• 締切済み

愚痴です。

7ヶ月の子供がいます。 私は現在育休中で12月復帰予定です。 今は家事育児は10割私がしています。 夫はまだ子供と一緒に寝たことがありません。寝相が悪くつぶしそうで怖いとのことでわたしと子供は別室で布団をしいて寝ています。 夜泣きの対応も毎日わたし一人。 夜泣いてる姿を見たこともないくせに、なんて育てやすい子だと言います。 夫は毎日仕事の作業着を破いて帰ってきます。あて布で補強しても、キツめに何重に縫ってもしゃがんだ拍子にとか、車に乗った勢いでとか、とにかく毎日です。 子供を寝かしつけ、夕飯の後片付けをして、作業着は毎日洗いたいらしいので洗濯をして破いた箇所を縫って、明日の朝食とお弁当の用意を夫が寝た後ひとりでします。 普段の家事だけなら何とも思わなかったのですが、毎日毎日作業着縫ってと言われるのがだんだん腹立って来ました。 なんで気をつけれないんだ!と。 当たり前のように直してもらえると思わないで欲しいとイライラして来ました。 復帰後の事を考えると恐ろしいです。 私は心が狭いでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

不満を言って無理やりやってもらっても嫌々やられるだけではないでしょうか。 こういうのは最初が肝心ですよ。途中でゲームをやって、手伝って、と言わても嫌でしょう。最初から主人公を育てていくからこそ、楽しくなってくるものです。 うちは里帰り、手伝い無しで退院後から寝室にベビーベッドを置き一緒に子育てしてきました。今は子供と離れて寝るなんて出来ないみたいです 新生児の真っ黒な便からオムツを替えて来れば、オムツ替えもまた日々の成長が見えて楽しくなるんです。 私だって、急に預かった子供のオムツ替えなんて汚くて嫌ですよ。 まずは寝室を一緒にすることから始めては?一緒にいる時間を増やしていかなければ。 あと夫がやってくれている時は口出しをしないようにしてます。 例えばお風呂を夫に任せると綺麗に垢が取れてないんです。でも注意はしません。パパにいれてもらって良かったねー嬉しいねーって話します。

回答No.6

外で働いている人ほ、専業主婦なんだから時間はたっぷりあると思っていて、そんなに悩んでいることはわからないのかもしれません。 どんなに大変なのかを伝えて、理解してもらうといいと思います。 大変なの。手伝ってほしいの。と素直にお願いしてみてはどうでしょう。 もし、今わかってくれなかったとしても、働きはじめたら、実際に時間がなくなってしまうので、そのときには、協力してくれるのではないでしょうか。

回答No.5

 あぁ、旦那様、危険信号でしょ、これは。私の父がまさにこのパターンでダメ親父、ダメ夫まっしぐらになった人間です。心根は優しいし、子煩悩なのですが、家庭のことが全っ然出来ない、やろうとしない。そしてそれを当然だと思っているんです。母が、やはり父に対して何も言わない人でした。当時の日本は景気も良く、モーレツサラリーマンみたいなのが良しとされた時代ですので、母も何となくそれを仕方ないと受け入れてしまっていたみたいです。毎日毎日夜遅くに帰る父、でも母だって働いて帰るのは夜9時ごろ、それでも父はそんな母をしり目に「じゃ、俺寝るから」と言って一人寝室へ。酷い時は、飲み会の後でメンバーを深夜に連れ帰って散々飲み食いをさせた後、やっぱり「じゃ、俺寝るから」と言って寝室へ。母が一人で全て片づけた、と。もちろん飲み食いの飲み物食べ物を用意したのも母一人です。こんな環境でのうのうと生活していた父は、今になって、母に「ゴミ捨ててきて」と言われただけで不機嫌になるトンデモ親父になってしまっています。母は「私の教育が間違いだった」と今になって嘆いています。でも、そんなうちの父ですら、我が子と一緒に寝ていましたし、私や弟が夜泣きをすると、父がドライブに連れ出してくれたこともあったそうです。ですので、いくらなんでも育児参加ゼロはちょっとひどいし、質問者様が可哀そう。。。  でも、旦那様はまだ若い。直すなら今のうちですよ!!うちの父の年齢になってしまうと、もう直りません。年を取って、ますます頑固になってしまって。でも、若いうちならまだ幾分か奥様の言うことも聞くでしょうし、性格や価値観も直せると思います。家事育児で疲れているのに旦那様教育までするとなると大変ですが、この先ずっとの苦労を思えばほんの一瞬ですから、頑張って下さい。  まずは、旦那様と話し合いをすべきです。あなたがどうして欲しいと思っているのか、子育てとは何なのか。あなたが今現在育児でどれほど大変な思いをしているかを伝え、父親が育児参加しないことによるデメリットなどの情報を集めてこれも伝えて、まずは育児に参加してもらうことから始めてはどうでしょうか。  とにかく、12月には復帰なんですよね?今のままではあなたの体が持ちませんよ。同じワーママとして断言できます。フルタイムで働いて、帰ってから全ての家事を一人でやるなんてとても無理だし、子供が増えたら家の中がゴミ屋敷になる自信があります(笑)ですから、とにかく早急に旦那様教育を始めましょう。  

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

ご主人ができそうなことを 少しずつでも自分でしてもらえるように うまく促しましょう。 お子さんが7ヶ月なら両親も7ヶ月です。 試行錯誤しながら、家族の形を作っていくのです。 愚痴を言う事は、 その時は少し気持ちがすっきり軽くなるけれど 根本的解決に直結はしません。 話して解決することもあるけど こういうのはそうはいかない事が多いです。 そこから一歩踏み込み 「何が一番しんどいのか」 「変えられるとしたらどこか」 など、自分のストレスが今のペースで たまらないように考えて色々やってみることです。 ご主人の休日の前夜は一緒に寝てもらうとか 寝かしつけしている間に ご主人に夕飯の後片付けをしてもらうとか 出来そうなことを 様子を見ながら徐々に共有していけばいいと思います。 洗い物も繕いものも 小学生でもできることです。 言い方とか、伝える時間とか気を付けて お話をしてみましょう。 なかなかそういう気持ちの余裕もないと思いますが 最終的に自分のためですので ちょっとがんばってみましょう。 復帰後のタイムスケジュールを 書き出して整理することもいいかもしれません。 そうすると ご主人に何をしてもらうと 効率的に助かるのかわかります。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんばんは。 0歳児父親です。 いやさ。。。 というか、「それ、言わないの。。。?」と思うのだが。 何も言わずにやってくれる=それが当然になる=不満を言わない=それで問題ない。 と思う男は多いと思うよ?? ただでさえ、多くの女性が感じているであろう「察してほしい」ってのを、的確に察することができる男なんてのは少ないんだから。。。 不満なら言えばいい。言わないなら伝わるのなんてきわめて難しいことだろう。伝えたところで100%正確に伝わるもんでもないんだから。 仮に、あなたが明日ぶっ倒れたらどうします? 緊急入院!1か月絶対安静!面会謝絶! 実家に子供預けるだとかって可能性はおいといて、そうなったら旦那がなんとかするしかないでしょ? 「俺、何も知らないから何もできないよ」なんて情けないこと言わせてたら子供が死んじゃうよ? 子供守るためにも、言うこた言いましょう。やらせるこたやらせましょう。 おなかにいるときから赤ちゃんを感じている母親と、生まれておぎゃー!と言った瞬間から赤ちゃんを感じる父親と、10か月のスタートの差があるから仕方のない部分もあるとは言いますが、7か月も経ってるなら、もうちょっと父親としてがんばれ。とケツたたいてやってもいいかとは思います。 あまり無理はしすぎず、吐き出せるもんははきだしましょう。

asas09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか、このくらいの事で不満を言っていては心が狭いんじゃないか? 今は育休中だし、家事育児の分担は全て私がするべきなんじゃないか? とかを考えてしまい、直接伝えられずモヤモヤとしておりました…。 今日は、疲れているのに片付ける用事が終わらない、いつもより時間が遅くなってしまった、などあってついイライラっとして愚痴ってしまいました。 不満を溜める前に夫に話そうと思います。

noname#209583
noname#209583
回答No.1

気をつけられない人は気をつけられるようにはならない。 >私は心が狭いでしょうか? 普通

関連するQ&A