• 締切済み

昆虫の発生について

現在「クモ」と「サソリ」は数多く存在すると思います。どうしても解明できないことがありますので質問投稿しました。 1. 「クモ」と「サソリ」の発生で先行していたのはどちらなのか? 2. 「クモ」と「サソリ」 は海上から上陸したのか?それとも偶発的(地殻変動)により取り残されたのか? 3. 発生起源の歴史年代表記はなんなのか? 4. 羽を有する昆虫は「クモ」と「サソリ」から発展したものなのか? 5. 繁殖と睡眠はどのようにしているのか? 知識人のみなさん教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

余りにも「無意味な」ご質問なので「潰します」 1.分かるはずがない。明らかに甲殻類だが。甲殻類の共通祖先は三葉虫。 一体「先行する」とは何をもって「定義」するのか。 2.どうでも良い。誰も知らないし、知る方法が無い。 さらに、 >偶発的(地殻変動)により取り残された これはどっちの話し? それに、何度も水中と空気中を往復したとする仮説に反論出来ない。 3.これが一番ひどい、 >発生起源の歴史年代表記 「そんな術語は無い」 4.これは完全に間違い。 既に述べたが甲殻類は三葉虫から一斉に別方向に進化したと言うのが定説、昆虫が蜘蛛から進化した証拠を見付けたらノーベル賞もの。 5.Wikipediaぐらい読みなさい。なお和文のものは情報量が少ない上引用文献もお粗末、必ず英文の方を読むこと。 なお蜘蛛については、1987年に、学会出版センター出版された、吉倉 眞 著、「クモの生物学」と言う名著がある。捜しなさい。

dm2
質問者

お礼

世界人口が70億人の中で回答してくれたのはあなただけでした。 心より感謝します!

dm2
質問者

補足

うーん・・・やはりわかりませんやね! 動物的攻撃的本能を調べていましてクモの攻撃的特性をサソリが引き継いだものなのか?サソリの特性をクモが引き継いだのかで天地の差になる訳です。三葉虫の遺伝子を引きついだにしろ発生環境が需要な訳で自らの意思で上陸したのと環境に取り残され適応したのでは大脳経由の情報蓄積が違うと思うんですね。トンボに関してはサソリが退化したしたのではないかなと考えているのですがサソリの形態をした飛行昆虫なんて存在すれば進展するんでしょうけど・・わかりません。年代については5大陸がつながっていた頃の話なのか?それとも最近の話なのか?わかりません。ふと考えると恐竜も存在しなくなっていますし近未来にこのような環境が起きれば人類はどのように進化するのかと思い立ったものですから質問しただけなのです。冷静に考えれば盛り上がらない話題であることに気が付きました。

関連するQ&A