• ベストアンサー

飽きやすい人の目標設定

飽きやすいってほどじゃないんですが、目標を達成した記憶がほとんどなく、目標失敗を積み重ねるだけなのに目標設定が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.4

目標設定の仕方を変えるといいと思う。 普通に目標(方向性)を決めて、それにたどり着くための目標を設定する。 最初の目標は限りなく低く、ほんの少しづつ、RPGの初期のレベルアップのようにちょびっとだけ高い目標を次々立てる。 出来る、という実感と達成感、レベルアップしていくといった高揚感を持てれば 続けるのが苦になりにくい。 ポイントは、今の目標を達成する前に 次の目標を設定すること。 意外とこれが効く。次へのモチベーションが違う。 これ、昔ちょっと読むのに苦労する…私にとって最初の方から中盤ぐらいまでは退屈だったり読むのが苦痛だけど、後半にになると走りだし面白くってどんどん読んじゃう!なシリーズもの(一つ一つは短編から1冊で完結してる)話の本を読むのに行ったことです。 後半に入りだしたら次の本を買って、一緒に持ち歩き、今読んでる本を読み終わったらすぐ取り掛かる。 これで読み終わる事が出来ました。 面倒になる前に次に。 すぐ取り掛かれるように準備をしとく。 また、次にやる事を練ってる間って一番楽しい時ですから。 今取り掛かってる事が終われば、次に取り掛かってその次の計画が練れる…と、持続しやすいみたいですよ。

その他の回答 (4)

回答No.5

目標を達成出来ないのは、目標達成のための動機付けが出来ていないからですよ。 そして。目標達成をした時の自分の感情をイメージ出来ていないからです。 目標失敗を積み重ねているだけと言うことは、振り返りを何もしていないのでしょうね。 なんと勿体無い。 失敗から学ぶことを知ってください。 今までの失敗を振り返れば、何を変えれば目標達成が出来るかがわかりますよ。 目標は、目的達成をするための道しるべ的なものですから必要ですよ。

noname#225485
noname#225485
回答No.3

達成できないなら目標設定は意味は無いでしょう。 人は努力しなければ続けられない事は続かないです。 それが出来るのは一部の強い精神力の持ち主だけです。 多くの人は続ける事が辛いから続かないのです。 努力すべきは続ける事ではなく工夫して如何に楽に行うかです。 楽なら続きますから…。

  • zyake_sio
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

目標設定は目標を達成するためではなく、目標からブレないようにするためにあるのではないでしょうか。 「目標を達成できない」っていうのは、恐らく危機感が無いからだと思います。

  • aki3101
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

目標設定が必要かどうかは人によります。 ただもし、目標を達成したかったら初めは数日の目標から始めましょう。 「3日間だけ毎日朝ジョギングをする。」「2日間だけ禁酒をする。」といった具合に。 もしも出来れば紛れも無く目標達成です。 大事なことはこれを目標達成と自分が認識することです。 「こんなちっぽけなこと全然目標達成なんかじゃないよ…」と思うと大きな目標なんて達成出来ません。 何事もスモールステップが大事なんです。