- ベストアンサー
ルアーとショックリーダーの結び方
ルアーとリーダーを結節するのに、直接結ぶとルアーの交換に 手間取るし、サルカン等を媒体させるとルアー本来の動き が妨げられるような気がするし、一長一短って感じがします。 皆さんはどうやっていますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在主にやっているルアーはエギング、チヌのトップゲーム、シーバス、 ブリのショアジギングですが、すべてにスナップを使用しています。 ほとんどの物を試してみましたがカルティバのクイックスナップを使用してから いつの間にかスナップが開いていた、何度も付け替えをするとスナップの 反発力が弱ってくるなど他のほとんどにあったトラブルが全くありません。 強度だけならクロスロックスナップの方が優れていますが、ルアーやエギの アイの位置や角度によっては非常に通しにくく、無理に通していると スナップが無理に開き反発力が弱ってロック力が弱ってしまいます。 とにかくこのスナップはルアーの通しやすさは抜群で、これまでスナップが 原因でバラしたことは一度もありません。 エギングとチニングは#1、シーバスは#1.5、ショアジギには#2と 使い分けてスナップとリーダーはダブルクリンチで結節しています。 http://blog.livedoor.jp/nnntk/archives/2007-02.html http://www.seaguar.ne.jp/strongknot/kanagu/01doubleclinch.html
その他の回答 (3)
- pa-yamame
- ベストアンサー率26% (4/15)
こんにちは。 私は水面で使うルアーやラインスラックの出るような釣り方の時には スナップは使いませんが、それ以外はスナップを使っています。 スナップ使用時はスプリットリングははずします。 ルアーのローテーションが多い釣りにはやはりスナップが便利ですよね。 しかし例外としては管理釣り場のスプーンのような細いライン&ルアーの時にはどうかと思いますが。 渓流の小物からマグロまで同じ事だと思いますがスナップを使うとラインチェックを忘れやすいのでそれだけは 気をつけた方が良いかと思います(笑)
- cherrytrout2005
- ベストアンサー率40% (136/338)
cherrytroutと申します。 意外と知られていないルアーの結束方法の見極めについて・・・ ルアーを購入の際にスプリットリング付きと無しの物があります。 付いている物はクリンチノット等で直接結ぶ事を考えています。 逆に付いていない物はループ系のノットを使用しないとルアーの動きが極端に悪くなる場合が多いです。(ループノット等) リングが付いていないルアーにリングを付けるとルアーが設計通りの動きをしなくなります。 ラパラのCD9みたいに動きが派手でリップが大きいルアーはスプリットリングを追加しても泳ぎを崩し難いのでリングを追加する事はあります。 ホッパー、ペンシルベイト、リップが小さいルアーなどは極力リングは追加しません。 ソルト系の大きいルアー(7センチ以上)は比較的バランスを崩し難いですが、ツインクルなどリングが付いていない小さいルアーは極端に泳ぎが悪くなるのでループノットを使用するしかありません。 スナップについてですが、基本的に付けると動きが悪くなるのと、スナップがキャストで外れたり、やり取りの最中にルアーが外れたりしたので今では全く使用していません。ただしジギング船とか船に限ってはスナップを使用する事はあります。 ジギング、シイラ船など太めのリーダーが組める場合はスナップに結束している強度は余り気にしませんが、シーバス、アオリの場合リーダーの強度が低いので2時間をめどにラインシステムを作り直しています。 ノットの参考までに↓ http://www.seaguar.ne.jp/strongknot/strongnot_top.html
- tatekou
- ベストアンサー率31% (15/48)
私の場合はよくスナップを用いますが結局クリンチノットに戻ってしまいます。 スナップでも問題ないと思いますが、どうしても結束部のチェックを忘れがちですし、爪が弱い私はスナップを指先で開けることも苦手ですので。 けれどもプラグを用いる場合のほとんどはスナップを使う人が多いですよ。その場合ラインアイのスプリットリングを外した上でスナップを装着した方が良いと思います。ルアーの動きを殺さないようにするためです。 ただし、これは基本的な内容ですので、スナップなどを使わず直結した方が良い場合もあります。(特にペンシルなど) 決まりはありませんのでいろいろと試しながら楽しまれて下さい。