• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が長男でも、「土地や財産が無い親とは同居しない」と…)

旦那が長男でも、土地や財産が無い親とは同居しないという意見に対する考え方

このQ&Aのポイント
  • 結婚20年の共働き夫婦がマイホームを持ち、夫は将来母親と同居を望んでいますが、嫁は拒否しています。
  • 嫁の両親からは夫の親を批判する声があり、結婚への反対もありましたが、結局結婚しました。
  • 夫の親との関係は表面的には良好ですが、嫁は同居を拒否しており、夫の希望に理解を示すことができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.8

初めまして 二児の母です。 マイホームを建てる時に 部屋を了承して作ったのですから ある程度の覚悟はあったと思います。 だけど いざとなると、、、財産が無いとかではなくて まだ痼りが残っているのだと思います。 それと、、、こぅ言う事は 言ってどうかと思いますが、旦那様が一番苦しい立場になりますよ。 嫁姑の間に 完全に入る必要性が出てきます。 今は別居しているから あっちに良い顔、こっちに良い顔が出来ますが、同じ家に住むとなかなか出来る事ではありません。 嫁の味方が出来るのなら 同居をしても良いと思います。 奥様が言う、、、私は関係無い って方が 私には理解出来ないです。 私にそんな発言されたら、『それじゃお前の親が病気だ、入院だ、一人じゃ暮らせない となっても俺は一切関知しないし、お金もお前が稼いで出せ』 って言います。 家も土地も無いから、、、は 別の話でしょ? 今迄の経緯で もしかしたら旦那様が姑味方しているから 同居しても自分の味方をしてくれない と思っているのか、、、だと思いますよ。 それと、言い方は悪いですが 片親が悪いと言うのではなく 聞いて下さいね。 ガッチリきついですよ、、、片親って。 当たり前ですが 母親が父親役もこなして、立派に育てたのです、それなりの自信もあるし、パワー持ってますからね。 だから 片親って嫁両親が避けたくなるのではないでしょうか? 経済的な事ではなくて、気の問題で、、、経済的な事を表に出せば どうになる訳でも無いから 表に出しただけだと思います。 嫁の主張が正しいか、、、は 経緯によると思います。 貴方が常に奥様をフォローしてて、と言うならば 嫁が間違ってます。

a-an
質問者

お礼

なるほど! すごく解りやすい意見 ありがとうございます。 >経済的な事を… の一文は、とても 勉強になりました。 この嫁も、嫁の親も、本心で言ったのなら、 ゾッとします。 (私が当事者になった場合は言うかもしれませんが、今は理解できません。) すごく貴重な意見ありがとうございます が… 最後の2行 チョット意味がわからな・・ (ごめんなさい私に理解力がないだけです) お手数でなければ、また詳しく書いていただきたいのですが、 よろしくお願いします!

その他の回答 (10)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.11

度々失礼しますね。 文面が上手では無いので、ごめんなさいね。 >嫁の主張が正しいか、、、は 経緯によると思います。 貴方が常に奥様をフォローしてて、と言うならば 嫁が間違ってます。 と言うのは 嫁が本心で 財産が無いから同居しない、と思っているなら 嫁が間違ってます。 本当に底付きの財産無しだと これもまた話は別ですが、土地や家屋が無くても、日々の生活には支障が無い程度なら 財産が無いとは 言いにくい事だと思っていますので。 嫁の本心が 財産ではなく、姑の気の強さだったら、、、フォローが足らないか、改善されないのか、じゃないかな? 実際問題 同居するには とても大変です。 子供が 2人から3人に増える事は さほど影響しないけど 年齢層が異なる姑との同居は お金が掛かるのです。 同居するには 姑さんも 4、5万程度は 生活費としておさめないと、堂々とは生活出来ないし、肩身が狭いと思いますよ。 そして、姑を引き取ると 実家の場所が変わりますよね? それに伴い、兄妹が集まったり、親戚が来たり、、、ですから、親を引き取るには相応の所得も無いとですし、スペースも確保しないと 長続きしないです。

  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.10

こんばんわ! ご結婚して同居されてるんですか!? それは失礼いたしました。 私も実は不肖ながら結婚しています。子供は二人です。ま、ご想像の通り駄目母です。 義両親とも実両親とも同居はしてません。 お姑さんは物凄く良い方で、 こんな出来の悪い嫁に本当にいいのかな?って思うくらい恵まれてます。 明るくて優しくて聡明な方なのです。 それにユーモアがあって茶目っ気もあってすっごく可愛いんですよ。 だからもし同居の話になったら もちろんわたしは★タダで★彼女のお世話を心をこめてしたいと思います。 ではあらためて、書かせてくださいましてありがとうございます。 わたしは、嫁姑の話、よく聞きます。 その場合に使われる表現はけっしてキレイじゃないです。 かなり、汚いです。言われた言葉 も、酷いです;; 本当に、すごくよく聞くのですけれど、でもだからって この発言は正気か?とは思えません。 その発言をするに至った経路は第三者には計り知れません。 そう言わせるモノが、彼女たちの体験にはあるのだと思います。 でもだいたい聞いた話(悪口)の半分くらいは本当のところはわからないなぁ。 ってのが正直な感想です。 仲良しの人がしてる話でも鵜呑みにすることはその時点で判断を誤ります。 いつも絶対に偏ってるから。 わたしは基本、当事者の話しか聞いてません。 第三者があの家って・っていう噂的な話をするとしたら もうそれは半分中傷になってます。 この話をお嫁さんから聞いたのだとしても 旦那から聞いたのだとしても お姑さんから聞いたのだとしても その前後の会話は書いてありません。 こういう善悪判断を質問される場合は できましたらもっと中立な立場から質問されるとまた回答は異なります。 旦那さんの記述は良い人っぽく・・ お嫁さんの問題点のみ書き出してある文章で こんな意見は 間違ってる って仰られても、 その情報自体なんか眉唾ですよ? だって会話口調でカッコつきですよ? テープにとってそのまま書き起こしたみたいな台詞そのままの文章って それ、誰から聞いて誰が誰に喋ってるんだろう? って不思議に思いませんか? 売り言葉に買い言葉で発した嫁の台詞部分だけが 単独で流れてるのかもしれないですよね。 前後にかぎカッコつきで旦那さんの台詞が書き込んであるならまだしも・・・。 それで膨らんだ想像のせいでお気を悪くされたのなら謝ります。 旦那さんについてはかなり問題ありなんじゃない?って思いましたけど あなたさまについては単純に独身の人だからなのかなぁ??? だってお嫁さんのこと相当悪く言ってますよ? ってちょっと本当に本気で悪意なく不思議だったのですが 表現がまずくてお詫びします。 もし既婚で同居の方でこのご質問されてるのなら、 きっとあなたさまはわたし同様とても幸せな方なのでしょう。 ついでに、なんかまるで反論みたいで心苦しいのですけど そのお姑さんは今はどちらにお住まいなんでしょう? どんな生活されてるんでしょう? 家具一切お持ちじゃないんですか? それとも、アパートに押し込める気なら 家具道具は新品でなきゃだめなんですか? わたしアパートに住めとかはぜんぜん思ってなかったですけど・・ そのように必要経費を書き出してますけど・・って、 まさか年金ももらえないくらいの貧乏じゃないですよね??? もしそうなら、ちょっとどういう状態なのかますます理解できなくなります。 完璧旦那の作戦ミスです。 そこまで困窮しててゆくゆく同居するつもりなら 家を新築したときにみんな一緒に住み始めなくちゃ。 住み始めは嬉しいしオープニングメンバーは仲良くなりやすいけど 誰か一人遅れて入るとなじむの大変でしょ? いかなる事情があったにしろ、判断が甘すぎたんです。 後になればなるほど イヤって言う確率はどんどん上がるに決まってます。 今更だからこそ、イヤになるんです。抜きの生活がすでに固まってますから。 親の家に住み、親を追い出す人もいますよ。 鬼嫁って言われてます。 お舅さんに家から子供もろとも叩き出されちゃうお嫁さんもいますよ。 追い出して当然。って鼻息荒いです。 子供は跡取りにもならない女の子なのでいらないそうです。 自分に直でかかわらないなら 本当に、こんな話あるの?って話、たくさんあります。 嫁姑の問題は旦那に問題あり。これは申し訳ないけどゆるぎない事実です。 嫁さん非難してもしょうがないです。 身近な例で言えば、ウチの旦那は私の悪行を一切よそに漏らしません。 もちろん、義両親にばれでもしたらそりゃー大変な騒動になるでしょう。 この街から叩き出されるかもしれませんけれども、相当長くなっちゃいましたので 詳しくは割愛させていただきます。 また何かありましたら補足お願いします。

a-an
質問者

補足

返信が遅くなりました >できましたらもっと中立な立場から質問されるとまた回答は異なります。  旦那さんの記述は良い人っぽく・・  お嫁さんの問題点のみ書き出してある文章で 勘違いされてるようですが、 私は、この夫婦の問題を解決するために、ここに書き込んだのではありません。 《この嫁の発言が理解できない》という趣旨の        私の問題   ですので、 このような表現になっても仕方ないのでは? 嫁の発言は  売り言葉に買い言葉 ではありません。 勝手に決め付けて想像を膨らませて、質問書に噛み付くのは よくないと思いますけど・・・

  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.9

こんちゃ! ええっと、あなた様はご結婚されてる方ですか? お姑さんはいらっしゃいますか? たぶん、同じ立場に立たれてたらこういうご質問はしない気がいたします。 同居といっても、お姑さんのお世話するのはタダじゃできませんよね? 自分たちが自分たちだけの力で建てた家に、 親を招いて同居してる方って案外少ないですよ? それは正しいとか正しくないとかそういう次元の話じゃなくて ごくごく一般的にみて。です。 親を引き取って面倒見るって、 息子一家の生活全般に影響する話です。 ご結婚20年でお子さんがいらしたら、 大体、中高生くらいですよね? それとも大学入ったばかり とか? 遠方の私立大に4年行かせたらざっと軽く一千万はかかります。 (安ーいアパートに住まわせても!です) いわば、今が一番お金のかかるとき。です。 家のローンに学費のこと考えたら 金のない年寄りの生活費分をさらに捻出するなんてムリだわぁ・・と 実際家庭を持ってれば誰もが思うところです。 あなたは憤慨してらっしゃいますが その具体的なお話をお嫁さんから じかに聞いたわけではないのでしょう? ってことは旦那が吹聴してるってことですか? 我が嫁の本音の話を他人に吹いてる旦那ってどうでしょう? そっちのほうが全く理解できません。 あなたが妹の立場(身内)の方だとしても 夫婦二人で話し合って同居はイヤってなったとしても それを嫁のせいにして話すこと自体最低な男です。 そのへんは人に話すときはオブラートにくるむとか結論だけ話すとか そういう姿勢はないのかと思います。 なんでもかんでもベラベラベラベラ筒抜けだなんて!信じられません。 そもそもそういう旦那だから同居もいや!ってなってる気がいたします。 多少キツめに言わないとわからない鈍感な旦那さんなんでしょうね。 その言葉のキツさの裏にはそういう事情を感じました。

a-an
質問者

補足

自己紹介を書いてなくてすみません!!! まず。。。 私は 既婚、子供あり、 旦那の親と同居 今は 嫁姑関係良好ですが、 身近で嫁姑問題が起こり、 改めて、同居の心得を取得中 の身分です。 8ry0ox8サン  独身ですか? >お姑さんのお世話するのはタダじゃできませんよね? 自分の子供の世話もタダでは出来ないと言ってるように感じますが…  高齢者一人が 家族に加わるのと、 高齢者にアパートの準備金、家電生活用品代、家賃 生活費 電話や光熱費の基本料金  どちらが捻出するのが難しいか 実際に家庭を持っていなくても わかりますか?わかりますよね???? また、憤慨はしていません。  身の上話では、ない為 表現方法が雑たと理解してください。  このケースの問題をどちらから聞いたのかは 書きませんが、 残念ながら 的外れです。  私や その他の批判は、自己紹介が無かった為に起きたと理解していますので、 先入観抜きで、もう一度 意見くだされば 幸いです。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.7

親孝行したい息子なら、兄妹折半で母親に新しい住まいを確保するのが一番です。 縛られる家も土地も無い長男夫と結婚したかった妻なのでしょう。 夫も一時は白紙にした結婚を、同居条件で再度結婚に持ち込んでいないなら「約束」すら取りつけていないのですから、今さら文句を言っても始まらないでしょう。 妻がではなく、甘く考えていた夫が反省して親孝行のために母親に住まいの確保をして親孝行のために通いましょう。 食事も作り世話を焼き、自宅に戻る生活も親孝行です。 そして「長男だから」ではなく実の妹にも同じだけ親の扶養義務はありますので、価値観の違う兄嫁と同居させつことなく実の娘も親孝行すればいいだけの話だと思います。

a-an
質問者

お礼

この夫も 同居の意思を 書面などで示すべきでしたね。 今更 どうにもなりませんが 結婚前に揉めた事が、教訓になってなかったのですから、 この夫が甘かったですね! この嫁が言いたい放題言って拒否できる環境を作ったのは夫ですね。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

>結婚前に、嫁の両親が、「片親で、財産もないのに…」と相手(現夫)の親まで批判し、 このような考えの親の元で育った娘ですからねぇ~。 姑にたいして取る行動は実家の親とそっくりだと思いますよ。 姑さんが可哀想ですよ、同居すると、、、。 嫁に気を使って。 でも、この夫(息子)もバカですねぇ~。 嫁の実家から そこまで 見下されて、、、。 そこまで見下されてまで 結婚しなくてもいいだろうに、、、。 嫁を選ぶときは、その親を見ろ!! と昔から 言われてるのに。 今、別に暮らしておられるのですから、歩いて行ける距離にアパートでも 借りられて お姑さんも自由に暮らした方がいいのでは ないでしょうか? そうすれば 夫も、頻繁に親の顔を嫁に気遣うことなく 親を看れるでしょうから。 自分の配偶者と暮らしていても揉める家は 多いのですから まして義両親となると、、、なかなか 難しいでしょう。 姑さんの世話を嫁さんがしないのなら、同じように 嫁の親の介護が必要 になったとき 夫も援助しなければいいんですよ。 姑の面倒は看ないけど、自分の親の面倒は看て欲しい、、 (多分、嫁さんもそんな厚かましいことは言わないとは思いますが) とは、いわないでしょう。

a-an
質問者

お礼

うん。。。 すべての意見が なぜかしっくり 来ています…

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.5

夫の同居したいとゆう気持・・・ >ここが問題です。夫に解決の力は一切ありません。一緒に住みたいという偽善的な自己満足があるだけす。うまく行かなければ嫁・姑で可決を図れと逃げるのがオチです。 妻に面倒の全部を押し付けて逃げるのが関の山です。 何故奥さんが他人の母親と一緒に住んで見なければならないのかの説明の合理性が抜けています。人としてとか人間愛とかは全部押し付ける為の詭弁です。 後半の嫁の意見は良く解ります。家も土地もないなら、同居してみた面倒の負担は嫁の只働きです。苦労だけするならしない方が良いです。 一緒に住むと姑の我儘が出ます。私は長男の母だ・・・と。 それなら一緒に住まずにゆくゆくは施設の方が、母親も幸せだと思います。

a-an
質問者

お礼

この夫が、嫁に一切を押しつける事は無いと思います。 逆に 嫁が一切の面倒を見ない可能性の方が高いです。 なので、合理性も何もありません。 施設となると 嫁の思うつぼですね。もちろん私には 理解できません。

  • noriyo4
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.4

身近な事例としてぼかしておられますが、旦那様の親族の方(妹)と理解しております。 この際、嫁の言い分が正しいか否かは、裁判沙汰にするつもりでもない限り優先 される事柄ではないでしょう。述べておられる問題は、結婚前からすでに、決して 良いお立場ではないお母様が、いかに平穏に余生をおくられるか、そのために、 あなたたち当事者はどんな方策をとることが可能なのか、そこらへんを突き詰める 必要があるのは明白でしょう。別居や離婚も視野に入れて徹底的に話し合ってください。

a-an
質問者

補足

私は妹でも、親族でもないので、 同居別居離婚の口出しはできませんが、 >当事者はどんな方策をとることが可能なのか、そこらへんを突き詰める 必要がある は、ごもっとも ですね! 嫁側の発言 に対して何か意見くだされば幸いです。

noname#120035
noname#120035
回答No.3

結婚して1年半ほどの、長男の嫁です。 最初は同居に同意してたとしても 何かのきっかけで やっぱり無理!  ってなると思います。 人の気持ちって変わりますもんね。 姑さんの部屋を作ったということですが、とりあえずそうしとけば関係が良好になる って思ったからじゃないですかねぇ。 そのご主人は「妻の親と同居する」 という話が出たら同意するのでしょうか・・・。 ”同居”ってたいがいが嫁か姑が我慢してると思うんですよね・・・。 おそらく無理やり同居なんてしたら奥さん相当ストレス溜まりそう・・・。 私の母は常に我慢、我慢をしててたまに爆発していましたねぇ。 そういうのを見てきたから私は将来、夫の両親と暮らすのは相当腹をくくらないと無理だな・・・ と子どもながらに思いました。 私もお義母さんとの関係は良好ですが、同居となると話は別ですねぇ。 偉そうに色々と書いてすみません。 参考になると幸いです。

a-an
質問者

お礼

同居出来ないなら出来ないで、 この夫に正直な気持ちを 伝えればいいのですが、 今回のケースでは 「家も土地もない…」「自分の親は自分で見て、私は関係ない」 と、なんだか信じられない言葉が出たので それが本心なら怖いと感じました。 昔と違い、嫁が仕事を持っていたら、最近は姑より嫁の方が強い時代だそうです。 私も、旦那の両親と同居しています(^_^;) 強い嫁にはならないようにしたいです。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

お姑さんの幸せのためも、同居は、避けたほうがよいでしょう。 一緒にいたい同士が、一緒に住んだほうが、よいでしょう 正論をふりかざしても、しょうがないです なにも、同居だけが、親孝行では、ありません。 よけい、疎外感を味わってしまいますよ。嫁に嫉妬しないで、仲良くできますか。 片親一人で、育て上げて、大学までいれたのは、子どものためですよね。 その息子の悩むところをみたいですか? 親孝行は、同居だけではないことを、姑側から教えてあげると、息子さんは、安心されると思いますよ。

a-an
質問者

お礼

「同居だけが親孝行ではない」 そうですよね。そうゆう考え方もありますね! 姑からは無理なので、 私が ぜひこの夫にアドバイスしてあげたいと思いました。

noname#120469
noname#120469
回答No.1

>家も土地もないなら、同居なんかする必要ない 本音は「家や土地があっても、同居なんてしたくない」だと思います。 どっちにしても同居はしたくない・・。

a-an
質問者

お礼

すごく説得力のある 意見 ありがとうございます!! たぶんこの嫁は そう思っているんだって思いました!! 「同居したくない」 の 本音にアレコレ飾りをつけて 自分の意思ではなく、家や土地が無い 夫の環境のせいで、 同居出来ない的な雰囲気で 拒否してるんですね。 本気で 家 土地 が無い事で拒否している方が 怖いですよね。

関連するQ&A