彼女の危機管理の薄さに唖然
28歳、男です。
時々彼女(26歳)の家に遊びに行くのですが夜でもレースのカーテンしか使わないんです。
俺 「外から丸見えになるからカーテンしたら?」
彼女「えー。カーテンしたら風が抜けないから暑いよー。」
俺 「じゃあクーラー付けたらいいんじゃん。」
彼女「クーラー嫌い・・・。ってか誰も見てないって!大丈夫♪大丈夫♪」
俺 「いや・・・。そういう問題じゃないよ?俺、お前が襲われたりしたら嫌だしさ。」
彼女「私可愛くないから誰も襲わないよー?www」
(以下略
結局、僕がいる日は適当な理由をつけてカーテンを閉めさせるんですが、
ひとりの時は確実にカーテンを開けています。
(なんだったらレースすらしていない日もありそう・・・)
実は以前からこの子の危機管理に対する意識が薄いのは気が付いていて、
夜中に眠くなったと言って、コンビニの駐車場や、土手の駐車場で1人で寝たりしてるみたいです。
過去に何度も「やめて」と言ってるんですが、
言う度に上記のような会話になってまったく改善する気が無いです。
そこで質問なんですが、彼女をどう説得したら危機管理の重要性を感じてもらえるでしょうか?