• 締切済み

高校生の一人暮らし

はじめまして。今回初投稿です 私は高校3年生女です 私の高校は4年制の3部制高校です 後、2年間学校に通います 家の都合で引っ越す疑惑が出ています それをきっかけに一人暮らし(ルームシェア可)しようと思ってます 親には20歳まで我慢と言われていますが 私には家にいるのが耐えれない事が多いです。 一刻も早く家を出たいです。 高校生の一人暮らしをサポートしてくれる法律 またはそのようにサポートしてくれる不動産とかはありますか? 私は今高校は通ってますがアルバイトしていません。 ルームシェアを考えてる女の子は私の一つ下です。 その子は家の事情でおじいちゃんと住んでいます。 その子もどうしても一刻も早く自立したいので私と暮らすと言っています 何かないですか?

みんなの回答

noname#199578
noname#199578
回答No.5

学校が、遠隔地で通学困難や保護者の引っ越しで別居せざるを得ない生徒などのために、賄い付き下宿を紹介してくれることがあります。 私の通っていた高校にも、その様な下宿生が何人もいました。 一般家庭の人が、生徒のために家の一部屋を使わせてくれます。朝晩の食事と弁当付です。それなりの家具もついています。自室の掃除と洗濯は自分でやるのが普通です。あと、そのお家のお手伝いをすることがあります。 食費込家賃は格段に安いです。 学校の紹介ですのでなによりもまず安全です。ご両親も安心することでしょう。 家の引越が明確になり、通学が困難になる事が確実になったら、学校の先生に相談してみてください。 なお、あなたが希望するルームシェアではありません。それは親も学校も許可しないでしょう。 そのお友達と同じ下宿ということもあるかもしれません。

回答No.4

高校生の一人暮らしをサポートしてくれる法律 またはそのようにサポートしてくれる不動産とかはありますか? ↑ 日本の法律は、未成年者には冷たくできています 民法 (成年) 第4条 年齢20歳をもって、成年とする。 (未成年者の法律行為) 第5条 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。 2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。 3 第1項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

>高校生の一人暮らしをサポートしてくれる法律 >またはそのようにサポートしてくれる不動産とかはありますか? 逆です、法律では親には子に対する監護権があります。 ---------------------------------------------------------- 【民法】 (居所の指定) 第821条 子は、親権を行う者が指定した場所に、その居所を定めなければならない。

  • linghio
  • ベストアンサー率44% (39/87)
回答No.2

高校生の一人暮らしを推奨する法律も不動産サービスもありません 未成年で親の扶養のもと生活している以上、決定できるのは親だけであり、 契約等、何をするにしても親抜きでは話は進みません まだあなたは世間的に見ても、質問文から推測しても子供です 親とは別の家で生活することを自立というのではありません 生活基盤を自分で築き、自分で意思決定できるようになることが自立です と、堅苦しく書くと親や先生の言葉と同じように聞こえるかな? 結論を言えば、親の同意なくあなたの願いは適わない もうちょっと親に感謝してスネかじりましょう 親御さんとよく話し合ってね

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

未成年ということで、制約多いですから、難しいでしょう。 学校に寮は無いのでしょうか。 下宿という形で可能性があるかもしれません。 もう1人の子と、その子のおじいちゃんと、3人でというのは無理ですか。 家賃が要らない分、金銭的負担が少ないし、保護者代わりになってもらえるでしょう。