- 締切済み
やりたい仕事がない(大学3回生です)
タイトルの通りです。やりたい仕事がありません。 グーグルなどで調べたり、社会人の方にお話を伺ったりするのですが、どれもピンと来ません。自分が感動したりした事を仕事にしろなどと言われますが、そもそも自分がロボットのような人間であまり感動したりというものがないのです。もちろん面白い映画や漫画などを見たりなどして感動はするのですが、仕事にはしたくないというか、給与と天秤に掛けるとやはり…と言った感じです。 自分に自信がないわけではありません。自分で言うのも癪ですが、私は他の人とは違ったものの見方もできるし、同じ目線になって素直に意見も聞くことができます。また与えられた課題や目標に対するアプローチも多角的かつ合理的だと感じます。 今までやりたい(なりたい)と感じた職業は、高級公務員、公認会計士、出版社編集、メーカー(業種問わず)広報戦略くらいです。ですが、公務員と会計士は予備校に通う資金も時間もなく挫折。出版社は良いと思っていますが、見てお分かりの通り文章力がないので難しい(5年以上ブログを日課で書いていますが全く成長せず)。広報が一番無難で現実味がありますが、業種が絞れない。 正直、激務でも耐える自信はあります。いわゆる過労死ラインを超えず、それに見合った給与を頂きさえすれば文句は言いますが、仕事はきっちりこなす自信があります。 今は親の勧めで保険業界に絞ってインターンなどに顔は出しています。しかし、やりたいわけではないためESもまともに書けず困っています。志望動機には嘘を書いてる始末です。 こうしてモノを書いて誰かに読んでもらって、反応を頂くことはとても好きですが、あくまでも趣味の範囲から脱していないとも思えます。しかし、給与とのマッチが上手くいくならば、「書く」仕事も悪くはないとは思います。 全くといってまとまっていないですが、ご助言があればお聞かせ願います。乱文失礼しました。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
- Cankey
- ベストアンサー率0% (0/0)
- popinatk
- ベストアンサー率25% (1/4)
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
- 1
- 2
お礼
大変参考になりました。本当にありがとうございました。 >・パチンコの常連客 >・パチンコ店の店員 >さんのルポを書いてみるのはいかがでしょうか。 全く想像にありませんでした。本当に面白い取り組みだと感じ、ぜひやりたいと感じました。 やってみたいと思います。 外資もやりたい感じます。 また一から勉強し直します。ありがとうございました。