• 締切済み

結婚前の預貯金は結婚後…

結婚前の預貯金があった皆さん、結婚前の預貯金って、結婚後どうしましたか?どうなりましたか? 結婚前の預貯金の存在を結婚相手は知っていますか? また、その預貯金は自由に遣えますか? 私は小遣いがないので、それを小出しに遣っています。しかし、車を買い替えたくても、相方が駄目出しするので買い替える事が出来ません。 結局自分固有のお金なのに自由に遣えないも同然。 皆さんのご家庭もこんな感じですか? 死ぬ時はたとえ少額でも遣いきってやる!(笑)なんて言いませんが…

みんなの回答

回答No.6

既婚女性です。 預貯金がどうとかいうより、お小遣いがないということに問題があると思うのですが…。 お金の話は結婚前からしており、お互い通帳の見せ合いっこもしましたよ。 車などの大きいお買いものは、老後のための貯金と養育費の貯金で精一杯で、なかなかできないのが普通の家庭の事情じゃないですかね? うちは生活全般のお買いものは私がしているので、私が家計簿をつけながらお給料の管理をしています。 生活に必要なものはすべて家計から捻出していますが、「これはちょっと贅沢なんじゃないか?」と思われることはお小遣いから出すようにしています。 例えば、仕事のある日の昼食は基本お弁当とタンブラーにコーヒーを入れて持って行っていますが、休憩時間に食べるおやつなんかはお小遣いから出します。家から持っていくものは家計から出していますが、外で買うものはお小遣いというわけです。 けれど事情があって仕事上外で外食しなければならないということがあれば家計から捻出します。 旦那の趣味であるゲームソフト代や、ねじまき式の時計の修理代はお小遣いからです。 月3万もお小遣いがあれば、たいてい不自由なく趣味にも費やせるようなので不満は全くないと旦那は言ってます。 ですのでお互いの預貯金は私も主人も手を付ける必要がないのです。 ご参考までに!

peach_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (妻には小遣いがあるのに!)、夫に小遣いがない事は問題…そうですよね。 固定的な小遣いがあれば…一般的に給料の1割は小遣いに…という家計簿相談をよく見ます。せめて1~2万円でも… お互いの結婚前の預貯金は知りません。しかし、家族旅行、ガソリン代、衣類その他こまごまと費やし、もう私の普通預金は干上がっています。妻は結婚前のまま預金を維持していると思われ、定期預金だけでも死守したいと思う今日この頃です(笑)

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.5

結婚して52年の80男です。 さすがに結婚前の預貯金はもう有りませんが、夫婦とも銀行員だった所為もあってかお互いの預貯金はしっかり分別していました。 結婚後、妻は退職しましたが、私は世間で一般的な夫のお小遣い方式ではなく、給料からお互いに合意した一定の生活費を妻の口座に振り込む方式を採り、年金生活となった今もこの方式は変えていません。 夫婦で旅行するとか、家具や交際費など特別の出費はたいてい私の方の負担です。 その様なことですので私の場合、自分のお金はいつ何に使おうと全く自由です。 今朝からもパソコンが古くなったので買い替える機種をネットで調べているところです。

peach_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 人生の大先輩ですね。 結婚前は、お互いにお金を出し、基金を作ってデート代や旅行代に当ててました。が今や… 自由で潤沢な軍資金をお持ちのようで羨ましい限りです。いいパソコンが見つかるといいですね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

”結婚前の預貯金があった皆さん、結婚前の預貯金って、結婚後どうしましたか?  どうなりましたか?”     ↑ 増えました。 ”結婚前の預貯金の存在を結婚相手は知っていますか?”     ↑ 勿論です。総て公開しています。 お金の威力にはもの凄いものがあります。 親子関係だって簡単に破壊できる力をもっています。 まして、基本的には他人である夫婦関係など、あっと いう間に壊れます。 だから、お金に関しては、秘密は作らないように しています。 ”その預貯金は自由に遣えますか?”     ↑ 嫁さんの許可が必要です。 許可さえ得れば自由に使えます。 その許可は滅多に出ませんが・・・。 ”結局自分固有のお金なのに自由に遣えないも同然。  皆さんのご家庭もこんな感じですか?”     ↑ ハイ、そんな感じです。 嫁さんは、自分が稼いだ金は全部自由に使えますが、 私は使えません。 不平等極まりないですが、力関係が歴然としている 為、どうしようもありません。 明治維新時代の不平等条約みたいです。 ”死ぬ時はたとえ少額でも遣いきってやる!”     ↑ 死ぬ時が予め判っていれば、といつも思っています。 そうしたら千円札に替えて、知人を集め、彼らの 前で総て焼却処分してやります。 ケケケケケケケ・・・。

peach_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちは、お互い非公開ですが、お金の力は恐ろしいですね。 奥様の稼ぎは全部奥様の…なんですね。不公平極まりないですね。自分ならストレスがたまりそうです。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

自分の貯金額は相手は知らない。というより、結婚のために家を買ったので、借金しかなかったし。 その総額くらいは相手は知ってたかも。 相手の貯金は知ってましたし、預かりましたが、こんな金に手をつけたら、末代?の恥。ということで、10年以上は手を付けませんでしたが、家を何回か買い替えたら資金移動でわからなくなってしまいましたね。税務署にはその時点では説明できるようにはしていましたが、そのお金は計算にははいってませんでしたし、通帳にいちいち注意書きはしてませんしね。 いずれにせよ共有財産の一部ですから、相手はとっくの昔に忘れていると思います。今更それを確認する気はさらさらありません。 あなたもそのお金は家族のものになって、あなたもどうでもよくなっていそうな気がします。 家族にとって借金するぐらいなら、そのお金から借りようとなって、結局、返してもらったような そうでないようなことになって消えていきそうな予感ですね。 家計を預けてしまった時点で、それは仕方がないとおもいますね。

peach_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 奥様でしょうか? 回答を読ませて頂き、ご夫婦の仲の良さを感じました。 確かに、身内が持っていれば、他人に借りるより身内を選びますよね。特に出費が大きい時は、 それから、固有の財産は時間と共に共有財産に融合ですか…私には、もう少し時間が必要かもしれません。 まだ死守したい気持ちがあります(笑)

  • sarahaa
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.2

私は夫に言ってません。 そしてもし離婚する時に結婚前の貯金は財産分与に当該しないので、絶対に使いません。 自由には使えます。 あくまでも結婚してから使うお金は夫にもらってます。 それどころか、親に頼んで隠し通帳を作ってもらってへそくりをしています。

peach_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 賢いですね。 まさか離婚前提という訳ではないでしょうけど… うちは、本来なら共有財産から出費しなければならない出費を、私の財産分与に該当しないお金を遣わせよう、遣わせようとしている気がします。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.1

普通は、預貯金A(普通預金)B(定期預金)2通り_Aタイプ分は”女房様自由裁量可” Bタイプは、旦那様_自身の判断なければ、自由には出来ない事を、結婚前に”確約済” ⇒強権なければ、彼氏から主人様へ昇格出来ずが、普通。

peach_kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 預貯金全公開のようですね。隠し口座はなしですか? 結婚は契約と言いますが、B型は確約されているんですね。きっと額もB型の方が多いんでしょう。