• ベストアンサー

離婚が決まっているのに子供を作るかどうか

変な質問ですが真剣に悩んでいます。 妻(20代後半)は子供好きで妊娠を希望しています。 私(30代後半)も結婚当初は子供を望んでいましたが現在はその気なしです。 離婚は妻も了承しています。 妻の再婚を考えると子供はいないほうが良いと思いますが、そう伝えても妻は納得しません。 どのように説得すれば良いのか、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.25

綺麗に別れるって難しいし、ほぼ不可能です。 嫌われたくはない、嘘はつきたくないって言われても、そこは嘘でも『もういい加減にしてくれ!嫌なんだよ!』と『嫌いになったから別れるんだ。これ以上子供子供と言われたら、もっとお前が嫌いになる。』くらい言わないと。 言われた直後はショックを受けるでしょう。 でも前に進むには奥さんには必要なステップです。 憎み合っての離婚なら必要ないけど、片方に気持ちが残ってる(奥さんは子供を希望するくらい強い)ならば、片方が心を鬼にして突き放さないとダメ。 このカテで『別れた夫と復縁出来ないか?』みたいな質問があります。 何年も前に離婚してるのに、ずーっと引きずって前に進めていないその女性は可哀想です。 ※確か元夫は再婚されてました。でも諦められずにいます。 下手すると奥さんはこの女性のようになります。 離婚しても貴方を思い続け、結婚はおろか恋愛すら出来ないかもしれません。 奥さんの年齢を考えれば、早く貴方を吹っ切る必要があります。(再婚・妊娠を考えると。) 最後に貴方が奥さんに出来ることは、子供を作ることではなく自分への気持ちを断ち切らせることです。 傷つけたくない、嫌われたくはない、子供はいらない、離婚したい。 全て貴方のわがまま。 一番辛い離婚を了承してくれたんだから、貴方も自分が辛くてもしないといけないこと=奥さんを突き放すことをしないといけないんじゃないですか?

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >最後に貴方が奥さんに出来ることは、子供を作ることではなく自分への気持ちを断ち切らせることです。 仰る通りです。 この言葉で僕は納得しました。 僕の分身なんぞ居れば妻はいつまで経っても僕を忘れることは出来ない。 呪縛からは一刻も早く解放されなければなりません。 僕は初心を忘れていましたね。

その他の回答 (24)

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.27

>妻に嫌われるのだけはやっぱ嫌ですね(笑) 初めて本気で好きになった女性でした。 このコメントは何ですか? 本気で心配して損しました。   最初から、奥さんと離婚する気なんか無かったんですね!!! 回答者を馬鹿にするのも好い加減にして下さい!!!!

noname#195484
質問者

補足

いえいえ。困りましたね。 貴女こそどうなさったんですか。 離婚は決まっていますよ。 しかし憎みあって離婚するのは避けたいと申し上げただけです。 回答者様方をバカになどしていない証拠に、参考になるコメントを書き出して纏めている最中です。 締め切るのはもう少しお時間をいただきたく存じます。

  • rrda1
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.26

上記を読んだだけの意見です。否定するものではありませんのでご了承下さい。 奥さんはおそらく精神的にまだ未熟で、感情のままに突っ走る傾向があるのではないでしょうか。思い通りにならないといつまでも泣くとか、相手に気をひかせたくてためし行為をするとか。自分の心を埋めるものがほしい、それが子供。 質問者様同様、離婚が決まってたら普通は作る気なしなのが正常な神経かと思います。父親がいないのに普通こどものことを思えば作りたいなんてならないですからね。自分本位な気がしました いまのままではこどもがこどもを産む状態に陥り、もっと奥さんが苦しんでしまうことになるような気がします。でも、おもちゃをほしいといって「お金ないから今度ね」と言っても やだといっていつまでも泣き続けるこどもに何を言っても説得できないように、きっと説得は無理ではないでしょうか。 いつ離婚かは存じませんが、離婚までの間「うんそうだね~」「そうだといいね~」で相手にせず、否定もせず、体調不良を訴え子作りせず、傷つけないよう離婚まで接するのが一番平和なような気がしました。

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。妻は少し子供っぽい面があります。 世間知らずで少し心配ですが(笑) それでいてとてもモテる女性なので再婚相手はすぐに見つかると思います。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.24

お礼ありがとうございます。 説得するなんて簡単です。 他に好きな女性が出来た。お前のことは嫌いになった。顔も見たくない。 で、良いのではないですか? 思いっきり傷つけてあげないと、奥さんもいつまでも迷いが出てしまいます。 現代の離婚って、経済的なことや浮気などの致命的な問題でないことも多いそうですね。   どうして?と思う小さなことの積み重ねが離婚につながる場合もあるんですね。

noname#195484
質問者

お礼

ご気分を損ねただろうと思っていましたが、再度ご回答いただけて安堵しました。ありがとうございます。 それから、分かりづらい質問で本当に申し訳ありません。 我儘なんですが、僕の勝手な事情で離婚するので、嘘で妻を傷つけるのは避けたいんです。 気持ちを打ち明けているだけで、貴女のアドバイスを否定しているのでは無いんですよ。 親身に考えてくださっていることにとても感謝しています。

  • ponpon44
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.22

色々な方への反論コメントもあるようですが、 彼女の為とかダラダラ言ってないで。 はっきりと「お前の子供は欲しくない」と言ってあげれば良いのに。 もう二人の関係は終わったと、何故言えないんでしょうかね? 別れるときも良い元旦那で居たいのでしょうか?

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻に嫌われるのだけはやっぱ嫌ですね(笑) 初めて本気で好きになった女性でした。

回答No.20

こんにちは。 たくさんの方がコメント書かれていますね。 全部読ませて頂きました。 旦那様は結婚に向いていないことで離婚を望み、今後一人で生きていこうとされている。 奥さまは旦那様を愛しているが、そんな旦那様を理解し、離婚をしぶしぶ了承している。 その上で奥さまは旦那様の子供をほしがっている。 托卵でもなく不倫先が種無しでもなく純粋に願っている。←仮定の話です。 こういったことであれば、単純に愛する人の子供を産みたいと考えいるのではないでしょうか? 離婚を了承したとはいえ、現時点でも旦那様を愛しているのであれば、なるほどと腹落ちします。 さらに言うと愛する旦那様を失う状況が決まっているのですよね? であればなおさら旦那様の分身を欲しがるでしょう。 仮にそういった想いでおられると想定すると、説得はまず無理です。正直先のことなど考えられない っていうか、思考の外です。旦那様を愛しているのであれば、いずれまた一緒になりたいって 想いも奥さまの中にないとは言えません。 今後おひとりで生きていこうとなさっているのであれば、変な情けはだめですよ。 子供を作るなら離婚撤回で再構築。 離婚不可避なら、どなたか書かれておりましたが、事務的に淡々と進める。 こんな感じに思いました。 良い選択を出来ることお祈りしております。 ファイトです。

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 選択肢の多いことはある意味、不幸なことだと思いました。 妻と買い物に行っていたときの話です。 妻が「このバッグ可愛い♪」と言うものですから購入するよう促しましたところ「でも少し小さいから、もう少し大きいサイズだったらね」と申します。 僕は店員さんにそのシリーズの大きいサイズを探してもらったり、僕自身も妻の気に入りそうなバッグを見せては勧めましたが妻は不機嫌になりました。 選択肢が多くなれば多くなるほど、悩みは増えて困らせることになるそうです。 どちらを選んでも妻が後悔するような気がして僕も悩みます。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.19

奥さんには好きな男性がいるのではないでしょうか? しかも、その男性に子種が無いという場合には今の結婚で子供は望まれますね。 再婚時にその男性の子供にしてしまえば、貴女からの養育費と男性の養子で再婚生活はより安泰とか。 離婚するのに子供が必要の場合。 同じ女性として自分のためではなく、他の誰かの為としかメリットは浮かびません。 誰の子でも問題ない場合は、どうしても離婚後に子供が居た方がメリットありと考えているからの子供なんでしょう。 心当たりはないんですか? もう離婚が決まっているなら早く別居しないと、妊娠希望の妻の野望を止められない情けない夫完成になる恐れあり。

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう事情であれば僕は喜んで協力します。

回答No.18

なんか釣りネタっぽいが。 一応真面目に答えると。 貴方どの様に説得すれば良いかと訊いているが、お礼を見てると説得されたいのは貴方自身じゃないの。 貴方自身が結婚後も相変わらず女遊びをしている。 そのように結婚に向いていないので、結婚は今後するつもりはない。 金銭的には不自由はない。 ならば自分の血を引いた子供がどこかにいても良いかな。と。 それならば、妻の申し出は渡りに船ですよね、そんな貴方であることを承知で子供を欲しいと言っているのだから。 でも流石にそれだと子供に対して身勝手かな、と。 で、自分を本当は説得して欲しいのではないですか、そんな身勝手なことはやめとけと。 だから逆のことを言います。 現在の日本の社会制度には貴方の様な方ははみ出るかもしれませんが。 女性がそれを承知でも貴方の子供を産みたいの言うのでしたら、それはそれで構わないのではないですか。 アフリカとかそういう国では未だに一夫多妻の習俗がある所もある。 で、そうして生まれた子供を養育する経済的なものは十分以上にある様ですから。 正直経済力が有っても貴方に惚れる女性の気持ちは分かりませんが。 それでも良いという女性がいるのならばそれは彼女達の選択でしょう。 で、貴方は日本の法制度的には夫ではなくなりますが、一夫多妻の元での夫の様に振る舞えば良いだけでは。 多分貴方も別に現在の妻が嫌いになった訳ではないようだし(それならそもそもこの様な相談はしない)。 いくら貴方に惚れてても、ここまで全て承知でこう言ってくれる女性は中々いないでしょうから、提案を受け入れても良いのではないですか?。 子供はある程度の年齢になれば変わった環境に生まれたことに気付くでしょうが、別に貴方は生まれた子供を邪険にするわけではないでしょう?。 なら子供は子供で何処かで折り合いを付けるでしょう。 シングルの元に育つ子供は別に現在では珍しくも無いし。 経済的に不自由なく母親が子育てに専念出来る環境があるというのなら、良いとはいいませんが、ありかなしかでいうと、あっても良いのでは、という感じかな。 正直シングル貧乏子沢山(父親違い)よりも、金持ちがあちこちに子供を作りまくって、ちゃんとそれぞれで子育てされた方が少子化には良いのではないの?、貧困の再生産にならないし。 勿論女性がそれを十分理解し承知している場合に限りますが。 でもその場合、女性の親にも筋は通して下さいね。 それぐらいは最低限の男性の責任でしょうから。

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 釣りを疑っているなら大丈夫ですよ。釣りではありません。 こんな意味不明な質問に回答つくのかな?と心配していたくらいですよ(笑) それと、僕が女遊びしているなんてどこにも書いていませんけど?なんでそんな不名誉なことを決めつけて言い切るんですか? 僕は妻を裏切ったことなど1度もありません。

  • nekottke
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.17

両親が離婚している者から一意見として言わせてもらえば、双方勝手すぎ。 離婚がわかっているのならあえて作らないでほしい。家庭には向かないのであれば、一人でいい、お金だけで養育にかかわることもない、気にしない、愛してくれる気がないのに、おもちゃ与えるみたいに種与えてOKでしょみたいにしないでください。 双方離婚後、絶対に再婚したりしないとか、他に本気に好きになる人が出ないとも限らない。人生先はわからないでしょ?お金だけで解決できるとはなから踏んでるようなら父親にはならないで。子供にも迷惑な話だし、その経緯知ったら悲しいよ。

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕は再婚なんてしませんよ(笑) でも妻は再婚してほしいですね。 出産年齢を考えるともう若くない訳ですし、連れ子のせいでまたしょーもない男に引っ掛かるなんてバカらしいと思いません? もうちょっと自分の人生考えろって言います。 子供が肩身の狭い思いをしたら・・って話は、再婚しないって言われると返しようがないので言えないですよね。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.16

あなたの子供を妊娠してから、離婚したいということですか? あなたにまだ未練があるのですね。 可哀想に~ こういう筋の通らない奥様だから、あなたも離婚したいのでしょうね。 妊娠させないためには、関係を持たないことです。

noname#195484
質問者

お礼

質問に問題があることは承知しておりますが、妻を蔑むだけの回答は些か不快に感じます。 ご回答ありがとうございました。

noname#249814
noname#249814
回答No.15

離婚理由が分かりませんが、不倫相手がいて、すでに不倫相手の子供を妊娠しているかもしれませんね。

noname#195484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それだと安心ですけどね。 違います。

関連するQ&A