- 締切済み
冷夏と酷暑
ふたつに一つ選ぶとしたら、夏は冷夏と酷暑どちらを選びますか? どちらも一長一短だと思うし、回答者様の立場によっても 答えは違うでしょう。 どちらを選びますか?理由は何ですか? ちなみに自分は酷暑です。夏は暑くなきゃ、夏って感じがしませんから。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
冷夏です。 私の国では酷暑で農作物が全滅、酪農家も苦労しています。 冷夏が続けば寒さに強い品種に変えれば済みそうです。 でも個人的に体温調節の効かない酷暑が大っ嫌い。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
酷暑では掃除がたまらん。 冷夏で。
お礼
有り難うございます
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
andyou77 さん、こんにちわ。 そうですね。冷夏でしょうか?ここ数年間酷暑つづきでいい加減辟易していますからね。 そういえば、冬も厳寒ですよね。そちらもどうにかなりませんかね。
お礼
有り難うございます
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
酷暑で! 質問者さまと同じで、夏は暑くなきゃ! ギラギラ輝く太陽と入道雲、響くセミの声、最高です!
お礼
有り難うございます
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
猛暑ですね。 冷夏になると農作物に多大な影響を及ぼして、その後の消費生活にも影響を及ぼします。 春夏秋冬それぞれの気候変動・季節変化が、おかしくなく行われるのが一番いいと思います。
お礼
有り難うございます
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
冷夏 酷暑は耐えられません 下手すると、お年寄りは亡くなってしまいますから 下着姿で街を歩くわけにもいきませんしね
お礼
有り難うございます
冷夏と酷暑なら、迷いも無く、酷暑ですね 94年の米騒動の経験者としてね… まあ、あの時は、一部のバカが悪さをしたから、あんな騒動になった訳で 真相が知れた今となっては、同じ事は起きないと思いますけどね 例え、酷暑だとしても、自宅の周りは田んぼだらけなので そんなに気温は上がりませんし、白山麓が雪解け水を豊富に蓄えており 94年の酷暑の時、都会じゃ取水制限が掛かる中 此方は、一切制限なしでしたので
お礼
有り難うございます
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
暑いのはキライですが、選ぶとしたら 酷暑です。 暑くなれば、それの対応することでの 経済への効果が。 冷夏になれば、それに対応することでの効果は 比べものにならない。 酷暑になれば、カラダのケアが大事になってきますが その対応もしっかり、やってもらえばいいのですが・・・。
お礼
有り難うございます
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>ふたつに一つ選ぶとしたら、夏は冷夏と酷暑どちらを選びますか? 「冷夏」 どちらも、天候異変であり不都合を生じる立場・産業・健康etcがあるでしょうし、答えに困りましたが・・・ ◇理由 冷夏は冷害(コメの不作)を連想したり、ビール党の消費低迷をイメージしましたが、冷夏は文字通り夏には違いなく、それなりの気温上昇を伴うので、農業面は品種改良や需給バランスの問題であり、生産調整の緩和や古米放出とか輸入や食事内容の変化で対応可能、さらに冷房の省エネ化に繋がり熱中症の緩和にも資するのでは・・・ 個人的に暑がりであり、汗かきの私には冷夏程度が、散歩する私同様に、我が家の愛犬にも良いと思います。 さらに、電車やエレベーターでの蒸し暑さが少しでも緩和される冷夏の方が体調管理・衣服のアジャストがし易いと思えます。 一方で、猛暑は、平年以上の暑さが来たり続くのであり、体調(寝苦しさ・火朗)や健康や電力需要にも悪影響が大だと思うからです。 また、ビールは冷夏も猛暑でも、どちらでも美味しいですから・・・
お礼
有り難うございます
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 冷夏で。 どうもここ12~5年くらいの酷暑には、滅入っています。 日本では四季があったのに、春と秋の時間がだんだん減ってきている気がして。 夏がいまより冷たいほうが、 人間が快適に暮らせるような気がします。 食べ物の生育については、すいません、ノーコメントで。
お礼
有り難うございます
お礼
有り難うございます