囲に周囲に相談できる人が居ないのでしょうね。 夫亡き後、婚家先との関係がうまくいかず絶縁した人を何人も見てきました。 我慢している人も多いと思います。表には出さなくてもありふれた悩みなのかもしれません。 思い切って亡くなったご主人の家と縁を切った人もいます。 姻族関係解消届を出せば ご主人の遺族であるあなたが主体となって以後の法要を取り仕切ることができます。 が、法律通りに運ばないのも世の常で、夫側の親族と妻が別々に供養することもあります。 お姑さんについては一切責任が無くなりますからあちらにお任せということもできます。 心情的にできないのでしたら、あなたが後見人になることも考えていいでしょう。 ただし、これも相続人でない場合、独断での権限が限られます。 お子さんと婚家先との関係は切れませんけど、18歳までは貴女が後見人ですから 何か差し出たことをされても守ってあげられるでしょう。 それから、ご主人が遺されたものは、遺言によるもの以外すべてあなたとお子さんの財産です。 親族から勝手に処分されるいわれもたかられることもありませんが 既に渡してしまったものはしかたないですが、 何か財産上のことで清算しないといけないような問題があるなら 弁護士さんにお願いして後腐れなく解決してもらうことと 残った財産の保全を図ったほうがいいと思います。 私も当面考えなければいけないことは、お子さんと貴女の生活だと思います。 ご主人のご位牌だけ持ってお子さんと一緒にさっさと逃げ出した人も知っています。 ここで逃げだしても負けたことにはならないと思いますよ。

dokinemurenai
質問者

お礼

たいへん細やかにお気遣い頂いて、恐縮です。 姻族解消届のこと、真剣に考えてみます。 長々と書いた愚痴に丁寧にお応え頂いて、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#196134
noname#196134
回答No.3

お子さんの何が心配何ですか? 過去は過去でしかありません。 未来について考えた方が良いですよ。

dokinemurenai
質問者

お礼

未来について。 そうですね。 5年くらい経つて暮らしがおちついたら、なにをしたいか、など考えてみるようにします。 ありがとうございました。

noname#205166
noname#205166
回答No.2

質問調であることが必要なので、 最後は、どうしたらいいでしょうか?にした方がいいですね。 回答を求めない雑記と思われたら削除されるかもしれませんので。

dokinemurenai
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。 今度から気を付けます。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

よくわからない部分もありますがご主人を亡くされて状況が一変され混乱されてる様子、お察し致します。 気持ちの整理もまだついていない事でしょう。 でも大切なお子さんの生活を守ることを一番に考えてあげてください。 それを出来るのはもはやあなたしかいない。 親戚の心ない言葉などに動じないで(ふりだけでも良いのです)お子さんの前では笑顔でいてあげてください。 あなたが参ってしまってることが、お子さんには一番こたえます。 母として強くなってください。 聞かせたくない話は極力お子さんの耳には入れないように。 大人の事情なんて子供には関係ありません。 ただ母親だって人間ですから、たまには弱音を吐いたりお子さんに甘えたっていいんですよ。 でも最後は笑って「お母さんは大丈夫よ」と言ってあげてください。

dokinemurenai
質問者

お礼

暖かいお言葉、ありがとうございます。 母親として、もっとどっしり構えなくてはいけませんよね。 私自身がこういう経験を通して、逞しくならなくては、と思います。

関連するQ&A