• 締切済み

財産分与 養育費 離婚

50代の主婦です。 子供は中学生1人 高校生1人です。 主人とは性格の不一致で離婚を考えています。 性格の不一致以外にも、主人からの長年のモラハラ(言葉の暴力、たまに暴れられて 家の物を壊されたり)にこの辺が潮時かと離婚を考えています。 主人からは離婚に際し、私の身ぐるみのすべてをはいで、追い出してやる! と脅されます。 貯金は2000万円ほどあるようですが、現金に変えると言っています。 現在住んでいる家は主人と私の共有名義になっていて 借金はありません。 私に出ていけ!というのですが 財産分与で家の半分の評価金は私はもらえる権利はあるのではないでしょうか? 主人はローンを払ってきたのは俺だから お前に分与する物はない!と主張します。 預金の2000万円は、主人のことなので、とこかに隠してしまうと思います。 このままだと、主人のいいようにされて、 私は、裸一枚で追い出されてしまいそうです。 私は、17年間、家族と子供のために家を守ってきました。 パートで稼いだ金はわずかですが、家計の足しにもしてきました。 主人は再婚で連れ子もいましたが(現在は結婚して独立) 連れ子が結婚するまで、私が身の回りの世話をしてきました。 主人とは決して仲のよい関係ではなかったですが ここにきて、主人の一方的な条件に腹の虫がおさまりません。 離婚してからは、やはり先立つものが必要です。 慰謝料などは無理としても、家や貯金などの財産分与は きちんともらいたいです。 家が共有名義の場合、財産分与はどのように請求できるのですか? 子供の養育費も責任を持って払ってほしいです。

みんなの回答

回答No.4

男性です。 モラハラの旦那ですか、、 大変ですね。。。。。 先ず知っておかなければいけないことは 財産分与の考え方です。 これは婚姻期間中に築いた財産を最低1/2貰える権利があります。 さので最低でも家、土地の資産と株、現金、車などもそうです。 言ってしまえば婚姻期間中に買ったもの全部が対象となります。 養育費は親権が取れなかった側が親権も持ってる側に支払う義務があります。 金額は現在の収入がベースでチャート表が存在していますのでそれが基準となります。 もちろん双方は認めればチャート表以上の額でも大丈夫です。 離婚協議では親権、養育費、子供への面会の条件、財産分与、年金の分与等の話し合いになります。 最終的には法的拘束力のある公正証書にまとめる事をお勧めします。 さて、問題ですがモラハラ配偶者との離婚はとても難航をします。 実はわたし、最近モラハラの妻と約3年かかってやっと離婚がしました。 nenekiraさんの旦那さまはどのような性格でしょうか? (1)超自己中心で自分の考え方や価値観だけを相手に押し付けようとする (2)間違いを指摘されるのを極度に嫌がる。 鋭い指摘をすると詭弁な言い訳をして攻撃的になる (3)相手の気持ちを汲み取る事が難しく、気持ちが共有出来ない。 (4)外面が良く周囲からは素敵な旦那と思われてる (5)自分が不利になる事を極度に嫌がる (6)話し合いをする場合、自分の意見を最初に言わず 相手に語らせておいてから反撃をする。 手法としては後だしジャンケンのような出方をする。 (7)周囲から素晴らしいヒトだと思われたい気持ちが強い もし上記の内容に合致点が多いのであればかなりモラハラ か自己愛性人格障害者の気質の可能性が高いと思います。 このタイプの方との離婚話しは難航します。 理由は自分が一番正しいと思っていて交渉は不可能に近いからです。 特に貴女から離婚を申し立てた場合は逆切れをする可能性があります。 それと貴女からだした離婚申し立てを認めると言う事は彼にとって負けを意味します(心理的に) なので一番スムーズに事を進めるためには彼が貴女と離婚をしたいと言う気持ちにさせる事だと思います。 その為には正論として彼の悪いと事を徹底的に指摘したり、 彼の流儀とは全く違う内容の行動を取る事です。 食事も彼の苦手に食べ物をだしたり、 食事のマナーをうるさく言う。 家事を手伝わせる事を強制的に仕向ける。 間違いなく彼は全部拒否をしますし、攻撃的な言動をすると思います。 そこはあくまでも一般的に正論を盾にして下さい。 それと同時に相手の暴言を録音、メモとして残す。 DVになりそうなら証拠を集めて下さい。 危険が状態になるなら実家に子供を連れて逃げて下さい。 彼には実家に戻る理由をメールをして正論を通します。 それと弁護士を雇って下さい。 最初の理由としては離婚を迷っている話しと今のままだと生活が出来ない苦しみを訴えて 別居に持ち込むのも手です。 相手には弁護士を通して婚姻費を請求してください。 やり取りは弁護士と通しておこない直接的な会話を止めます。 この段階で離婚協議が始まります。 あくまでも出だしは条件次第では離婚をすると言った姿勢で臨んで下さい。 話しが平行線になった場合は調停です。 ここでは第三者が関与してきますので 修復のアドバイスや離婚協議の内容の落としどころを言ってくれます。 これでも相手が納得をしない場合は裁判です。 調停では離婚判決は出ません。 裁判も離婚判決を出すのには現状では難しいです。 その場合は離婚判決ではなく『そろそろ離婚協議を認めたらどうですか』とのアドバイスで決着をつける事になると思います。 あとは別居も3~5年で離婚判決がでる要素を作れます。 法的世界では貴女も彼も簡単には出来ないのが現状です。 だからこそ、それを上手に利用して相手に離婚の意志を強くさせることが重要です。 最後になりますが、 DVや不倫での離婚は目に見えやすく第三者からの判断もしやすいですが、 モラハラは精神的なことなので第三者からの理解は難しいです。。。。 弁護士さんや調停員さん、裁判官からの理解も難しいです。。。。 出来るだけ短期間に終えることが望ましいですが なかなか思う様には行きません。 今まで以上の辛い状況を乗り越えることの覚悟が必要となります。 くれぐれもお体と心を大切にして下さい。 あとは余計な話しですが離婚が済むまで不倫は避けて下さい。 心が苦しい時には異性に優しさを求めてしまうことがあります。 大丈夫だと思います念のため。

nenekira
質問者

お礼

大変詳しいアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m うちの旦那は、とにかく、自分が1番! 自分の気持ちが最優先なのです。 自分の事だけが可愛い、子どもは自分のいう事を聞いてくれる ペットくらいにしか思っていません。 自分の失敗は常に人のせいにしますし 自分の失敗は 『あいつが○○したせいで、ミスをした! すべてあいつの責任だ!』と 絶対に自分の非をみとめません。 家での暴言、暴力は常にあるので これまでに、ボイスレコーダーに録音したり 写真にとっておいたりはしています。 いざとなったら証拠はありますが 向こうは、一度離婚経験があるので、預金を現金に変えたりして 財産分与で取られないように準備周到に計画しています。 なので、主人から慰謝料などお金をもらうのは 難しいと思います。 自分で子どもを育てて生活して行く収入原を見つけなければならないです。

noname#204018
noname#204018
回答No.3

調停にかけたりせずとも、お近くの公証人役場に出向いて 公証人の先生(大抵は元裁判官)に 離婚協議書の文案を作成してもらうのです。 7万円くらいてできますよ。 それまでに、慰謝料だとか養育費だとか不動産とか金融資産とかの 財産分与の案もまず文案をつくってご主人の意見を盛り込み 折衷案がまとまれば 恋性証書にして離婚協議書成立。 なにしろ法律家がなかだちですから間違いはないです。

nenekira
質問者

お礼

公証人役場に行けばよいのですね。 お互いの話し合いではどうにもならない状況です。 相手はビタ一文出さない! と言い張ってますので。 ご相談にのっていただきありがとうございましたm(_ _)m

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

 離婚に際してご主人との話し合いができそうもないので家庭裁判所に離婚調停を申し立てましょう。財産分与、養育費、年金分割、結婚生活17年間のご主人の退職金分割、保険金の払い戻し、もちろん慰謝料も請求しましょう。(離婚自体の慰謝料です。)家庭裁判所は婚姻生活清算時における夫婦が築いた資産の分配を、夫婦双方の意見を聞きながら法律に則ってキチンと裁定してくれます。 又、ご主人が調停で決まったことを実行しない場合、勧告も命令もしてくれます。更に、差し押さえ時に必要な書類も作ってくれます。弁護士に依頼して、仮にご主人と合意してもそれだけでは法的効果は何もありません。弁護士に依頼して決着がついても「公証役場」で「公正証書」を作成しなければ法的効果はありません。 従いまして家庭裁判所で離婚調停を申し立てられると、すべてが可能になります。あなたが調べられないことも裁判所が調査の必要あり、と判断すれば調べてくれます。弁護士は調べません。すぐに訴訟に持ち込もうとします。又、あなたが調べてほしいことを伝えれば調べてくれます。 離婚調停の費用は1,200円の印紙1枚と82円の郵便切手10枚の費用で可能です。(裁判所によって82円切手を11枚というところも有り余す。)なお、離婚に際してあなたからご主人に要求される項目は多い程、優位に問題が解決する傾向にあります。離婚は、あなたと子どもさんのこれからの人生がかかっている問題です。人任せにせずに家庭裁判所で堂々とご自分の意見を主張しましょう。

nenekira
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございますm(_ _)m 主人は自営業なのですが、ここ最近は、 商売がうまくいってなく、なので、生活費を出ししぶる ようにはりました。 年金は国民年金ですし、預金はほとんど現金に変えて 隠しているので、慰謝料は難しいかと思います。 でも、一応、申し立てするべきですね 浮気やギャンブルなどはないのですが DVやモラハラでの訴えはできるのでしょうか? 不動産に関しては、財産分与されなかったら 納得いかないです! アドバイスいたたいたように離婚調停の方向で 考えてます。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.1

婚姻中に夫婦の協力で得た財産は共有財産として財産分与の対象になり得ます 婚姻前から各自が所有していたもの, 婚姻中であっても一方が相続・贈与等により取得したもの, 社会通念上一方の固有財産とみられる衣類,装身具などは,財産分与の対象にはならないと考えられています。 共有名義だろうと単独名義だろうと婚姻中に得た収入が入ってきているんで 名義に関係なく共有財産でしょう >財産分与で家の半分の評価金 まず評価金の出し方が問題 ・夫婦お互いが それぞれ不動産屋に無料査定してもらって その平均 (依頼者の考えを反映した査定額で売却依頼を受けるためのツールなんで 大きくかい離する可能性はあります) ・不動産鑑定士による不動産鑑定評価 ・実際に売っちゃう ってのがあるでしょう そこからローン残債があればそれを引いたもの それが「家の価値」なんでそれの2分の1 ※頭金に 親からの援助、独身時代の貯金あればそれも考慮 どう考慮するかは お互いが納得すればそれで。 「パートで稼いだ金」も共有財産です へそくりも共有財産です 専門家(弁護士さん)に依頼するなり自分でやるなりどうぞ 貯金2000万円と家2000万の合計4000万なら半分の2000万で それの10%契約なら 200万+着手金30万(たとえば)で230万の弁護士費用とか

nenekira
質問者

お礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m 不動産は半分に割るわけにいかないので 金額に変えるのは難しいのでしょうか…? 誰の持ち物になるかで、変わりますよね。 アドバイス ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A