• ベストアンサー

川が氾濫した時 魚は?

大雨や台風で川が氾濫した時 そこに住んでる魚はどうなるのでしょうか? 事前に察知して上流に逃げるのか…何もせず流されていくのか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

イワナなどは石を飲んで体を重くすると聞いた事もありますが、真偽の程は? 多くは川岸の流れの弱いところに寄ってきます。 川岸に寄ってくるため、大きな網を持って行って掬う事もできますが、ひとつ間違うと自分も流されます。 その昔、この近所でも増水した川で魚掬いをしていて、誤って濁流にのまれ命を落とした方がいらっしゃいます。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 河川や湖沼が氾濫するほど増水すると鯉や鮒のような淡水魚は浅瀬や入り江のような流れの弱い所に集まる習性があります。 私は、地元の利根川水系の河川で主に「へら鮒釣り」を趣味として楽しんでますが、台風などで増水した時はワンドと言われる入り江で良く釣れますから、本流の強い流れを回避する行動を取るようです。 また、管理釣り場(自然の沼を利用した釣り堀の一種)も氾濫するほど増水すると沼と繋がった用水路に逃げ込んで、用水路に逃げたへら鮒が網で掬えるぐらい大量に群れた場面も見てます。 ですから、増水で「水の膨らむ方向に回避する」習性は鮒や鯉には間違いなくあると思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

私がよちよち歩きの美幼年だった頃、自宅の庭先には小川のせせらぎがあり、タイやヒラメの泡踊り、w、じゃない、うさぎ、、あ、それは裏庭、、カモメのジョナサンじゃなく、、えっと、年取ると言葉が・・・ あ、そうだ、パラジウムの玉子を産むガチョウを飼っていました(オイ) ある時、例年通り台風が通り過ぎ、真っ青な秋晴れの朝起きてみると、、、、 金、、じゃない、パラを産むガチョウが居ない・・・ 台風で流されてしまった。 ショックで顔色も真っ青。 (う~ん、いまいちだな) 十数年後、下流に妙なアヒルが住み着いているという噂を・・・(ああ、俺の鴨肉)

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A