- ベストアンサー
私は何の価値もない人間ですか?
- 私は52歳主婦です。お見合いで結婚し、夫の両親に仕える婚姻生活を続けてきました。しかし、息子の嫁さんが褒められることに嫉妬し、自分の評価がないと感じています。どのような発想と心構えが必要でしょうか?
- 私の結婚生活は古臭く、夫の両親からは酷い扱いを受けてきました。息子の嫁さんが褒められることに嫉妬し、自分の評価がないと感じています。そんな僻みを収めるにはどうすれば良いでしょうか?
- 私は実家に里帰りすることもなく、夫の両親に仕える婚姻生活を送ってきました。しかし、息子の嫁さんが褒められることに嫉妬し、自分の評価がないと感じています。どのような発想と心構えが必要でしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 私の例が良いかどうかはわかりませんが、私は結婚して半年後に親族の不幸のために実家に戻りました。 つい、母に姑の愚痴をいったところ、「結婚先の愚痴は、聞かないからね」と言われました。 「嫁入り先の愚痴はみっともないから、ほかの人も言わないで」と言われました。 確かに、愚痴を言っている自分の姿を考えると、良いものではありません。 黙っていても、経験のある人にはピーンときます。 実家の人たちにとっても愚痴を言うよりも楽しいお話をしてほしいですからね。 母だって、息子の嫁から見れば自分も嫌われる立場の姑なのかと悲しくなるそうです。 ああしたかった、こうしたかったとおもうのは、想像だからです、実際には黙っているのが一番。 これから先、きっといいことが待ってると思いますので、楽しみにしましょう。
その他の回答 (10)
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
自分で自分を褒めたらいいんじゃないですか。 自分が自分の美しいと思うものに忠実であったのなら。 自分の美学を持たず人の顔色伺ってきただけなら人を妬むでしょう。 自分はこんなに我慢しているのに、と。 でも別に我慢してたら人が幸せにしてくれるわけではありませんので。 本当のところは自分自身が自分の美学を持たなかった、ということでしょう。 感謝されたいなら困ってる人を助けたらいいと思います。 感謝の心を持ってないのは旦那さんの側の問題ですので勝手にのたれじねばいいと思います。 勝手に諦めて勝手に顔色を伺ってきたのは自分自身です。 自分が自分の生きる美学を見つけるべきでしょう。
お礼
>> 感謝されたいなら困ってる人を助けたらいいと思います。 私は感謝されたいのですか?目の前でされなかっただけであり、皆様が言うように いないところで感謝されているかもしれないことを受け入れよう信じようとしている人間に、それなのでしょうか? まず、第一に、僻み根性を一時的にでも鎮める心のありようを質問したと思います 困っている人を助けて感謝されると思われるということは あなたは人を助けたことがないから、困っている人、不自由な人、、、、助ける、親切にする、、、が感謝に値すると思われるのでしょうね?ばかげています 感謝されたいから助けている時点で、知恵のない人間です。 身体障碍者を救えば、その時は「ありがとう」という言葉が聞けるかもしれませんし 逆に「迷惑だった」並みの言葉をいただくこともあります。人に援助されるのが屈辱の方もいらっしゃるのです。助けて「ありがとう」といわれると本気で思うのは、自己満足の押しつけです。それがあなたの言う美学というところなのでしょうか? 相手の立場に立つことを試してみられてはいかがでしょうか?さすればこのようなご回答にならないと私はそう思います。私が思うだけで、このご回答を素晴らしい意見だと読む方もおられるでしょう?それはそれ、私には届きません あなたは人をどのくらい助けたことがあるのでしょうか? 人を助ける人は、見返りを求めません。 持論がある方にしたら、気分の悪い質問だとはおもいますが この回答によりますます、イライラが増します。 私が聞いているのは繰り返しますが 今を一旦、平静な心にもっていきたいのです。そのうえで、あなたの言う美学なりを考えたいと思います。
補足
ブラック登録をすると 別のIDで、必ず書き込みをされるのですが、こちらではいくらでも、アカウントをとれるみたいなので、どうぞ。それらも防げないのですから、自分の置かれた環境を変えられないことも アリでしょ?
- nakasyou
- ベストアンサー率16% (15/93)
同じ嫁なのに、どうしてあっちは褒められて、私は『当たり前』なわけ?? ってことですよね? 私も同じような事が沢山あります。 同じ事をしているのに、評価される人って 出来ないと思っていた事が出来たので「すごい!」って思われるんでしょうね。 逆に「出来て当たり前」って思われる人は、評価されないという結果なのかな? 「やりたい放題やりたい」と言っていますが、それはお勧めできません。 結局、嫁以下の人間 って言われるのが見えていますから。 それよりも、あなたは何がしたいのですか? コンサートに行きたい?ランチを食べに行きたい?どこかに旅行に行きたい? 具体的にやりたいことがあるのならば、それを周りの人に伝えてみては? 何か言われたら「嫁さんも同じことをしているでしょ? 嫁は若いからって言うかもしれないけど 私も嫁。嫁としては同じ立場よね?? 私が同じような事をすると何か問題でもありますか?」って聞いてみましょう。 家庭には迷惑をかけないように、家事をこなしていて 「主婦の鏡のような人」なんですから、たまには息抜きしてもいいと思いますよ。 子供だって、立派に育て上げたんだから、これからは自分の自由な時間があっていいと思います。 まずは具体的に「いつどこで何がしたい」というのを、家族に伝えましょう^^ 1年に1日。 それを1年に3回。 1年に10回にしても、1ヶ月に1回の行事ではございません。 そのくらいのフォローは 家族だったらあって当然ですよ。 そこで 却下されたらまた質問してください!^^
こんにちわ。 私は質問者様の気持ちわかります。私にも息子がいます。あの子に長い教育を望んだのは、早い独立を迎えたくなかったからかもしれません。偶然に勉強が好きで私は理解して協力している形になっていますが、本当はその分だけ時間がかかる事を喜んでいる自分がいます。でもその気持ちをあえて否定しません。私にとって息子はとても大事な存在です。質問者様もきっとそうだと思います。同居の中で子育てをする、さぞかし大変だった事でしょう。 皆さんは人間ができていますね。私はそんなお嫁さんは好きになれないし、ほめたくない。それにそんな言いなりの息子も嫌です。涙がでますよ。仕事まで変えるとは、私達の時代には考えられませんでした。ご主人もご主人です。あなた様の事こそほめるべきでしょう。ご自分の大切な親の面倒をみてくれたのですから。 私は自分の母が同居でしたからその大変さは身にしみて知っています。母は私の世話より厳しい祖父母の世話に追われていました。父は当然のように忙しい。私はいつも誰にも何も相談せず自分で考えて解決してきました。常に優秀な良い子でいる事を心がけていました。母もめったに実家に戻れませんでした。祖父の仕事柄、客人が多く、正月も手作りのおせち料理をたくさん用意している母の姿を思い出します。国家資格も持っていましたが、父の希望で長い間ずっと専業主婦をしていた母でした。 だから私は母の日は常に贈り物をします。お誕生日も。そして義理の母にも同じように。 いつか息子さんも気がつく日が来ると思います。まだ今はお嫁さんの言いなりでも、いつか父親になればわかるでしょう。親のありがたみとか、大変さとか。あなたの姿を思い出すはずです。気がつくはずです。同居だった子育ての大変さを。 今はおいしいものでも食べてください。何かご自分のために。これからは健康第一です。私のように理解する者もいる、それだけ知っていただきたく回答させていただきました。
お礼
>>私にとって息子はとても大事な存在です。質問者様もきっとそうだと思います。 そうですね、命に代えても大切な存在です。夫の命を助けようとはおもいませんが 息子の命は、自分をなげうってでも、救いたいとおもいますよ。母親を見捨てて嫁さんについたとしても、そうです。それが母親ですかね?産む人にプログラムされた消すことのできない本能ですかね? 反抗されても反抗されても、どうしても考えるのは息子のことです。 結婚して、ご飯を作らなくていいようになったら、意外にも清々しているのですが・・・・ 私と同じ感覚の方が必ずおられると思っていました。 同じ日本に住んでいるのですから・・・・・確実に環境を変えられるのは、他国の方と結婚でしょうか?女性本位の国があるわけですから・・・・・日本女性はモテルらしいですよ。 娘が居たら、そういうアドバイスをするのですがね、、、、、 ありがとうございました。
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
だめです!!! こらえて!!! 質問者さんの息子さんは、 お母様(質問者さん)の生きざまを見て、尊敬し、感謝しているのです。 ですから、 >「A(嫁)華はえらいところがある、実家に帰ったりしないねん。そこは本当にえらいと思う」 という言葉が出たのです。 実家にやたら帰ったりしない嫁=素晴らしい嫁 という価値観が、 お母様の生きざまを見て思い、 そんなお母様と似た部分をもった女性と結婚した事を誇らしく思っているのです。 間接的に質問者さんに敬意を表していると同時に、 嫁の事認めてあげてね。という気持ちもあるかもしれません。 質問者さんの振る舞いをみて、 息子さんたちは女性を見る目を養ったようです。 ですから、質問者さんにくらべたらお嫁さんはまだまだな存在です。 私は逆に息子さんたちが心配です。 お嫁さんに向かって、自分の母親と比べたり、母親と同じようになる事を望んだりしていないか。 今の時代、簡単に離婚してしまう時代ですから。 質問者さんは、心に思っていなくてもこう言ってください。 「私の時とは時代が違うの。お嫁さんを大切にね。」と。
お礼
そうですね、育つ環境って、反面怖いですね。 それが当然正論と思いますよね、動物に育てられた人間を見たら それこそ反省、納得、恐怖ですね?・・・・・ 親が人間ではない場合・・・・・まさに人間である場合・・・・常識云々がある親、無い親・・・・・ 全く持って怖いです。 詳しくは再度どこかでお礼させていただきます 本当にご回答ありがとうございました。
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
一番最後の『最後に~』の回答ですが、無理じゃないですよ。 52でしょう?すごーく古くさいです。結婚観?家族観?が。 うちの母は60代です。 亡くなった義理親(私の父の両親)は大正生まれ。 長男嫁で同居してました。 年始や夏休みは母の実家に帰省してましたよ。 夏休みなんか1ヶ月近く滞在してました。 両親は今でも仲良しで、昔から並んで台所に立ち一緒にご飯作ったりしています。 私(既婚)は基本的に義母とかの愚痴は言いませんが、一度だけ我慢出来ず電話して話したことがあります。 何も言わず黙って聞いてくれ『少しはスッキリした?』と言ってくれました。 私には長男が言う『実家に帰らないのが偉い』の意味がわかりません。 私が貴女だったら『何言ってんの?お嫁さんにだって親はいて実家があるんだから、帰らなくて偉いじゃなく、帰らないなら『たまには帰って顔を見せなよ』って言ってあげないと。』って言うかな。 貴女は親の言い付けもあり母と叔母の確執もありで、実家に帰ることもままならなかったわけです。 でも『いつでもおいで~』って言う親だったら、『たまには帰りなさい』って言う義理親だったら、貴女は帰ってたでしょう? 本当は時々は帰りたかったんでしょう? その不満や鬱憤、そして我慢したのに理解されてないやるせなさがあるから、長男嫁をひがむわけです。 それは仕方がないことです。 一度プチーンと切れちゃったら? 長男嫁がどうのは置いといて、私は結婚以来こんなに我慢し頑張ってきたんです!って、ご主人にぶつけては? ご主人はご主人で『感謝を言えない』タイプなのかもだし、言わなくてもわかるだろ?みたいに思ってるのかもしれないです。 ご主人に認められるだけでも、最低自分の気持ちを伝えるだけでも、今よりずっと気持ちが楽になると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >>私には長男が言う『実家に帰らないのが偉い』の意味がわかりません。 私が貴女だったら『何言ってんの?お嫁さんにだって親はいて実家があるんだから、帰らなくて偉いじゃなく、帰らないなら『たまには帰って顔を見せなよ』って言ってあげないと。』って言うかな。 嫁さんは実家の近くに新居を構えたのです。息子が夜勤のときはどうでしょうか? 息子が日勤の日はどうでしょうか? 黙って、実家に帰れると思いませんか?または親と姉妹を呼びお泊りさせることも 可能・・・・・・ バカの長男のいうことです。真実を知らないだけかもしれないのです。バカ息子です。 隠れて浮気されてもわからんほど、バカの男だと思います。 女優並みの美女はこのようにして、バカ男をだませるってことです。 旦那にはいつか私が仕返しできますことでしょう。はい、その日が楽しみです。
- emidayojp
- ベストアンサー率16% (5/30)
30代半ばで既婚、私も二人の息子がいます。 あなたはすごく偉いと思います。子どもを成人させ、結婚させて人生の先輩だと思います。 お気持ちはよく分かるんですが、あなたは旦那さんや息子さんに本音を話された方がいいと思います。言葉を撰んで。実家や義実家に従うばかりで、自分の本心を見せずに来て鬱憤が貯まりすぎてるんですよ。 私の母は、60過ぎで末期ガンです。平均寿命長くなっても長生きする人ばかりではないです。うちの母も家庭の苦労しました。 あなたは50過ぎの方にしては価値観が古く感じます。地域差もあるんですかね? 普段どのように過ごされてます?お仕事はされてますか?夜は出れなくても昼間、映画や買い物楽しんだり自分の自由になる時間はあるのでしょうか?経済的には厳しいようですが… 両方の親御さんがお元気なうちに、色々好きな事楽しまないと損ですよ。 お父様の、旦那さんの親を大事にしなさい、は分かるんです。ただ、介護したり扶養したりそういう義務を負うのは、法的には実子ですよ。あなたは旦那さんの親御さんを介護する義務はありません。介護しても、相続権はありません。 お父様が実家に近寄らせまいとしても、あなたは実子だから相続権はあります。 お父様は、法律と真逆のことを言ってます。 実家に帰るなと言われていても、親御さんが倒れて看病介護や施設入所になったら、実子であるあなたにしわ寄せが来ます。 お兄さんやお嫁さんが、手伝ってとか金銭援助頼んでくる可能性もあります。 コンサートの件にしろ、実家への帰省にしろ、昔言われたことを頑なに守ってきただけではないでしょうか?おばさんが出戻りだから、あなたには離婚して欲しくなかったんですよ。二人も面倒みる余裕ないし。昔は未婚と離婚は世間体が凄く悪かった風にですし。 嫁に行った頃と違い、連れ添って20年以上たち、息子も独立。 もっと自分の意思を示して下さいね。 真逆みたいな事を書きますが… お嫁さんは何もしてくれない?と書いてますが、あなたは何をしてあげましたか? 今時同居するなら、親が土地や建築費用用意しないとダメです。玄関も水回りも別の完全二世帯じゃないと同居は嫌でしょうね。 若い世代は昇給もなかなかありませんし、 転勤についていくより、実家近くで子ども産まれたら育児を手伝ってもらいながら、共働きするつもりかもしれません。 恵まれている面ばかりでもないと思います。 別にお嫁さん親と競うように言っている訳ではありません。ただ、あなたのお家は経済的にしんどいし、先方さんの方が余力があり、孫が産まれたら金銭援助もあるかもしれません。
お礼
>>お嫁さん親と競うように言っている訳ではありません。ただ、あなたのお家は経済的にしんどいし、先方さんの方が余力があり、孫が産まれたら金銭援助もあるかもしれません。 金銭援助はないです。あちらは子供の数が多く、お父さんの仕事が不安定なため、子供のお金を盗むようなご両親様なので・・・・私たちは破産をしましたが、12年前なので、今はローンのない住宅に住んでいます でも、全てが彼女の意向で息子が呑んでいるのは、私にはどうもできませんし(言ったら顔も見たくないみたいに長男に言われます、美女は得ですね)、夫も自分の親と私を確実に同居・・・でなければ、(私という存在を)不要な価値観をもってながら、息子の嫁には甘く、同居、介護それらを(息子の嫁には) 100%望んではいません。だったら自分の妻に親を介護させるなよ、というところでずるいのです。いつか、私に仕返しされることでしょう。 夫の両親はすでに亡くなり、私の父も亡くなり、私の母親だけが元気です。おっしゃるように、いまさら事情の知らない母の妹たちは、私が私の母親を引き取れと喚いています。 兄と同居しているのに、何をほざいているのでしょうか? 余談になりましたがご回答ありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>私らの生まれた時代で、 夫に感謝されるのは(評価されるのは)無理ですよね? と思って自分で納得いくならいいですが(;^ω^) そんなことはないとお気付きではないでしょうか。。。 私には 大正生まれの祖母がいます。 祖父はもうなくなりましたし 感謝の言葉なんてかけてもらうどころか いつも怒鳴られていたり 理不尽な扱いを受けていた印象です。 でも、息子(私の父)にはものすごく大切にされていて それを見て育った私含め孫も 「すごい時代を生きてきた人」 「忍耐強く主人に仕えた人」という思いです。 嫁(私の母)をいびることもなく 不満があれば孫にぶつけます(;^ω^) だから直接的に嫁姑のトラブルは お互い気を遣っていてありません。 何が言いたいかというと パートナーに感謝されなくても それ以外の人間に大切にされるというパターンもあるよ ということです。 そのハタチそこそこのあまりいいとも思えない嫁を できる範囲で大切にすることで 嫁姑関係が良好になったり 今後できるかもしれない孫に 大切にされることがあるかもしれないしないかもしれないし。 妬んだり僻んだりは 人間なので自然なことです。 そこにある自分のなかの 「こうしたいのにできてない」ことに目を向けて それができるにはどうしたらいいか 考えてやってみることが その負の感情の昇華につながります。 他人への思いには 自分の中でできてない不満が すり替えられているのです。 たくさん笑うには 自分はどうしたらいいか 何をすれば 他人からの評価なんてどうでもよくなるか 考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
自分主導の生活にするよう、日々考えていきます。 そういえば、独身の頃から他人の評価を気にしていました。だめでしたねぇ~、それがだめなんだ。 評価が換金されるわけなく、ポイント制でもないのに、ばかげたことを心配していたのですね?はっぁ~~ 落ち着きを取り戻せたらもっと素晴らしい質問をしたいと思います ありがとうございました。
もう少し待ちんさい、そのうち自然と収まります。 そうなると、あれやこれやといくら考えても出せなかった答えも、自然に出てきます。 それに合わせれば良いだけです・・・ですね。 zxewさんみたになるときが、女性には誰でもありますのよ。 これまでそれで良いと思っていたことが、いや違うんじゃないか?とか、 私が今こうなのは、これまでこうであったからだ、とか、 こうであったこと自体が間違いだったと思う、とか、 今まで積み上げてきた物や時間の上に立っていない気がする、とか 従って、過去は無駄な時間に思える、とか、 積み重ねがない、とか、 これまでの人生に、価値を感じない、とか・・・。 それで、自分には何の価値がない気がする。 離婚=開放、に思えたりしません? でも、良く見直してみて下さいよ その先に、希望は? ちょっとあるかもしれんと感じる、これまでよりマシな気がする・・・そんな程度に過ぎませんか? 自分に何の価値もない人など、おりませんのよ。 そう思う人がいるだけで。 なぜ、そう思うか? 自分自身の価値観が崩れるから。 なぜ崩れるか? 心が不安定になるから。 なぜ不安定になるのか? 一人の人間が、ある日人間であることより女であることの方が重要で先になり、妻であることが先になり、母親であることが先になり、ただの一人の人間であることが後回しとなり、 そして、後回しにして横にどけてきたことが、再び大切で重要になろうとする時が来たから。 つまり、あなた自身の価値観が変わるときだから。 人生の大変換期だから。 それが更年期だから。 もうちょっと、待ってみて下さい。 地に足がついてふらつかない自分が見えてきますのよ。 ご主人から感謝や評価を表に出して見せてくれないと、自分の価値が見えない人から、 そんなもの表にわざわざ出さんでも、夫を見て自分の価値が見える人に変わって行きますので。 そうなると、恨んだり妬んだり僻んだりする根拠も、あなたの中で自然と無くなります。
お礼
熟成ですね。おばさんからおばあさんに変化しますね。 そうそう、いつか私もおばあさんになるのですよね。フッー 娘が居ないので孫の守などには、忙しくなさそうです。いいか悪いか別として。 以外と先が長いですね。 ぶっちゃけ、実家に帰れないということは、離婚の中間ステイ先がないってことなので 良かったのか悪かったのか、全ては神の思し召しですかね? 励ましていただきましてありがとうございました。僻み根性がなくなれば、発表したいと思います
- bananan3
- ベストアンサー率83% (5/6)
こんにちは!ご主人や息子さんは、本当は感謝しているけど直接言えないだけだと思います。 男の人って本当にそういう人多いですよねぇ お嫁さんを誉めたのは、ある意味お母さんという理想像に近いから誉めたのかなと思いました。 でも、実際今の二十歳そこそこの子は実家に帰らない、家事まあまあやってるってだけで誉められるかもしれません。もっとひどい子が多いので… 多分、こういう「私はもっと大変な思いをしたけど今の若い子はいいわね」という感情は、昔から今、また将来までずーっとお姑さんが抱くものなのかもしれませんね。質問者さんは、そういう感情を「自分の感じ方が悪いかもしれない」と考えて下さるのでいいお姑さんと思いました。 何が気分転換になるのかは分かりませんが、お嫁さんがもっと大人になった時に「うちのお姑さんていいお姑さん」て気付く時が来ると思うので、そう思わせた時が今までの苦労が報われる時かなと思いました。
お礼
確かにそうですね、会社でも、時代は移り変われども、賃金、上司、、、なんなりと 不満を抱える、引き継がれる、 スタイルが変化したところで、従業員の不服がなくなることはありませんもんね? それはやはり、家庭内でも然り・・・・意味がわかります。 いまだに反抗期の長男も本当は私が理想なのでしょうか?かもしれないですね。 ありがとうございました
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
50代の主婦です。 「そんなことありません、あなた様はご主人様から言葉に出さないだけで、本当に感謝されています」 「今までよくがんばってこられましたね」 という言葉云々は、ほかの方に譲ります。 まず、ご主人様には生命保険は沢山かかってますか。 それを受け取るときが、あなたへの一生のボースナスです、楽しみにしましょう。 そのためには、頑張って長生きしましょう。 「実家に帰らないでえらいね」というのは、あなた様が息子さんに植え付けた価値観かもしれません。 私は特に実家に帰りたいという気持ちにはならないので、冠婚葬祭のどうしても仕方のない場合以外はかえっていません。実家なら羽がのばせるということはないです。 私の姑は、同居していませんが、私が外出すると夫が姑のところに行くので、私の外出を歓迎しています。 あなた様だって、息子さんのお嫁さんが外出してくれるおかげで息子さんがきてくれていいじゃないですか! もし、お嫁さんが自分がほめられていることを知れば、姑の悪口なんて言わないでしょう。 とても良い状況ですね。 「私のころは」というのは封印しましょう。 ご主人様の退職金や保険金を楽しみに暮らしましょう。
お礼
私の姿が遠まわしに「それがえらい」と思わせましたか。かも知れません。偉いとは思いません、つらいことです。私には。 本音は「さみしいです」 本当は帰りたいですよ。優しいお母さんが(現実はきついお母さんです)日ごろの私の愚痴を聞いてくれて、励まし慰めてもらえる。。。。。そういう体験をしたかった、どんなに幸せな瞬間でしょうか?でも、帰りたいと思わない方もいらっしゃるのですね?そう思えば良かったです。 ありがとうございました。 ちなみに旦那の事業がこけた時に、生命保険解約、婚約指輪などの売却で ボーナスを望めそうにありませんが、何かないか考えます
お礼
想像なんですね。想像して涙していたわけですね。 このようなご回答をいただけ、気が付いただけでも、今日の私はラッキーでした。 一人で思考を巡らせたところで、解決はできていませんでした。 また、どこかで私の質問にお答えいただければなと思います。 ありがとうございました。先の幸運まで予想していただき本当にうれしいです。