• 締切済み

ダイハツ車の塗装品質っておかしくないですか?

ダイハツの2007年式テリオスキッドの白が私の愛車です。 納車後7年を迎えますが大切に手入れしているため無傷に近い状態を維持できています。 ところがです。 先日サイドシル部分に付着したピッチを取ろうとして、ワックスをウエスにつけて何回もこすったところ色が透けて下地のグレー色が出てしまったのです。 白色車専用のワックスなので微量なコンパウンドが含まれているのは知っていますが、なぜこんなに塗装が弱いのでしょう? 納車7年目なので今さらクレーム提議も心苦しいし、かと言って納得のできない品質にモヤモヤするのも腹立たしいし・・・。 ちなみにディーラー店の担当は親切な方で、本社工場に問い合わせてくれるとのこと。 私も過去に仕事でH社の車の部品の塗装品質の管理をした経験がありますが、H社独自の厳しい塗装品質基準があって、その基準に適合していることをロット毎に試験させられたことがあります。 ダイハツ社は塗装ロット毎に本当に品質検査などやっているのでしょうか? 本社工場の回答の中身次第では、私の車両番号(製造ロット)に整合した検査履歴を見せてもらうつもりです。 ダイハツ車を所有されている方、こんな経験はありませんでしょうか。 また私の考え方は間違っているでしょうか。 御教授いただきたく。

みんなの回答

  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.9

SUBARUがトヨタ系になった時に、「DEX]という車を発売しました。 トヨタ「Bb」、ダイハツ「Qoo」ですね。 この車、ボデーの厚みが物凄く薄くて、展示場で触った時に「ベコッ」て凹みました。 これにはディーラーのメカニックも驚いてたんですが、 あまりに薄いんで「電着塗装」がうまく行かなかったんだなってのが、我々自動車部品関連に勤める者の 「一般論」です。 それから直ぐに、内緒のマイナー(一般人に流れない情報なんですけど、ボデーの肉厚を増やしたんですね。)を行って、それからは良くなったみたいですけど…。 zeniyaQC さんの車、ワックス掛けをしたりしている時、「ベコッ」てなりませんでしたか? もしそうだったら、検査経歴見せてもらっても、「問題なし」で終わりになってしまう可能性が大きいです。 隠蔽主義というか、事なかれ主義というか。ト●タ系の伝統のようなもんです。情けない。 トヨタ系列の企業に務めているのでホント嫌になりますよ、この体制は。

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.8

>また私の考え方は間違っているでしょうか。  間違っています。高級車ならばともかく軽自動車の塗装の品質しかも7年も乗った中古車に関してメーカー本社まで巻き込むとは理解できません。逆に7年も乗った車が新車と同じ品質にせよとは過剰品質となり価格が高くなるのは容認しますか、多分また文句を言うでしょう。  世間ではこのような人間を”クレーマー”、”○チガイ”と言います。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.7

経験しました。 結論から言って、どこのメーカーのでも起き得ると思います。 〇年前ですが、日産車に乗っていましたが、カー用品(確か、ウィンドウォッシャー液)使用にて塗装表面にムラが起きたので、メーカーの人に来てもらって、その人が該当部分を何回も擦ったところ、塗膜が薄くなり下地が見えるまでになました。で、慌てて整備工場に塗装に出したのを覚えています。 その経験からですが、塗装で強度があるのは、表面の薄い皮膜(クリア層)のみであり、その下は強度が弱いと思われる。よって、今でも擦りすぎると塗装が取れる可能性は、十分あります。 結論から言うと、擦りすぎは、今でもダメだと思います。要するにやり過ぎですね。メーカーに行って資料を見ても、多分、分からんことになるでしょう。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.6

7年間もピカピカを維持するくらい手入れしてたら、 塗膜も薄くなってるでしょうね。 若いころ、月2回ペースで半練ワックスをかけてたら、 3年目にトップが禿気味になってきましたよ。 ワックスをかけるって、塗装を削ることだと知りました。 メーカーに塗装のクレームをつけるのなら、塗装の 薄くなっていない内側を検査することですね。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

>白色車専用のワックスなので微量なコンパウンドが含まれているのは知っていますが 白色専用のコンパウンド配合ワックスって・・・ かなりの量のコンパウンドが入っていませんか? そんなので7年も擦っていれば塗膜も薄くなります。 薄くなった所で、「何回もこすったところ・・・」って何回も擦ってはいけません。 普段からコンパウンドの入っていない物を使うようにしましょう。

回答No.4

ダイハツって「大発」で「大阪発動機」。 回ればいい、ってわけでもないでしょうね。乗ったことがない。

noname#198653
noname#198653
回答No.3

私のはテリオスキッドではありませんが。。そういう場合ですがピッチはワックスでこするのは良くないです。 ピッチは時間経過により硬くなるしビッチの中に含まれた砂粒で塗装面をこすることになります。 私は、ピッチクリーナーで溶かしてからふき取ります。 (すみません。塗装が薄いかどうかはわかりません。)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

ちょっと違うけど。 20数年前の初めての愛車、ミラターボXXは、水温計が常に後1ミリでHのラインになるのに、精密検査の結果、誤差範囲内とされてからは絶対信用しない会社となりました。新車1年後に猛暑の中エアコンが熱風を吹き、その帰りに捨てるように75万で売ったことを思い出します。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 鉄板の上に塗装しているだから塗装膜厚計で測定すれば、瞬時に塗装厚が分かりますから、調べれ貰えば良い話です。  それに、 ロット毎に本当に品質検査と言っても、一定数ごとの抜き取り検査で、全数検査では無いので、履歴見ても仕方が無いと思います。

関連するQ&A