- 締切済み
バイトを辞めるにあたり
娘が3月から念願の職場に働き始めました。3ヶ月間は見習いでバイトです。バイトの間は金銭的なことから自宅から車で1時間20分通勤していましたが、帰宅途中に居眠りで事故。病院に行くと、仕事帰りなので労災申請を!と言われたものの、バイトなのに申し訳なく思い、労災は使いませんでした。しかし、頚椎捻挫なので症状が悪化し、通院したいことからバイトを辞めたく申請したものの許可がおりず、やっと今日了解もらったものの、今日から1ヶ月後にしか辞めれないということです。職種が合わないとかの理由でなく、ケガの為でも1ヶ月は行き続かなければいけないでしょうか? ちなみに、雇用契約書には残業なしと書いていますが、毎日2時間前後の残業なのに、明細書を見ても1日8時間計算で無料奉仕。現在廃車の為、電車で乗り継ぎ往復4時間かけて職場に行っていますが、このような場合でも1ヶ月行かなければいけませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tonton1982
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3
- aki3101
- ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2
- hagecyabinn
- ベストアンサー率19% (45/233)
回答No.1